コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避のためのページ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia: 1






4

(一)

(二)

(三)Wikipedia:,Wikipedia:,Wikipedia:Links to disambiguating pages

(四) 

1
 ()
2

3

4Java

Tomos 01:03 2003411 (UTC)

2

 

Wikipedia:Links to disambiguating pagesWikipedia: 

Tomos 01:27 2003411 (UTC)


3

Wikipedia:,Wikipedia:,Wikipedia:Links to disambiguating pages



Links to disambiguating pages

Wikipedia:Links to disambiguating pages



Tomos 21:04 2003523 (UTC)

Adacom 19:32 2003628 (UTC)
同音異義語の場合もありますが、そうでない場合あるのが個人的には気になってます。
  • 同じ字で発音も意味も異なる語の場合。文字としての仮名と仮の名としての仮名とか。仏はホトケなら宗教的な意味合いでフツならフランス、光子はコウシなら素粒子でミツコなら人の名、などという例も、一応あります。
  • 略語同士の衝突の場合。MDはミニディスクでもあり、分子動力学でもあるとか。(医学博士もMDだったような。。)
同音異義でも字が違っていればウィキペディアでは問題にならないので、「同表記異義語」というか「同字異義語」とかいうものが問題なんだと思います。そういう用語は聞いたことがない気がしますが、「同字異義語を選択するためのページ」「同字異義語の選択」などだと妙でしょうか?Tomos 22:45 2003年6月28日 (UTC)
一つの言葉が多くの意味をもつ言葉のことは「多義語」といいます。だから、「多義語の選択」などのほうがすっきりするはずmameneko 16:08 2003年10月20日 (UTC)
多義性解消などというよりは、一義化一意化みたいな反対語を作って使えばすっきりしそうな気もしますなんちゃって。Mulukhiyya 15:51 2003年12月7日 (UTC)