タグ

安倍政権と議会に関するEreniのブックマーク (2)

  • 高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム


      202303081838  874   213 8
    高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2023/03/08
    8日参院予算委質疑「なぜ不正確な文書に従って私が辞めないといけないのか」総務省7日公表行政文書のうち自身に関する4枚を「捏造だ」「このようなレクを受けたはずはない。放送法解釈で安倍氏と電話したことはない」
  • 高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書

    参院予算委で立憲民主党の小西洋之氏の質問に答弁する高市早苗経済安保相=3日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影) 高市早苗経済安全保障担当相は3日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之参院議員から平成26~27年に安倍晋三内閣が一部の民放番組を問題視し、放送法が規定する「政治的公平」の「解釈変更」(小西氏)を試みたことを示す総務省作成の内部文書があるとの指摘を受け、自身の言動に関する記述を「捏造(ねつぞう)文書だ」と否定した。高市氏は当時の総務相だった。捏造でなかった場合、閣僚や議員を辞職する考えも示した。 小西氏が入手し、公開した内部文書には礒崎陽輔首相補佐官(当時)が平成26年11月から総務省に放送法の新解釈などを求める過程が記されている。総務省は従来、政治的公平に関し「一つの番組ではなく、放送事業者の番組全体を見て判断する」との解釈だったが、高市氏は27年5月に国会で「一つの番組で

    高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書
    Ereni
    Ereni 2023/03/03
    高市「放送法について私は安倍氏と打ち合わせをしたことはない」小西「捏造の文書でなければ閣僚や議員を辞職するか」「結構だ」/松本剛明総務相は文書の正確性について「精査しなければならない事項が色々ある」
  • 1