タグ

人生に関するImamuraのブックマーク (13)

  • おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記


    稿 blog.tinect.jp   宿
    おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記
    Imamura
    Imamura 2024/06/25
    「中高時代に取り残してきたものがある人間の空虚は…恋愛みたいなことをしてきたあとでも、残るんだよ」。まさにこれ。共学出身でもそういう人はいるだろうけど男子校は独特の煮詰まり方な気がする
  • 実装に“思想”を乗せ続けて 「携帯動画変換君の人」がCTOになるまでの開発人生放浪記【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)


     CTO MIRO  1972PDA20002011360LEDARARVR20183DVRMCTO2023POPOPOXMobileHackerz  VRM POPOPO 
    実装に“思想”を乗せ続けて 「携帯動画変換君の人」がCTOになるまでの開発人生放浪記【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    Imamura
    Imamura 2024/05/29
    「人生に無駄はない」は自分でも最初の就職とかあれこれある。好奇心を持って知識や体験を広げていると思わぬところでつながることがある
  • 神楽坂、家賃2万7千円。誰とも出会わなかった1年半|文:荒田もも - SUUMOタウン

    著者: 荒田もも 自分だけのポストが欲しいと思ってひとり暮らしをはじめた。自分宛てに届いた手紙やハガキを、誰かが先に読む可能性のない、自分だけのポストが欲しいなと思った。 誰も入れない部屋 ひとり暮らしをはじめて間もなく、部屋の鍵をなくしてしまった。 その日通った場所を遡るようにたどったが、見つからない。気づいた時にはすでにだいぶ遅い時間になっていた。交番にも届けられていなかった。ぼんやりと灯りがともった交番で遺失届を書きながら、どうしようかな、と思った。部屋に入ることができない。 鍵開けの業者を電話で呼んで家の前で少し待つと、狭い道に軽自動車が入って来るのが見えた。軽自動車の扉が開くと、そこにはありとあらゆる道具が並んでいて、とても安心したのを覚えている。 15分後、鍵開け師が言った。 「だめだ。原始的すぎて開けられません」 わたしの住みはじめたアパートは、神楽坂駅から徒歩5分、家賃2万

    神楽坂、家賃2万7千円。誰とも出会わなかった1年半|文:荒田もも - SUUMOタウン
    Imamura
    Imamura 2024/05/23
    人生について考えてしまうエッセイ
  • 何かにガチってない人がなんとなく子供のいない人生を選ぶと人生後半戦で虚無になりがちなので本当に気をつけてください。

    れも🍋 @lemo_oon369 虚無らない人生を歩むには、ガチるか、子供を産むか、ってことか… 子供は可愛いと思うけど育てる責任を全う出来る自信がなかった… そうこうも言ってられなくなってきたので後者も選択肢に入れなくては… x.com/hikarin22/stat… 2024-04-06 21:08:07

    何かにガチってない人がなんとなく子供のいない人生を選ぶと人生後半戦で虚無になりがちなので本当に気をつけてください。
    Imamura
    Imamura 2024/04/07
    ガチにまでいかなくてもいいから何はともあれ好奇心。好奇心さえあれば新しいものを楽しく受け入れられますよ
  • 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい


    30   調     bot  
    中年になってモブ人生が確定してマジでつらい
    Imamura
    Imamura 2023/12/01
    自分が作ったり書いたりした本が国会図書館に永久に所蔵されるというだけでちょっと人生の満足感はある。人に影響を与えたと実感できることがあればいいのかな
  • [みんなのケータイ]形見分けでSIMカードをいただいた

    [みんなのケータイ]形見分けでSIMカードをいただいた
    Imamura
    Imamura 2023/11/21
    なんとなくしっとりした気分でブコメを見て「懐かSIM」で現実に引き戻された
  • 遡る石 - 齋藤なずな

    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

    遡る石 - 齋藤なずな
    Imamura
    Imamura 2023/11/21
       






     
  • 中川翔子「本当はイヤだった」本名の改名をついに発表「38年かかってようやくスッキリ」(スポニチ) | 毎日新聞


    11YouTube 稿! 215稿YouTube使! 
    中川翔子「本当はイヤだった」本名の改名をついに発表「38年かかってようやくスッキリ」(スポニチ) | 毎日新聞
    Imamura
    Imamura 2023/11/12
    こういうことを防ぐためか、出生届を出すとき役所の人はしつこいほど確認してきた。手くせで書いた部分も直された(2画が1本の線につながってる、みたいなところ)
  • 昨日より今日はちょっとマシになる関連 - 漫画皇国


     mgkkk.hatenablog.com    1    
    昨日より今日はちょっとマシになる関連 - 漫画皇国
    Imamura
    Imamura 2023/10/14
    《「自分で考えて」「試行錯誤して」「少しでもマシになる」。それを始める最初のステップは、「今はまだできないことを、できるようになりたい」と願うこと》
  • 記憶喪失と夫の突然死を背負った絵描きの短い命

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    記憶喪失と夫の突然死を背負った絵描きの短い命
    Imamura
    Imamura 2023/08/14
     2  


     
  • 50代独り身おじさんの自分語り


    退10 41  40 232
    50代独り身おじさんの自分語り
    Imamura
    Imamura 2023/06/07
    短い文章の中に人生が濃縮されている。幸せな思い出があればそれを胸に抱いて生きていくことができる
  • 母さんがガンで死んだ(追記)


    調  5  
    母さんがガンで死んだ(追記)
    Imamura
    Imamura 2023/03/14
    おつかれさまでした。人はいつか必ず死ぬから、癌のように旅立ち前に準備や整理ができるほうが脳卒中などで突然死ぬよりよいという考えを聞いたときは新鮮な気持ちになった
  • あの時転職相談に乗っていただいた増田です。


    https://anond.hatelabo.jp/20230204162851    2退
    あの時転職相談に乗っていただいた増田です。
    Imamura
    Imamura 2023/02/08
    しがらみがない他人だからこそ忌憚のない意見をもらえるのがネットで、今回はそれがとてもうまく働いた。誠実な増田氏に幸あれ
  • 1