社会に関するBUNTENのブックマーク (4,916)

  • SNSを一切やらない友人が幸せそう


     Android使SNS  4 () 10002000 1
    SNSを一切やらない友人が幸せそう
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/25
    「巨乳」とやらを評価軸の一本に据えているのがなんとなく腹立つ。俺は無乳だ。(肉体が男性)
  • 多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ


          
    多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/19
    馬車馬のように働かせて利潤を搾り取るのは資本家のやり方。労働者を使い潰しても「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ」というわけだ。
  • タクシー運転手『最近の外国人観光客は京都を回ったあとに、この後“本当の日本”を見に行くと言って山陰や東北に向かったりするようになってきた』


     @jiro6663  amzn.to/3N67Aq8 23 onl.bz/1KuS5jC  querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/  @jiro6663 ︿︿ 2024-06-15 13:18:26
    タクシー運転手『最近の外国人観光客は京都を回ったあとに、この後“本当の日本”を見に行くと言って山陰や東北に向かったりするようになってきた』
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/16
    「本当の日本」難民申請者とか技能実習生とか在日外国人とかそのへんをサポートしている団体にインタビューしに行くことを推奨しとく。
  • ダウン症児を虐待、私の愚行から考える偏見の真因


        
    ダウン症児を虐待、私の愚行から考える偏見の真因
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/16
    統合教育が叫ばれながら一方で特別支援学校の充実に予算を割けという声も大きい。本来なら、統合のために異次元の予算をこそかけるべきだが、そう言うとまた増税かと貧民から反発を食らう末期症状。
  • 日本で「夫婦別姓は他人事」と考える人の大問題


        
    日本で「夫婦別姓は他人事」と考える人の大問題
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/12
    (選択的夫婦別姓)他人事なんだから認めればいいのに。他人が別姓を選ぼうが同性にしようが俺にはかかわりのないこと。別姓の人たちが出たら自分が取って食われる的な反応はおかしい。
  • 誤った考え「ワクチンが自閉症の原因」で麻疹が流行。米国 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず


    MMRMMR 調41MMR CDC 24 3APPC調 調MMR
    誤った考え「ワクチンが自閉症の原因」で麻疹が流行。米国 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/10
    間違ってはいるが、自閉症を恐れてワクチンを避けているのだから、自閉症は麻疹よりも恐ろしい脅威の障害だと考える人が多いのだと俺は解した。
  • おじさんの「メンズ日傘」に賛否両論、猛暑で汗だくでも我慢する否定派の言い分が“昭和時代”すぎた


     @Jina_610 geetara610@gmail.com     5使   9 
    おじさんの「メンズ日傘」に賛否両論、猛暑で汗だくでも我慢する否定派の言い分が“昭和時代”すぎた
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/08
    (ジェンダー?)たかが日傘にそこまでこだわる必要があるのか? 紫外線は皮膚に悪いし暑ければバテるし日傘差さないとろくなことはないぞ。
  • 『アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声』へのコメント

    おもしろ アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日にもたくさんいる」の声

    『アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/07
    「社会性は弱者の戯言」ルールガン無視したあげくそれを正当化する政治資金規正法「改正」が国会を通るニッポンですから。「自転車で手信号」ママチャリだが使う。(使う車間は難しい)
  • 35-44歳層は何と呼ぶのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


    55 55 55 551970 45451055 44  
    35-44歳層は何と呼ぶのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/05
    初老の前は壮年じゃないのかと思ってググったら定義がはっきりしていないのが壮年のようだった。
  • 発達障害同士の会話が「絶望的な結論」に陥るワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    発達障害同士の会話が「絶望的な結論」に陥るワケ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/30
    「その先に待つ未来はどんなディストピアなのか。」今の自己責任社会の現状は十分すぎるほどディストピアだと思うよ。やまゆり園事件の話題を振られた同僚だって、人間らしく暮らせる環境にいれば。
  • https://x.com/pbarakan/status/1795460731351269420

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/29
    この手の冷笑の対象は左翼思想だけ、というのが全てを語っている。少なくとも俺のような左派は、自分とは異なる思想の持ち主を批判することはあっても冷笑したりはしない。
  • 「社会をよくする投資」を知らなすぎた日本の代償

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「社会をよくする投資」を知らなすぎた日本の代償
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/28
    何度か言ってきているが、再分配をやめたのが経済停滞の大きな理由。多くの人から絞るだけ絞れば、そりゃモノを買う金なんかなくなりますって。▼「投資」は貧民の血の最後の一滴をどう絞るかな話。
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/28
    経済成長と再分配の強化を主張してきた革命主義者の俺が通りますよ。
  • プライベートパーティーにビヨンセやドレイクといった著名アーティストを招く富裕層が増加していることが報告される

    一部の富裕層が主催するプライベートなパーティーに、ビヨンセやドレイクといった著名アーティストを招いていると報じられています。 How to Hire a Pop Star for Your Private Party | The New Yorker https://www.newyorker.com/magazine/2023/06/05/how-to-hire-a-pop-star-for-your-private-party アメリカ・サンフランシスコ在住でエンタテインメント業界専門弁護士のジャクリーン・サベック氏は「これまで多くのアーティストが『クールではないから』との理由でプライベートなパーティーに赴いて演奏することを避けていました」と語っています。そのため、プライベートパーティーでは基的に「ノスタルジア・パフォーマー」と呼ばれるプライベートパーティー専門のアーティストが演奏す

    プライベートパーティーにビヨンセやドレイクといった著名アーティストを招く富裕層が増加していることが報告される
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/28
    大金持ちなら自分がスターになることもできるのだからスターを呼ぶくらい造作ないだろう。(参考:ピンク・フロイド「マネー」)
  • 今話題の学校健診 - いろいろやってみるにっき


        Rockwell (@rockwell_primo) 2024522 SNS    https://t.co/EskQ32E3dp  💧🌻🌻🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est (@spit_flower) 2024524 調
    今話題の学校健診 - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/26
     ()  


     
  • 道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話

    湖西晶@怖い4コマ💀単行発売中 @akikonishi Q. 長距離トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です という道徳の授業にもやもやしたらしい娘 わかる 解決してない 2024-05-21 09:42:35

    道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/22
    仮に何らかの想定回答があり得ても、道徳の設問にするのは不適で、社会科の設問にしたうえで調べ時間を取り児童生徒同士で自由討論させるべき。(設問の性質上模範解答を用意してはいけない。)
  • 安田菜津紀 Dialogue for People on X: "《「差別が日本全体にある」などとして、女性や性的少数者の人権が十分に守られない日本の状況を判断理由とした》 《他国で難民認定される日本人は毎年数十人程度》 日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定https://t.co/c6CX8ewrjr"

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/19
    「差別が日本全体にある」まったくその通りでぐうの音も出ない。orz
  • やさしさで、できてなくてそれでいい。|きなこ


       1 50
    やさしさで、できてなくてそれでいい。|きなこ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/17
    権利と配慮の違いとか重要な話がてんこ盛りのおすすめエントリー。
  • 「空気読めない」発達障害の人に気持ち伝えるコツ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「空気読めない」発達障害の人に気持ち伝えるコツ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/16
    「できるだけストレートに言って」そのように頼むと切られる人間関係もあってだな…。(実話)
  • 立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥


    https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 稿 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 122018HP12Parent1Parent2
    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/15
    あなたの家庭はお父さんとお母さんとあなた、僕のところはお父さんが二人だよ、でいいじゃん。何が困るの?