働き方に関するAisora336のブックマーク (21)

  • なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ


    20沿  3 masking使 
    なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ
  • 日本はマジでヤバい。金融リテラシーが低すぎる…投資教育が国を潰す理由とは?けんすう・田内学【特別対談】 | マネーボイス


     : 2003201912 使SNS
    日本はマジでヤバい。金融リテラシーが低すぎる…投資教育が国を潰す理由とは?けんすう・田内学【特別対談】 | マネーボイス
    Aisora336
    Aisora336 2024/03/04
    「投資されたお金を受け取る側を育てなければ意味がないのに」確かに、金を出す人がいても、それを活かせる人が居なければただの紙切れで終わってしまう。
  • 「同級生のSNSを見ると少し寂しい…」高校卒業後フリーターになった19歳男性の“新たな人間関係が構築できない”焦り | マネーポストWEB - Part 2


     2 A10A 
    「同級生のSNSを見ると少し寂しい…」高校卒業後フリーターになった19歳男性の“新たな人間関係が構築できない”焦り | マネーポストWEB - Part 2
    Aisora336
    Aisora336 2024/02/28
    “一人と関係が悪くなっても、他にも大勢いるから味方もできたりして快適なんですよ” メモメモ
  • モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる


    www.tyoshiki.com  使   https://t.co/L2lpJPiQut   (@Tsukiyono_KANI) 202392  鹿   (@Tsukiyono_KANI) 202392 
    モンスター社員Bさん的な人間だった私が、たった2年間だけ有能な社員として機能できたことがあるという話 - 頭の上にミカンをのせる
    Aisora336
    Aisora336 2023/10/17
    色々と思うところありけり
  • キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog


    Rubyist HotlinksRubyist3 hey.connpass.com  RubyRubyistvol.3   - STORES Product Blog Rubyist  
    キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog
    Aisora336
    Aisora336 2023/10/17
    人生の参考に
  • 物流2024年問題

    2024年問題のたびにヤマトとかの宅配の話ばっかしてるけど物流の大半はBtoBやぞ。 工場から倉庫、倉庫から倉庫、配送センターからショッピングモールとか。 たかだか運送業界全体の3割程度しかない宅配業態の値上げとか置き配でポイントだとかの話だけして政府としてやってる感出してるだけだろ。 そもそも2024年問題云々の前に、もうここ30年は前から人手不足だし、いまさら何言ってんだ?って感じなわけ。 20〜30年後にはまじでドライバーが足りなくなるぞって言われ続けてんの。来るんだか来ないんだかって感じの南海トラフみたいなもんなの。 荷主側に賃上げを〜とか過剰な要求は〜って言ったって改善されるわけ無いでしょ。大元の荷主なんて政府とズッ友な企業たちなんだし。そこにメス入れられないから置き配ポイントだなんだで一応やってます感を演出して運送やらねえ大半の国民にアピってるだけやん。 荷主の監視強化月間て言

    物流2024年問題
    Aisora336
    Aisora336 2023/10/07
    “DXの前に義務教育が必要なやつが平気でいるの。”俺はなんと声をかけるべきかわからない。
  • アカデミアやめようと思う


        400500Macbook        85% 15% 
    アカデミアやめようと思う
    Aisora336
    Aisora336 2023/07/30
    ぞっとした...
  • 勇気を持ってマイノリティになる。凡人ソフトウェアエンジニアが生きていくために選んだ道 - Findy Engineer Lab


    @_furoshiki20         
    勇気を持ってマイノリティになる。凡人ソフトウェアエンジニアが生きていくために選んだ道 - Findy Engineer Lab
    Aisora336
    Aisora336 2023/07/18
    「いかがわしさ」か
  • エンジニアのための自己管理入門 - Qiita


     Todo How    
    エンジニアのための自己管理入門 - Qiita
    Aisora336
    Aisora336 2023/07/13
    自分への対策として。保存
  • 山中伸弥教授が「10~20代の若者に“やってほしくない”コト」(山中 伸弥,藤井 聡太)


    AI                 102030
    山中伸弥教授が「10~20代の若者に“やってほしくない”コト」(山中 伸弥,藤井 聡太)
    Aisora336
    Aisora336 2023/07/13
    挑戦してもいいんだ。僕は生き急ぎすぎた、もう完成してなきゃって思ったのか。
  • 若者たちが「最高の青春」を送ると、みんながジモトを好きになる【地域×教育】 - イーアイデム「ジモコロ」


       100% 
    若者たちが「最高の青春」を送ると、みんながジモトを好きになる【地域×教育】 - イーアイデム「ジモコロ」
    Aisora336
    Aisora336 2023/05/15
    “「この時間、青春じゃん!」” いろんなことにチャレンジできるっていうのがとても良きと思う
  • 積極的に他人の手を借りることを心がけていきたい… - じむいんパパのinterest日記


       
    積極的に他人の手を借りることを心がけていきたい… - じむいんパパのinterest日記
    Aisora336
    Aisora336 2023/04/24
    自分も手を借りるの苦手だから色々と勉強したい。
  • 小さな事でも『自分を褒める』ことでストレスが軽減するって話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ


    web web4           1 30  2   
    小さな事でも『自分を褒める』ことでストレスが軽減するって話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
    Aisora336
    Aisora336 2023/04/24
    もっと自分を大事にせんとな...
  • 「本屋も福祉もトントンでGO !!」札幌の文化を守るギリギリおじさん物語 - イーアイデム「ジモコロ」

    「町の文化的な機能はギリギリおじさんのおかげで提供されている! でもそれは当たり前じゃない!」と意気込むジモコロ編集長・徳谷柿次郎が、札幌で「UNTAPPED HOSTEL」や「Seesaw Books」を営む、「ギリギリ」でも「トントン」でも踏ん張り続ける男・神輝哉さんに取材してきました。 ジモコロの取材は、すべてが1回のインタビューで完結するとは限りません。なかには何度も会いにいって、お話を聞いて、ようやくひとつの記事になるものもあります。 札幌で宿泊施設や書店を営む神輝哉(じんてるや)さんへの取材も、そのひとつ。ジモコロが最初にお話を伺ったのは2020年でした。 2020年、取材時の写真 当時、コロナの影響で宿泊施設の稼働がストップしてしまった神さんは、住む場所や仕事を失ってしまった方々に空きベッドを貸し出すことを検討。札幌市の協力のもと、生活困窮者の方を受け入れるシェルター事業を始

    「本屋も福祉もトントンでGO !!」札幌の文化を守るギリギリおじさん物語 - イーアイデム「ジモコロ」
    Aisora336
    Aisora336 2022/11/10
    自分もこう、何というか、「大丈夫でしょ」と言える人になりたい。
  • 『メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note』へのコメント
  • みんな働きながらどうやって本出してるの…? #社会人同人者の1日 まとめ

    わきこ @bantowaki 社会人同人者がどんな生活して同人誌を出してるのかめっちゃ気になるので、もし心優しい人がいたらこっそりでいいので是非教えて下さい…!#社会人同人者の1日 pic.twitter.com/L0eoONXbxE 2016-02-19 00:44:55

    みんな働きながらどうやって本出してるの…? #社会人同人者の1日 まとめ
  • スウェーデンの天才が語る「スマホ」真のヤバさ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スウェーデンの天才が語る「スマホ」真のヤバさ
    Aisora336
    Aisora336 2020/12/09
    パソコンも同様に危ないですよね... ただ、オンライン授業だとパソコンないとできないのも皮肉な話
  • 「手段を目的化するのは日本人の病」元最強の会社員・田端信太郎が語る“会社で働く”意味 - 20's type | 転職type


    NTTLINEZOZO   1975NTTR2520051012NHN JapanLINE18ZOZO1912退
    「手段を目的化するのは日本人の病」元最強の会社員・田端信太郎が語る“会社で働く”意味 - 20's type | 転職type
  • 「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話


           ***   
    「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話
    Aisora336
    Aisora336 2020/09/10
    僕が根本的なところで勘違いしていたようだ。
  • コロナで全部ばれてしまった…増加中! あなたの職場の「ざんねんな人」大図鑑 エクセルも使えない老害達の大粛清


       33031 2調
    コロナで全部ばれてしまった…増加中! あなたの職場の「ざんねんな人」大図鑑 エクセルも使えない老害達の大粛清
    Aisora336
    Aisora336 2020/07/27
    ここ数カ月で私は「ざんねんな人」で間違いないことが分かった。なかなか難しいけど、うまく乗り越えたい。