タグ

黒川弘務に関するAikoku_Senshiのブックマーク (155)

  • 東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信


    6310
    東京地検が黒川前検事長を不起訴処分 | 共同通信
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/07/10
    自民党の公選法違反1億5千万円の買収に続いて産経新聞社のハイヤーで送迎までされていた検察官僚の贈収賄まで不起訴になるのか…
  • 東京高検の黒川前検事長と新聞記者ら 起訴猶予に 東京地検 | NHKニュース


    10 調112312 103 1
    東京高検の黒川前検事長と新聞記者ら 起訴猶予に 東京地検 | NHKニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/07/10
    自民党の公選法違反1億5千万円の買収に続いて産経新聞社のハイヤーで送迎までされていた検察官僚の贈収賄まで不起訴になるのか…
  • 自衛隊員の「テンピン停職」知りながら…法務省、黒川氏処分の「参考にせず」 | 毎日新聞


    52017 243121000100
    自衛隊員の「テンピン停職」知りながら…法務省、黒川氏処分の「参考にせず」 | 毎日新聞
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/05
    内閣が違法に定年延長を閣議決定なさった黒川検事長様に関しては賭博だけでなく産経新聞社からハイヤーの接待を受けていた収賄も問題なのに不問なんだねえ

  •  22 https://t.co/LxOgjgIMtg
    山添 拓 on Twitter: "法務委員会で配付した資料。森大臣の発言を時系列で示した。「内閣と様々協議…最終的には内閣において決定」が、「検事総長が判断」との総理答弁を経て変遷。しかし大臣は供述の変遷自体を認めず。 訓告直後、22日の発言が真実だろう。懲戒とし… https://t.co/LxOgjgIMtg"
  • 黒川氏懲戒見送り「法相が検討」 菅長官、内閣判断を否定 | 共同通信


    3  
    黒川氏懲戒見送り「法相が検討」 菅長官、内閣判断を否定 | 共同通信
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/03
    トカゲの尻尾切りかあ…違法に定年延長した責任を追及されるのも嫌だしその検事長様の減罰を総理大臣が直々にやったなんてことにもしたくないもんねえ
  • 文書は虚偽説明? 黒川定年延長めぐる公開文書 閣議決定後作成を決定前に変えた疑い 大阪地裁に提訴(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース


    131  (5) 1316   21
    文書は虚偽説明? 黒川定年延長めぐる公開文書 閣議決定後作成を決定前に変えた疑い 大阪地裁に提訴(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/01
    中国や北朝鮮笑えないレベルで独裁政権になってる…"「応接録」は相談した日付、時間が明示され、応接した人の肩書や名前、応接方法などが分かるように作成される。ところが開示された文書には日付も入っていない"
  • テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ


    SNS1     1000100 
    テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/01
    次はYouTube配信して我が国の警察権力の凄みを世界に知らしめて欲しい/"黒川氏が賭博容疑で逮捕起訴された場合は中止になると危ぶまれたが、そんなことなく黒川氏に感謝を捧げるイベントが決行できたことは幸いだった"
  • 検察人事への政治介入が招いた支持率急落(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


     調523調  27調56404564  調
    検察人事への政治介入が招いた支持率急落(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/31
    給付金に纏わるアベノミクスも不信を強めてそう/"「法相に責任がある」回答はわずか3%。「首相法相両方に責任がある」が半数近い47%を占め、「首相に責任がある」28%と合わせると、75%が首相の責任を重く見ている"
  • BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック


    1Daily ShowTrevor NoahYouTube8:18  525
    BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/31
    黒川検事長や給付金に纏わるアベノミクスがいい例か…"ホームレスでも社会があり続け、回って欲しいからこそ社会のルールを守っている。でも、自分が守ってサインさせられた契約が何回も破られていたらどう思う?"
  • まさにアリの一穴…「ツイッター世論」は、なぜ、安倍政権を動かせたのか | 毎日新聞


    2020518647 1稿400  27523調561364
    まさにアリの一穴…「ツイッター世論」は、なぜ、安倍政権を動かせたのか | 毎日新聞
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/31
    文春の記事が出る前週に強行採決されていたら、今も黒川検事長は君臨され続けていた。野党も含め行動してくれた方々には感謝しかない。"官邸や議員に意見を送るといった現実社会でのアプローチを呼びかけるケースも"
  • 黒川氏再調査「必要ない」 安倍首相:時事ドットコム


    調  202005291204  2910調調調  3  
    黒川氏再調査「必要ない」 安倍首相:時事ドットコム
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/29
    ×再調査は必要ない ◎再調査されると困ることが出てくる
  • 首相、黒川氏訓告は適正と主張 「処分は各省判断」 | 共同通信


    29 
    首相、黒川氏訓告は適正と主張 「処分は各省判断」 | 共同通信
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/29
    新聞社と収賄の関係だった人間を検事長に任命した挙句、違法に定年延長までしたのですから責任を持って国会議員ごと内閣総辞職なさってください。ついでに安倍政権で設立された内閣人事局も解体しましょう。
  • 検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で | 共同通信


    4627715 57315使
    検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で | 共同通信
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/28
    黒川弘務検事長が違法に定年延長されたままだったら、東京にある自民党本部から河井陣営に支出された1億5千万円もの選挙資金にメスが入ることはなかったわけか…
  • 河井前法相夫妻の事件で自民党本部に捜査のメス 「安倍官邸が黒川問題で余計なことしたから…」と恨み節 | AERA dot. (アエラドット)


    C)      715 
    河井前法相夫妻の事件で自民党本部に捜査のメス 「安倍官邸が黒川問題で余計なことしたから…」と恨み節 | AERA dot. (アエラドット)
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/27
    黒川弘務検事長が違法に定年延長されたままだったら、東京にある自民党本部から河井陣営に支出された1億5千万円もの選挙資金にメスが入ることはなかったわけか…
  • 安倍政権、相次ぐ指針軽視の処分 常習賭博は停職と明記:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍政権、相次ぐ指針軽視の処分 常習賭博は停職と明記:朝日新聞デジタル
  • 安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定 - 社会 : 日刊スポーツ


    6310626 調調 123調
    安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定 - 社会 : 日刊スポーツ
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/26
    この人なんで内閣に居るの?"安倍内閣は「財物を賭けて麻雀を行うときは賭博罪が成立し得る」と閣議決定している。首相はこの質問にも「当局である検察庁が答弁すべきで、私が答弁するものではない」と繰り返した”
  • 黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明


    2637退退退退 25退
    黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/26
    反日のせいで7000万円超から800万円も引かれるなんて黒川検事長かわいそう😭カビマスクのユースビオ社への追加発注30億円http://htn.to/3XNcUgUB5pや東京オリンピックの延期負担金6400億円http://bbc.com/japanese/52765266より安いのに…
  • そもそも、なぜ異例の出世ができた? 黒川前検事長が陰で呼ばれていた「意外なニックネーム」 | 文春オンライン

    1月31日に“前代未聞”の定年延長が閣議決定されてからおよそ4カ月。検察ナンバー2だった黒川弘務・前東京高検検事長の引責辞任で騒動は一応の決着を見た。 法務・検察関係者が語る。 「検察庁法では検事総長を除く検察官の定年を63歳、総長を65歳と規定していますが、現在の稲田伸夫総長は1956年8月生まれのため、最長で来年8月まで今のポストにいられる計算になります。ただ、総長在任は2年間が相場のため、この夏までです。検察内部で従前から稲田総長の後任と目されてきた林真琴・名古屋高検検事長は1957年7月生まれなので、63歳を迎えようとするこの夏までのタイミングで“禅譲”が行われるはずだったのです。 しかし、安倍政権が政権ベッタリの黒川氏を総長に据えようと、稲田総長に退任をいくら迫っても総長がどうしても首を縦に振らなかったことから、黒川氏が63歳の定年を迎える2月8日を前に、定年延長制に基づき定年延

    そもそも、なぜ異例の出世ができた? 黒川前検事長が陰で呼ばれていた「意外なニックネーム」 | 文春オンライン
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/26
    "鳩山邦夫法相は法務省が死刑執行を公表するようになって以降、当時最多となる13人の死刑執行を法相として命令してますが、その執行に先鞭をつけたのが黒川氏。黒川氏は陰で『猛獣使い』などと呼ばれていた"
  • 黒川元検事長の訓告処分 法務省と検事総長が決定 菅官房長官 | NHKニュース


     21 調
    黒川元検事長の訓告処分 法務省と検事総長が決定 菅官房長官 | NHKニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/25
    検事長の任命権者は内閣(首長は安倍首相)で、国家公務員法では懲戒処分は任命権者が行うと規定されているのですが/"菅官房長官は「黒川氏の処分内容はあくまでも法務省と検事総長で決定したものだ」と述べ"
  • 黒川氏処分経緯「内閣と協議し検事総長に伝えた」 法相 | NHKニュース


       
    黒川氏処分経緯「内閣と協議し検事総長に伝えた」 法相 | NHKニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/05/25
     ""