タグ

Carbon12のブックマーク (316)

  • 半世紀の潜伏…姿現した過激派最高幹部 背景に世代間対立? 警察当局は注視(1/2ページ)


    4483951姿  965110 51
    半世紀の潜伏…姿現した過激派最高幹部 背景に世代間対立? 警察当局は注視(1/2ページ)
    Carbon12
    Carbon12 2020/10/07
    もともとは学生を中心だったことからも、少子化+実利を伴う世代間対立は想像以上に深刻だと思う。中核派という組織も今後大きく変わらざるを得ないだろうメモ。
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い


           
    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    Carbon12
    Carbon12 2020/01/26
    憶測だが「犯罪者扱いされる不愉快さ」に「しかも私は客なのに」もあるように思う。理解はできるが、全体としては「苦労して作った物が盗まれる怒り」の方に理解が集まり少々の不愉快さは許容しあえる社会の方が良い
  • えるエル on Twitter: "東大が無償でPDF公開している,統計学会の75周年記念出版『21世紀の統計科学』の3冊 1と2は実際の統計データを用いて,各事例への統計学の応用手法,3は機械学習の人なら馴染み深い統計計算を解説 下手な市販の本を買うよりは,この3… https://t.co/w2cSVIxmUI"

    東大が無償でPDF公開している,統計学会の75周年記念出版『21世紀の統計科学』の3冊 1と2は実際の統計データを用いて,各事例への統計学の応用手法,3は機械学習の人なら馴染み深い統計計算を解説 下手な市販のを買うよりは,この3… https://t.co/w2cSVIxmUI

    えるエル on Twitter: "東大が無償でPDF公開している,統計学会の75周年記念出版『21世紀の統計科学』の3冊 1と2は実際の統計データを用いて,各事例への統計学の応用手法,3は機械学習の人なら馴染み深い統計計算を解説 下手な市販の本を買うよりは,この3… https://t.co/w2cSVIxmUI"
    Carbon12
    Carbon12 2019/12/25
  • 老後破産リスクに備える「誰でも今からできる投資術」(寄稿:たぱぞう) - 週刊はてなブログ


         
    老後破産リスクに備える「誰でも今からできる投資術」(寄稿:たぱぞう) - 週刊はてなブログ
    Carbon12
    Carbon12 2019/10/29
    コメ欄
  • 女性を性的な目で見てはいけないのは何故か


    ︿ ()    ︿/   
    女性を性的な目で見てはいけないのは何故か
    Carbon12
    Carbon12 2019/10/18
    こういう「俺が考える『何が正しいか』論」には、ある種の傲慢が垣間見える。ことコレに関してはシンプルに血を流す人が一番偉いよ。献血は公益性たかい事業だけど、出すポスターが公共広告である必要はない。
  • 製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか | 竹内謙礼の一筆啓上

    製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか | 竹内謙礼の一筆啓上
    Carbon12
    Carbon12 2019/10/03
    特許とか開発の記録って大事だな(こなみ
  • この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
    Carbon12
    Carbon12 2019/10/03
    小さい規模の会社は設備や人材に投資しにくく、生産性どんどん落ちていくスパイラルに陥ってしまうのはよくある話だと思うよ。この視点は「都市─地方」の労働/雇用の問題にも関わってくる。
  • 【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン

    8月14日から続いていた東北道・佐野サービスエリア(SA)のストライキ騒動が急展開を見せた。 佐野SAのフードコート、レストラン、売店の運営を行う「ケイセイ・フーズ」を不当解雇された加藤正樹元総務部長(45)と、ストライキを続けていた従業員ら約60名が、職場復帰することが「週刊文春デジタル」の取材で分かった。一部の従業員は既に9月22日から順次、復職している。お盆真っ只中のストライキ開始から39日、前代未聞の事態は大きな節目を迎えた。

    【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/24
    よかった…お疲れさまでした。しかし部長さん、自腹で資金まで用意したのに…
  • 「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望


     稿  便amazon   20 1965西9399  
    「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/21
    CSRっていうのかな、そこそこの規模がある会社なのに社会的責任ぶん投げてる企業はリスペクトされないと思うんだけど
  • およそ8000種のAPIをブラウザ上でテスト実行可能な「Rakuten RapidAPI」を使ってみた! - paiza times


    @0310lan APIWeb RapidAPI20182.0 APIWeb  Rakuten RapidAPI  Rakuten RapdAPI使 使   GitHubGoogle 
    およそ8000種のAPIをブラウザ上でテスト実行可能な「Rakuten RapidAPI」を使ってみた! - paiza times
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/19
  • 在日三世「ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます」


     @yamatokairagi ()  pic.twitter.com/hDMu0qgVTa 2019-09-15 00:16:05
    在日三世「ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます」
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/16
    それだけ大きい恐怖心があるなら、一日本国民として真摯に反省したい。私も反省するので、この韓国or朝鮮籍の女性は自分が他国を公然の場で侮辱していることをもっと自覚し反省してくれ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS     
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/16
    「今月20日にも組合の供託金は尽きる」会社側はこれ狙ってたんだろうな。少しタイミング遅いけど、クラウドファイティングしたらカンパが集まる案件な気がする。
  • iOSDC 2019「SOLID原則を生活に適用する」全文以上書き起こし


    SOLID5 S   (Single Responsibility Principle) O  / (Open/Closed Principle) L   (Liskov Substitution Principle) I   (Interface Segregation Principle) D   (Dependency Inversion Principle) Code Smell SOLID 
    iOSDC 2019「SOLID原則を生活に適用する」全文以上書き起こし
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/13
  • 「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/13
    オードリーさん漫画みたいな人だな
  • 日本「戦犯」ステッカー可決 貼るのは生徒の判断 韓国:朝日新聞デジタル


     1020183 
    日本「戦犯」ステッカー可決 貼るのは生徒の判断 韓国:朝日新聞デジタル
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/13
       

    politics
     
  • 「24時間強制」「勝手におでん発注」コンビニ店主ら8人、公取委に告発 - 弁護士ドットコムニュース

    「24時間強制」「勝手におでん発注」コンビニ店主ら8人、公取委に告発 - 弁護士ドットコムニュース
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/12
    恥ずかしながらコンビニ・オーナーverの労働組合あったの、初めて知りました多謝。twitterアカも今年から運用してるんですね。https://twitter.com/danketsu_cvs
  • セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信


    5511 8201515 
    セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/12
    独立自営業者として扱うことで「良いとこ取り」してんのに これはないわ…。FCは労基法の網も掻い潜ってるけど、これだけ数が増えたなら、そろそろブランドの垣根を越えオーナー達が結束する権利団体つくった方がいい
  • 【魚拓】中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました

    ・ 10月04日 16時    x.com取得時のダイアログを非表示に変更しました     ウェブ魚拓は表示に必要なHTMLソースへの変更は可能な限り避 ...

    【魚拓】中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/11
    モバイルのゲーム業界ってもっと社会に厳しい目を向けられるべきだと思う。
  • ムン大統領 疑惑のチョ氏 法相に任命 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、娘の名門大学への不正入学などの疑惑が持ち上がっている側近のチョ・グク氏を法相に任命し、午後2時からチョ氏をはじめ6人の新閣僚に任命状を手渡しました。 こうした中、ムン大統領は、9日、チョ氏を法相に任命し、午後2時からチョ氏をはじめ6人の新閣僚に対し任命状を手渡しました。 ムン大統領が疑惑の渦中にある側近の、司法行政のトップへの任命を強行したことに対し、保守系の最大野党「自由韓国党」の幹部は「民心に逆らう決定であり、憲政史上、最も不幸な事態として記録されるだろう。可能なすべての方法で闘っていく」と述べ、強く反発しています。

    ムン大統領 疑惑のチョ氏 法相に任命 | NHKニュース
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/10
    検察改革、本気なんだな。韓国で元大統領がやたら投獄されるのは、他国に比べても検察が力もち過ぎ・てのは度々指摘されてはいた。投票で選ばれた訳でもない組織が立法行政に間接的に介入できるのは非民主的だ云々
  • 四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ


       2   2  
    四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Carbon12
    Carbon12 2019/09/09
    家に花椒ある人って玄人じゃないか?買ってきます。