タグ

夜間中学に関するHanaGeのブックマーク (3)

  • 京都で自主夜間学校「いいあす京都」開校へ 公立との両輪、学びの場目指す

    スタッフから英語を学ぶ石田響さん(左)。「少しずつでも学びたい」と自主夜間学校での勉強に臨む=1月、京都市北区 学びたい人が誰でも自分のペースで学びを続けられる場所を作ろうと、京都市で自主夜間学校の開校準備が進められている。市内には自治体運営の夜間中学があるが、居住地や通学日数の条件など公立ゆえの制約もあり、より広い受け皿を作ろうと元教員らが立ち上がった。「いいあす京都」という校名も決まり、すでに4人が学習をスタート。「公立と自主夜間が両輪となり、学びのセーフティーネットを築いていきたい」と、5月ごろの開校を目指し準備を加速させている。 「学びたい」応えるため「学習者もスタッフも、みんなが手を取り合って学び、『良い明日』を作る場所にしていきましょう」 2月上旬、京都市北区で開かれた設立準備委員会で、代表の川端宏幸さん(61)が決定したばかりの校名に込めた思いを語ると、出席者から大きな拍手が

    京都で自主夜間学校「いいあす京都」開校へ 公立との両輪、学びの場目指す
    HanaGe
    HanaGe 2023/04/23
    夜間中学って夕方5時からなのよね。働いてたら通えないよ。
  • 1億総活躍「都道府県に一つは夜間中学を」 馳文科相:朝日新聞デジタル


     1111姿
    1億総活躍「都道府県に一つは夜間中学を」 馳文科相:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2015/10/19
    あんたやるな!超賛成です。中二とかいってごめんね。つーか文科省…いやいや今は言うまい//通信てね、入るのは楽だけど卒業するのは本当にほぼ偉業。通学で誰かと会って一緒に学習することって勇気をくれるよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「名前書けた時、人間になった」夜間中学卒業し大学教員 - 社会


      691023  1    
    HanaGe
    HanaGe 2009/04/25
    高野雅夫さん
  • 1