HOME > AJALTの日本語教材 > Japanese for Busy People シリーズ

Japanese for Busy People 初級日本語テキスト 社会人向け

世界中で使われている日本語教材のベストセラー 

文字通り「忙しい人」のための初級日本語教材として開発されたJapanese For Busy People(以下、JBP)シリーズは、

発売以来、世界240万人の学習者に愛されております。

NEWWhat's New!   

 

   Japanese for Busy People』 シリーズ           

Japanese for Busy Peopleシリーズ全て改訂しました!

 

改訂第3弾は以下のタイトルで、好評販売中です。

・『JBPⅢ Revised 4th Edition』(紙、電子書籍は今夏発売予定) 

JBPⅢ the Workbook for the Revised 4th Edition(紙、電子書籍は今夏発売予定) 

・『JBPⅢ Teacher's Manual for the Revised 4th Edition』(電子書籍のみ)




JBP使使

 3

 
使300

 

3N4 
Japanese for Busy People Kana Workbook

 
 Kodansha USAHP 

 

     JBP I Revised 4th Edition

 

Japanese for Busy People I Revised 4th Edition

 

 

Japanese for Busy People I

Kana Version

立ち読み目次

 

Japanese for Busy People I

Romanized Version

立ち読み目次

■本書の特長







 



便Kodansha USAHP





CASUAL STYLE


 

■学習の流れ 

(1) 文化に触れる

最初に各ユニットのテーマに関係のある日本文化を知ることで、日本のことや人々への理解を深めることができます。

(2) 文法を理解する
各課で学習する基本的な文法知識を学びます。

(3) 日本語を話す

KEY SENTENCES、WORD POWER、SPEAKING PRACTICE(S)、TARGET DIALOGEの内容を順に学習することより、実用的な会話が身につきます。

 

※音声は、Kodansha USAのHPからダウンロードできます。

    Kana Version     Romanized Version   

 

*国内書店、Amazonでもお求めいただけます。

Japanese for Busy People Ⅱ Revised 4th Edition

立ち読み目次

 

■本書の特長

ユニット構成

1巻と同様に、8つのユニットごとに学習テーマを設けました。各ユニットの学習を終えることによって、話せるトピックが自然に広がり、また複雑な内容が扱えるようになっていきます。

文化ノート
各ユニットの学習テーマの背景にある日本文化や日本事情を写真と文で紹介しています。

音声

学習者の利便性を考え、音声をKodansha USAのHPからダウンロードできるようにしました。テキストにでてくる会話文や短い表現、語彙、読解練習の朗読を収録し、耳からも自然な日本語を学べます。

CASUAL STYLE

各課で学習した主な文法のくだけた話し方が学べます。

漢字学習

語彙力を増やす助けになる漢字学習を提案しました。トピックに合わせて各課で約7字を学習していきます。学習漢字を練習するためのワークシートはKodansha USAのHPからダウンロードできます。

 

 

■学習の流れ

(1) 文法を学習する

トピックについて話すために必要な文法事項を学習します。

(2) 語彙・表現を学習する
トピックについて話すために必要な語彙、表現を学習します。

(3) 文型・語彙の使い方を確認

トピックについて会話練習、聴解練習、簡単な読解練習を行い、文型や語彙の使い方を確認します。

(4) まとまった日本語を話す

モデル会話を参考に、トピックについて話す練習をしたあとで、そのトピックについての自分自身の経験や意見を話します。

 

   ※音声および漢字ワークシートは、Kodansha USAのHPからダウンロードできます。

    音声・漢字ワークシート ダウンロード

 

*国内書店、Amazonなどでもお求めいただけます。

Japanese for Busy People Ⅲ Revised 4th Edition

Japanese for Busy People III

立ち読み目次

 

■本書の特長

ユニット構成

2巻と同様に、8つのユニットごとに学習テーマを設けました。社会的な話題を少しずつ取り込み、中上級に進むための構文力、語彙力をつけることができます。また、社会生活に必要な待遇表現も場面とともに学ぶことができます。

文化ノート
各ユニットの学習テーマの背景にある日本文化や日本事情を写真と文で紹介しています。

音声

学習者の利便性を考え、音声をKodansha USAのHPからダウンロードできるようにしました。テキストにでてくる会話文や短い表現、語彙、読解練習の朗読を収録し、耳からも自然な日本語を学べます。

CASUAL STYLE

各課で学習した主な文法のくだけた話し方が学べます。

漢字学習

語彙力を増やす助けになる漢字学習を提案しました。トピックに合わせて各課で7字を学習していきます。学習漢字を練習するためのワークシートはKodansha USAのHPからダウンロードできます。

 

■学習の流れ

(1) 文法を学習する

トピックについて話すために必要な文法事項を学習します。

(2) 語彙・表現を学習する
トピックについて話すために必要な語彙、表現を学習します。

(3) 文型・語彙の使い方を確認

トピックについて会話練習、聴解練習、簡単な読解練習を行い、文型や語彙の使い方を確認します。

(4) まとまった日本語を話す

モデル会話を参考に、トピックについて話す練習をしたあとで、そのトピックについての自分自身の経験や意見を話します。

 

   ※音声は、Kodansha USAのHPからダウンロードできます。

  音声・漢字ワークシート ダウンロード

 

*国内書店、Amazonなどでもお求めいただけます。

JBP Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 対照表

  学習目的

文字・構文に関する

学習内容

場面・話題に関する

学習内容

語彙数 学習時間
  • サバイバルのための日本語能力
  • 自分から話し、状況に対応する力
  • 単文(名詞文、動詞文、形容詞文の基本的な使い方) 
  • 必要最低限の語彙、表現、文型
  • ひらがな/カタカナの読み書き
  • 生活に最低限必要な場面への対応

 

[例]

買い物、レストランでの注文、交通機関の利用、あいさつ、簡単な会話など

1,050語 50〜60
時間程度
  • ひと通りのコミュニケーションができる日本語能力
  • 自分自身のこと、身の回りで起きる日常的な話題について、聞いて理解し、話す力
  • 複文(連体修飾、時、条件などを含む文) 
  • 日常的によく使われる語彙、文型、表現−基本 
  • 基本的な漢字の読み書き−基本
  • 日常的な場面、話題への対応
  • 自分自身に関すること

 

[例]

忘れ物の届け出、プレゼント選び、旅行の計画など

約1,380語 100〜120
時間程度

  • 自然で効率の良いコミュニケーションのための日本語能力
  • 社会的な話題を扱うための語彙力、日本語独特の表現を理解し、使い分ける力
  • さまざまな表現意図を持つ文型
  • 敬語・普通体の会話の待遇表現
  • 日常的によく使われる語彙、文型、表現−応用
  • 基本的な漢字の読み書き−応用
  • 場面、話題にふさわしい表現方法の選択
  • 社会的な話題(健康、環境、家庭問題、文化)

[例]

災害ボランティア、SDGs、顧客を迎えるあいさつ、退職のあいさつ、など

1,670語

100〜120
時間程度

JBP Workbook


JBP使


宿


 


Japanese for Busy People  The Workbook for the Revised 4th Edition
Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 VOCABULARYGRAMMAREXERCISESWorkbook

 SPEAKING PRACTICE(S)TARGET DIALOGUE

 

 

 

 

 

 

 Kodansha USAHP

              

 


 

Amazon


 

 

 


Japanese for Busy People  The Workbook for the Revised 4th Edition
Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             Kodansha USAHP

                                

 


 

Amazon


 

 

 


Japanese for Busy People The Workbook for the Revised 4th Edition
Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                               Kodansha USAHP

                              

  


 

Amazon 

 

 

 


Japanese for Busy PeopleKana Workbook for the Revised 4th Edition
Japanese for Busy People:Kana Workbook for the Revised 3rd Edition

 使

 JBP

 NOTES

 

 

 

 

  

 

 

                               Kodansha USAHP

                              

 


 

Amazon

 

JBP Ebook & アプリ

Enhanced book・Ebook

  Japanese for Busy People』 シリーズ


Japanese for Busy People Kana Version Revised 4th Edition

 Romanized Version

Japanese for Busy People Workbook for the Revised 4th Edition

2

 Enhanced EbookKodansha USA

 Ebook  

 



(1) 

(2) 
  

(3) 調
     

(4) Enhanced Ebook

     

 

Japanese for Busy People Revised 4th Edition

Japanese for Busy People Workbook for the Revised 4th Edition

Japanese for Busy People  Revised 4th Edition

Japanese for Busy People  Workbook for the Revised 4th Edition

2

 

 Kodansha USAHP

  

 

JBPⅠ 4th:アプリ


 

Lite(L1-L5)App Store Google Play 

Full(L1-L24)App Store  Google Play 

iOSApp StoreJBP 4

                iOS 5.0 

AndroidGoogle Play JBP 4

                      Android4.0

 

WORD POWERTARGET DIALOGUESPEAKING PRACTICE(S)QUIZ

JBP 教師用指導書

初級の日本語を忙しい社会人学習者のニーズに合わせてどのように教えていくか、その段階にふさわしい導入方法や練習例を示しながら丁寧に解説しています。

 

Japanese for Busy People Ⅰ Teacher's Manual for the Revised 4th Edition

教師用指導書(電子書籍のみ)

Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 

   

   便

 

 


 Kodansha USA HP

 









 Japanese for Busy People  Teacher's Manual for the Revised 4th Edition 


Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 JBP

 JBP 

 

 便

 

 


Kodansha USA HP

 








 Japanese for Busy People Teacher's Manual for the Revised 4th Edition 


Japanese for Busy People?:Workbook for the Revised 3rd Edition

 JBP

 JBP

  

 便

 

  

Kodansha USA HP

 

 

◆内容に関するお問い合わせは、下記へお願いいたします。

公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

TEL:(03)3459-9620  FAX:(03)3459-9660

AJALT

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目25-2
虎ノ門ESビル2F

PAGE TOP