タグ

Fushiharaのブックマーク (26,272)

  • 任天堂のアクセシビリティレビュー

    ではあまり知られていないかもしれないが、英語圏では任天堂のアクセシビリティの欠如を非難する記事やコメントは珍しいものではなくなってきた。 特にNintendo Lifeのこの記事はかなり強烈だ。(https://www.nintendolife.com/features/soapbox-zelda-tears-of-the-kingdom-straight-up-fails-in-just-one-respect-accessibility) C5/C6麻痺を持っているゲーマーの男がゼルダについて書いた記事だが、彼はTears of the KingdomがBreath of the Wildと比べてアクセシビリティの面でどれほど進化しているか期待していた。しかし期待しても無駄だったようだ。彼は2019年6月にKotakuが青沼英二にしたインタビューを引用して青沼を非難する。 青沼:ボ

    任天堂のアクセシビリティレビュー
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    iPhoneはアクセシビリティが特に優れていて、画面を切った状態でもタッチだけでアプリ操作が出来るレベルなのは驚いたなー
  • 「軍事オタク」が専門家から全く相手にされない3つの理由 元海上自衛官が冷静に分析する | Merkmal(メルクマール)


              
    「軍事オタク」が専門家から全く相手にされない3つの理由 元海上自衛官が冷静に分析する | Merkmal(メルクマール)
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    「公式を正解として扱う価値観がある。例外はプロレスくらいである」わらた
  • #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら

    のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 🚶高宮ウォーキング  新作予告🚶 ✨明日公開✨ 😱なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話😱 今、社会問題になっている〝原作改変〟にのりばが斬り込みます‼️漫画の実写化に多く関わったのりばが改変側でどんなことが起こっているのか解説‼️ 今回は釣りではなくのりばの体験を公表するドキュメンタリーです‼️漫画ファンは必見です‼️😱 2024-06-27 21:28:21 のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba web漫画『高宮ウォーキング』配信アカウントになります。お仕事、お問い合わせなどは【info@noriba.jp】Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 amzn.to/3xTpFnR

    #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    映像化を「原作を映像に起こしただけ」と「原作を本に映像作品を作る」で認識している 物が違うんでしょ。原作側は「あなたの作家性とか不要です。私の作品を機械的に映像に起こす事しか認めない」が本心だろ
  • ニコニコ、他サービスで同じパスワード使用は変更推奨へ KADOKAWA情報漏洩を受け注意喚起

    システム障害の渦中にあるKADOKAWAは28日、ランサムウェア攻撃による情報漏洩(ろうえい)が確認されたとし、同社サイトに「お知らせとお詫び」書面を掲載した。これを受け、ニコニコ公式は「念のため、ニコニコアカウントと同じパスワードを他サービスでもお使いの場合は、パスワードを変更することを推奨いたします」と注意喚起した。 【写真】その他の写真を見る KADOKAWAの書面では「当社グループでは、データセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた事案が発覚した後、直ちに対策部を立ち上げ、外部専門機関などの支援を受けながら、情報漏洩の可能性について調査を開始しており、現在も継続中です」と説明。そして「その最中、当該ランサムウェア攻撃を行ったとする組織が、当社グループが保有する情報を流出させたと主張しています。当社グループは、当該組織の主張内容の信憑性について現在確認

    ニコニコ、他サービスで同じパスワード使用は変更推奨へ KADOKAWA情報漏洩を受け注意喚起
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    「角川の公式情報以外は全部デマです!」とか言ってたけど、メディアのリークやハッカーの宣言が結局正しかったんじゃん。「交渉で不利になるから」って言い訳してるけど、だからユーザーを犠牲にしたって事だよね
  • 君は新しい日付/時刻API Temporal を知っているか?

    2024.06.28 Kyoto.js #22 の登壇資料です https://kyotojs.connpass.com/event/321343/

    君は新しい日付/時刻API Temporal を知っているか?
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    なんかグダグダグダグダ長引いてるけどさあ、素直にDate.Format("yyyy/MM/dd hh:mm:ss")が需要の9割なんだからそっち先にやってくれよ
  • 町山智浩氏「トヨタは輸出ゼロ税率で、税務署から還付金5300億円を受け取ってるんですね。それは庶民が払った消費税です。」

    町山智浩 @TomoMachi トヨタなどの輸出企業が税務署から受ける還付金について「それは庶民の消費税」と書いたら「それは企業が払った税金の還付です」と反論されたけど、金には名前がついてないんだから、結局大企業が払うべき莫大な税金を免除された分は庶民や中小企業の納税が埋めてるんだよ。 2024-06-28 01:11:40

    町山智浩氏「トヨタは輸出ゼロ税率で、税務署から還付金5300億円を受け取ってるんですね。それは庶民が払った消費税です。」
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/30
    なんだ、やっぱり還付金でお金が戻ってくる事はあるんじゃないか(ATMへGo
  • 言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結


    西1911  2015  2023  
    言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/29
  • 30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?

    1929年にアメリカ北東部のペンシルバニア州フィラデルフィアで生まれたマリオン・マーガレット・ストークスは、1940年代から1960年代初頭までFree フィラデルフィア自由図書館で司書として働いた後、公民権運動の活動家を経て、1979年から一日中テレビを録画しつづけることに固執したことで知られています。そんなストークスの人生とストークスが残した記録の重要な意義について、主に歴史に関するトピックを扱うメディアのAll That's Interestingが解説しています。 Marion Stokes, The Archivist Who Recorded 30 Years Of TV https://allthatsinteresting.com/marion-stokes プリーシュキン障害とも呼ばれる強迫的な収集癖があったとされるストークスは、1977年から2012年に亡くなるまでの3

    30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/29
    素晴らしいね。これを著作権侵害だ~ってテイクダウンする正当な理由があるとは全く思えない。
  • 日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」


    RN RNONE PIECENARUTO --RN 63077 
    日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/28
    これ外国、しかもおフランスだからスルーされてるけど 俺等が大嫌いな漫画の政治利用そのものだよね
  • 37℃超の猛暑に耐えられず…リンカーン元大統領の蝋人形、頭が溶ける 米・ワシントン - ライブドアニュース


     37  37 242 63710012
    37℃超の猛暑に耐えられず…リンカーン元大統領の蝋人形、頭が溶ける 米・ワシントン - ライブドアニュース
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/28
    屋外に蝋人形を置くなんて無茶だろw
  • ドイツ、国籍取得に「イスラエルが存在する権利」の許容を義務化 反ユダヤ主義の高まり受け


    /Rainer Jensen/AFP/Getty Images  27   107
    ドイツ、国籍取得に「イスラエルが存在する権利」の許容を義務化 反ユダヤ主義の高まり受け
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/28
    正しくあろう正しくあろうと自分で首絞めて混乱してるんじゃないか。個々の判断が正しいとしても、他の判断と組み合わせるとおかしくなる事はよくある
  • KADOKAWAが受けた攻撃について、Black Suitが残した声明文を(意訳まじりで)邦訳してみた|wakatono


    KADOKAWABlack Suit KADOKAWABlack Suit Black Suit 1KADOKAWAKADOKAWAKADOKAWAIT KADOKAWA
    KADOKAWAが受けた攻撃について、Black Suitが残した声明文を(意訳まじりで)邦訳してみた|wakatono
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/28
    侵入に気付いたらその段階で全ネットワークを落として総点検しないと駄目って事なんだなあ
  • 適当に買ったのにそれが予期せず美味しくて思わず名前を確認したお菓子があったら教えて→で集まった回答がこちら

    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks

    適当に買ったのにそれが予期せず美味しくて思わず名前を確認したお菓子があったら教えて→で集まった回答がこちら
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/28
    べちこ焼き
  • ロシア系ハッカーが犯行声明 ニコニコ動画へのサイバー攻撃 | 共同通信


    KADOKAWA27 71KADOKAWA 使1KADOKAWA1.5KADOKAWA KADO
    ロシア系ハッカーが犯行声明 ニコニコ動画へのサイバー攻撃 | 共同通信
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    マジ?鉄道系youtuberにそんな裏が?!
  • 中絶求めるのってそんな倫理的にダメなの?

    古谷徹については不倫と暴行だけで業界干されてもまあ同情の余地なしだと思ってるけどそれは置いといて。 子供欲しくないのに避妊してないのは愚かなことだが、中絶を求めるのってそんなに倫理的にダメか? もちろん手術代+αは渡さないといけないし、高圧的な態度で怒鳴りつけるように中絶を求めるのは良くないよ。 日には一神教的なプロライフ主義者って少ないと思ってたから、中絶について憤ってそうな人が多いのは意外だった。 追記 俺は米国におけるプロライフ・プロチョイスの対立における生命倫理的問題に個人的な興味があったので上のような感想を持っていたが、当然いろんな側面があるわな。 ・母体のダメージについて この観点からの批判は当然だな。具体的にどのような後遺症がどの程度の確率で起きるか知らないので、これから調べよう。 ・避妊について コンドームしていてもピル飲んでも結構な確率で避妊失敗することはあるので「避妊

    中絶求めるのってそんな倫理的にダメなの?
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    「中絶について憤っている人」と「今回の件での中絶に憤ってる人」なんてSNSじゃ区別つかんだろ。いちいち「中絶全般が悪い訳じゃないけど~」なんて書かないし
  • 「ニコニコ」情報漏えいの可能性は調査中、「7月中に正確な情報得られる」


    627調7調 NewsPicks622 27調調 
    「ニコニコ」情報漏えいの可能性は調査中、「7月中に正確な情報得られる」
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    クレジットカードは漏れていません以上の事を全く言わないという事は、そういう事なんだろうな。正直それは諦めてるからコメントデータが無事なのか全部消滅したのかを知りたい
  • 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)


       202462021AWS Summit Japan150 Nintendo Switch  2017Nintendo SwitchTCP AWS FargateNetwork Load BalancerNLBAWS1
    「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    push通知サービスって結局デバイスごとにTCPソケットをずーーーっと繋ぎっぱなしにするしか無いのかな。つまりPollingとかではなく。/SWはPCのストアからソフト買うと即反応するもんなあ
  • 在沖縄米兵、少女に対する不同意性交罪で起訴 - BBCニュース

    沖縄県の米軍基地に所属する兵士が、16歳未満の日人少女を誘拐し性的に暴行したとして、不同意性交とわいせつ目的誘拐の罪で那覇地検に起訴されていたことが25日、明らかになった。極東最大級の米軍基地が置かれる沖縄でのこの事件が、基地をめぐる地元の反発をあおるのは必至だ。

    在沖縄米兵、少女に対する不同意性交罪で起訴 - BBCニュース
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    関連の英語記事 https://www.bbc.com/news/articles/cpwwdyye4vgo を見ると、そっちには加害者の名前と米軍の星条旗新聞のリンクが消えてる。
  • 検事長定年延長巡る文書、国に開示命じる判決 「黒川氏のため」言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検事長定年延長巡る文書、国に開示命じる判決 「黒川氏のため」言及:朝日新聞デジタル
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27
    次は最高裁でまた引き伸ばして、次は書類は破棄した事にして、次は作成してない事にして、次は一部だけ出してこれが全てって事にして、それぞれ最高裁まで引き伸ばして時効になるんでしょ(絶望
  • 政見放送で「政府転覆」主張 元祖・異色候補が見る乱立の東京都知事選

    史上最多の56人が立候補した東京都知事選(7月7日投開票)では、計約11時間にも及ぶとされる政見放送での各候補者の主張も注目されている。そこで思い出されるのが、平成19年の都知事選での、ある候補者の政見放送だ。画面越しに挑むような視線で「政府転覆」を呼びかけ、最後に中指を突き立てたスキンヘッドの男性。彼は、乱立する現在の〝異色候補〟の源流となったのではないか。そんな疑問を抱き、会いに行ってみた。 「一世一代だった」「民主主義に反対する立場から、選挙制度をむちゃくちゃにするために(都知事選立候補を)やりましたから。そういう意味では、ついにここまで来たといえる」 東京・高円寺のバーでカウンターに立つ外山恒一氏(53)は、こう語った。革命家を自称するだけに、温和さの中にも不敵な様子がにじむ。今月25日、外山氏が経営に関わるバーを訪れ、趣旨を説明すると、アポイントなしの取材にもかかわらず、快く応じ

    政見放送で「政府転覆」主張 元祖・異色候補が見る乱立の東京都知事選
    Fushihara
    Fushihara 2024/06/27