タグ

生活に関するISADOKのブックマーク (14)

  • 頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ


        調使 調SNS調
    頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/23
    とりあえずかけるだけで良いお気に入りの調味料をいくつか見つけてローテーションを組むのが楽
  • 「時間つぶしにゲームをする人」との感覚が違い過ぎて辛い: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    ISADOK
    ISADOK 2017/03/22
    実際、スマホゲーは通勤時間やちょっとした待ち時間などが主なプレイ時間で、家にいて時間があるときはほとんどやらない/そもそも潰せるほど暇を持てる人って働く必要のない人だけじゃなかろうか
  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS


        調 調
    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS
    ISADOK
    ISADOK 2017/03/22
    "他者の行為の説明の精度と質が悪いと、別世界のビックリ話で終わってしまいます"まさしく。説明下手が原因で興味を持ってくれる人を増やせない(むしろ減っていく)というのはよくある話
  • 女性が電車の座席に荷物置くのって「隣に座られたくないから」らしい

    「電車 座席 荷物置く うざい」 で検索したら「隣に男の人が来られたら嫌だから〜」 みたいな言い訳してる女性がいっぱいいて驚いた 流石に自分勝手すぎない? いや当にガラガラのときならいいと思うよ? でも彼女達そうじゃないじゃん、混んででも平気でやるじゃん いやそこまで嫌だったらお前が立ってろよ どんな育ちしてたらそんな思想になるんだよ

    女性が電車の座席に荷物置くのって「隣に座られたくないから」らしい
    ISADOK
    ISADOK 2017/03/05
    地元の電車ではそういう人は見かけたことないけど、バスではよく見るな。とりあえず置いといて混んできたらどかす感じ。バスだと「危険だから座れるなら座って」とアナウンスあるからどかさない人はあまり見ない
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    ISADOK
    ISADOK 2016/11/17
    私はあなたではないので、私とあなたの境界はちゃんと保って欲しい。ただそれだけ。
  • 貧困JKの炎上から何が分かるか - Tritamaブログ


     www3.nhk.or.jp www.youtube.com   2 EXILE    t-ritama.hatenablog.com 1  調 
    貧困JKの炎上から何が分かるか - Tritamaブログ
    ISADOK
    ISADOK 2016/08/20
    "「貧困だから趣味にお金を使いすぎるのは良くない」は真であるだろうが、「貧困だから趣味にお金を使うな」というのは間違っている"
  • お前が憎い


    http://anond.hatelabo.jp/20160728000910        
    お前が憎い
    ISADOK
    ISADOK 2016/07/29
    さわやかさすら感じる名文
  • とても責める気にはならない

    夫に優しく出来なくて辛い http://anond.hatelabo.jp/20160713160607 なんか言いたくなったのではじめて増田で書いてみる. 一応参考までに自分のスペックも書いておくと,アラサーで4歳と6歳の子持ちの夫. 勝手なきめ付けをもとにじゃんじゃん書いていくので 的外れだったらどうか読み流してほしい. うーん. まず,二人とも,疲れている.あなたもだんなさんも疲れている.とても. あなたのことを簡単にけなすためのとっかかりのような事実がたくさん書いてあるけれども, それにもかかわらず私はあなたを責める気にはならない. あなたがまったく悪くないとはさすがに思わないけれど,あなたがやったひどいことをあげつらう気にはならない. 夫婦としてやってはいけないこと言ってはいけないことをしてしまったと責めるコメントもあって, たしかにそうかもしれないし旦那さんも気の毒だけど, 一

    とても責める気にはならない
    ISADOK
    ISADOK 2016/07/14
    手を抜けば抜くほど精神状態を悪くする人なのだとしたら、そこが根源なんじゃないの?ちょっと考え方を変えることでなんとかならないの?って思っちゃう。完璧主義は不幸しか生まない
  • 夫に優しく出来なくて辛い


     423 23  http://anond.hatelabo.jp/20160708081215   
    夫に優しく出来なくて辛い
    ISADOK
    ISADOK 2016/07/14
    「本来はこうあるべきなのに」という理想の形を追い求めすぎてる感がある。完璧主義に近いのでは。それを自分、そして他人に押し付けるようになると辛いだけだよ
  • もうキャンピングカーで消耗してるの? - おまきざるの自由研究


              10 -   browncapuchin.hatenablog.com 
    もうキャンピングカーで消耗してるの? - おまきざるの自由研究
    ISADOK
    ISADOK 2016/07/12
    貴重な体験であることは間違いないんだから、どうせなら何年か続けて本にでもしたらいいと思うが、そこまで資金と気力が続かないかな
  • 完全食:ソイレントの夢

    ISADOK
    ISADOK 2016/07/04
    完全食ができれば、食事は機能食と嗜好食に二分され、楽しみたい時に楽しむためだけの食事をすることになる。理屈はわかるけど、記事を読む限り建前にしかなっていないような…
  • 「海外と違って、日本がスマホゲームに順応してしまったのは据え置きのゲームをやる休暇がないからなのでは?」という意見に共感の声多数


    @44a @aranobu 1 2016-06-27 02:10:35 @44a @aranobu  2016-06-27 02:14:16 @44a @aranobu 91
    「海外と違って、日本がスマホゲームに順応してしまったのは据え置きのゲームをやる休暇がないからなのでは?」という意見に共感の声多数
    ISADOK
    ISADOK 2016/06/28
    どっちかといえば通勤時間で出来るからでは。確か日本の通勤時間は世界最長だったはずだし、バス・電車が発達していて暇な時間が多い。満員電車内では携帯ゲームは無理だがスマホならなんとか可能というのもでかい
  • ポンド円の暴落に巻き込まれ強制ロスカット!1日で投資資金の80%を失いました - しんまは今日も損切りっ

    英国民投票の結果が発表される24日は絶対にトレードしない。ブログでもそう書きました。 スプレッドが広がり、20〜50銭値が飛ぶのが当たり前で、ちょっとしたニュースで急騰急落をしてしまう状況。これは最早相場ではなく賭場です。だから僕は24日はトレードしまいと強く決めていたのですが、周りを見渡すと結構トレードしている人がいて、「なんだ。みんなやってんじゃん。じゃあ平気じゃね?」と周りに流されてしまい、結局枚数少なめでエントリーしてしまいました。 結局やるっていうね。ドル円買い増しした。— しんま13@隠居生活 (@shinma24) 2016年6月24日 ドル円また買っちゃった(*ノω・*)テヘ— しんま13@隠居生活 (@shinma24) 2016年6月24日 更には調子にのってポンド円も買うという行動に打って出ます。 ポン円も追撃で買っとく。 ドル円103円前半までツッコんだら再度買う。

    ポンド円の暴落に巻き込まれ強制ロスカット!1日で投資資金の80%を失いました - しんまは今日も損切りっ
    ISADOK
    ISADOK 2016/06/26
    25万に対する金銭感覚がおかしいとのコメントがあるけども、それで別に人生が壊れたりはしないからということでしょう。普通に今までと同じ生活を送ってしばらく節約すれば貯まる金額なのだから
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ISADOK
    ISADOK 2016/06/22
    名前って重要だなと思う。「慢性疲労」って単語の持つ危機感の飲み込めなさっぷりが凄い
  • 1