タグ

土地に関するLatのブックマーク (24)

  • 二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1

    二子玉川の堤外地に建つマンションが高値を付けてる事に嘆いて小字地図という面白いものを公開してくれた人がいる。 でもその事をまとめたtogetterではそれに対して間違ったり不適当なツイートばかり拾ってるので指摘するよ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2381841 過去の経緯二子玉川には堤防の切れ目があった。陸閘ともいう。閘はパナマ運河などの閘門の閘で、板で締め切って水をブロックして水位を変化させるものだ。それが陸にあるから陸閘。 https://maps.app.goo.gl/DKKV4c1kefy3BVSE9 余談だがこの道は結構重要な道で、江戸時代の矢倉沢往還(青山通り大山道)だった。真っ直ぐ行って多摩川に出たところに渡船(二子の渡し)があったのだ。川を渡って崖を上ると二子の宿場に着く。 ここは瀬田村の一部で、スレッドで

    二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1
    Lat
    Lat 2024/06/13
       










     
  • 「堤外」というとんでもない住所に建つ中古マンションの価格が1億円を超えてるのを見て「小字地図」を公開した人の話


     @osaru_san1 ()Cities SkylinesHeavy Metal3D koaza.net  @osaru_san1 1 x.com/osaru_san1/sta 2024-06-09 21:01:35
    「堤外」というとんでもない住所に建つ中古マンションの価格が1億円を超えてるのを見て「小字地図」を公開した人の話
    Lat
    Lat 2024/06/12
    今は外側(川側)に堤防が出来ているけど、下水処理ってどうなってるのだろう?下水の配管が二つ目の堤防の内側まで繋がっていたら、二つ目の堤防があっても下水からの内水(氾濫)になりそうな気がするのだけど?
  • 自治体などがハザードマップを公開して「ここに住むなら気をつけろ」と呼びかけると土地の価格が下がってむしろ人が集住することがあるらしい


    𝕏 @konantower   pic.twitter.com/qmaju1ryDe 2023-10-15 09:04:56  NHK NEWS WEB NHK調   - NHK NHK
    自治体などがハザードマップを公開して「ここに住むなら気をつけろ」と呼びかけると土地の価格が下がってむしろ人が集住することがあるらしい
    Lat
    Lat 2023/10/16
    どうにかする方法はないか?→市街化調整区域にしたら良い。少なくとも今以上に人が増えることはない。/後は事業仕分けで無くなったと思うけど、スーパー堤防の建設で土地の買取&移転が出来たら良かったが後の祭り
  • 相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 | 共同通信

    Published 2022/09/26 10:32 (JST) Updated 2022/09/26 10:49 (JST) 政府は26日、所有者不明土地問題の解消を図るため、相続した土地の所有権を手放し、国に帰属させることができる新法の詳細を定めた施行令を閣議決定した。放棄に当たっての負担金を原則1筆20万円とする。ただし、都市部の宅地や一部の農地は面積に応じて金額を算定する。 新法は2023年4月27日に施行。一定の要件を満たす場合、相続した土地の所有権を手放すことを申請し、法相の承認を経て国に帰属させる。申請者の負担軽減のため、土地が隣接していれば2筆以上でも負担金を原則20万円とする。

    相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 | 共同通信
    Lat
    Lat 2022/09/26
    農地の面積に応じてなのが気になるが余りお金が掛からずに手放せたら良いな。水利組合から抜けるのにもお金が掛かるけど土地を手放せる一歩だ。/土地があるから移れなかったけど駅近くのマンションとかに移りたいな
  • 突然農協の人に「あなたが無料で借りている土地を買うか?」と言われて断ったら、今すぐ自己負担で更地にして返すように要求された話


    @ @enomotofarm 🌱OL| | | |  |  | PJ | # #  |  enomoto-farm.com @ @enomotofarm 80900 2022-04-20 13:03:04
    突然農協の人に「あなたが無料で借りている土地を買うか?」と言われて断ったら、今すぐ自己負担で更地にして返すように要求された話
    Lat
    Lat 2022/04/22
    この話は街中の市街化区域で起こる話であって、農業をしたいなら市街化調整区域の土地で農業を諦めている方の土地を借りてやりましょう。
  • 中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "大都市圏の戸建ての土地面積の縮小化は既に手遅れ感があるが、今からでも手を打つべきだ。私の居住地域でも土地面積が50平方メートル前後で3階建ての狭小住宅が多いが、造りからして終生暮らせるものではないし、高齢化した時、自宅介護はまず不… https://t.co/BTWEvyJmMR"

    大都市圏の戸建ての土地面積の縮小化は既に手遅れ感があるが、今からでも手を打つべきだ。私の居住地域でも土地面積が50平方メートル前後で3階建ての狭小住宅が多いが、造りからして終生暮らせるものではないし、高齢化した時、自宅介護はまず不… https://t.co/BTWEvyJmMR

    中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "大都市圏の戸建ての土地面積の縮小化は既に手遅れ感があるが、今からでも手を打つべきだ。私の居住地域でも土地面積が50平方メートル前後で3階建ての狭小住宅が多いが、造りからして終生暮らせるものではないし、高齢化した時、自宅介護はまず不… https://t.co/BTWEvyJmMR"
    Lat
    Lat 2021/09/06
    リモートワークが当たり前の社会になって大都市圏への一極集中が解消されたら需要も減るだろうしそうなってもらえないかな。
  • 土地規制法が成立 国会閉会直前、与党押し切る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    土地規制法が成立 国会閉会直前、与党押し切る:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2021/06/16
    成立してしまったので新たに自衛隊基地(物資や車両保管を含む)の場所確保は難航するだろうな。目的から考えるとまずは周辺の土地を国有化するのが先じゃ無いのか?/目的を達成するための手段がおかしい。
  • 淡路市議会議員・岡田のりお on Twitter: "淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄本悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8"

    淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8

    淡路市議会議員・岡田のりお on Twitter: "淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄本悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8"
    Lat
    Lat 2021/03/10
    令和2年度第3回一般競争入札(県有地売却)実施結果一覧を見ると最低落札額以上なので、問題は最低落札価格が何故数年で10分の1になったのか?元からその価値があったのかだと思うよ。
  • 《独自》外資土地買収、不適切利用に中止命令も 政府有識者会議の提言案判明(1/2ページ)

    外国資による安全保障上重要な土地買収をめぐり、法整備を検討する政府の有識者会議(座長・森田朗津田塾大教授)が、土地を不適切に利用していると判断された場合、利用の中止を勧告や命令できる制度の導入を提言することが17日、分かった。土地所有者の情報と利用実態を国の調査対象とし、利用実態に応じて規制を行う。政府は年内にまとめられる提言を受け、来年の通常国会で関連法案の提出を目指す。 提言案では、原則として所有者の国籍のみで差別的扱いをすべきでないことを明記した。そのうえで、国の調査対象として、(1)防衛施設周辺(2)国境離島(3)原子力発電所など重要インフラ施設周辺-を挙げ、土地・建物の所有権と賃借権を調べる。所有者情報のほか、利用目的や実態も調査する。情報は政府内に設ける司令塔的組織が一元的に管理する。 指揮命令機能を持つ施設の周辺など安保上、特に重要性が高い土地の購入者には事前届け出を義務付

    《独自》外資土地買収、不適切利用に中止命令も 政府有識者会議の提言案判明(1/2ページ)
    Lat
    Lat 2020/12/18
    やることの意義と必要性はわかるけど、これだけじゃなくて国で重要拠点の周囲の土地を買い取っていかないとイタチごっこにならない?
  • 中国で「家を新築する」のはほぼ不可能(どんな金持ちでも)


     @GS___tan 8?wuxi.anjuke.com/prop/view/A541 pic.twitter.com/NdqWcGq3MB 2020-11-23 09:43:09
    中国で「家を新築する」のはほぼ不可能(どんな金持ちでも)
    Lat
    Lat 2020/12/07
    なるほどと思うと同時に、中国で立ち退き拒否で家の周りを迂回するように道路を造られた建築物の写真等を見る限り、土地の使用権は結構強力なんだね。使用権の70年が過ぎたら工事で無かったことにされるのかな?
  • 土地所有情報をDB化 自民提言案判明 外資買収備え一元管理(産経新聞) - Yahoo!ニュース


    2 11 簿調簿簿
    土地所有情報をDB化 自民提言案判明 外資買収備え一元管理(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/12/02
    やることの意義はわかるけど、基本方針の(1)と(3)は意味が分からない。(1)については国有地とするのならわかるけど、それを嫌ってこれまで避けてきたよね?
  • 《独自》土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討

    外国資による安全保障上重要な土地の買収に関し、政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが25日、分かった。11月上旬に有識者会議を設置し、年内に法整備の方向性について提言をまとめる方針で、来年の通常国会での法案提出を目指す。 複数の政府関係者が明らかにした。政府は防衛施設のうち指揮機能を持つ中枢施設周辺と国境離島の一部を安全保障上、特に懸念の大きい区域として指定。売買する際は購入者の国籍などを事前に届け出ることを義務付け、最新の状況を常時把握できるようにする。 政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基法整備も検討を進めている。土地買収時の届け出義務付けと調査権限の付与により、外国人による土地取得状況の全体像を把握する狙いがある。 現行制度では不動産登記の変更は任意のため、必ず

    《独自》土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討
    Lat
    Lat 2020/10/26
    国籍を届け出れば良いだけの話なので抜け道はあり、買われては困る土地の取引を制限することはできない。代わりに国が買ったりしないのだろうか?/売却手続きをしようとしたら売国奴だとか言われるのだろうか?
  • 土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    外国資による安全保障上重要な土地の買収に関し、政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが25日、分かった。11月上旬に有識者会議を設置し、年内に法整備の方向性について提言をまとめる方針で、来年の通常国会での法案提出を目指す。 【表】安倍政権が進めた防衛関連の改革 複数の政府関係者が明らかにした。政府は防衛施設のうち指揮機能を持つ中枢施設周辺と国境離島の一部を安全保障上、特に懸念の大きい区域として指定。売買する際は購入者の国籍などを事前に届け出ることを義務付け、最新の状況を常時把握できるようにする。 政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基法整備も検討を進めている。土地買収時の届け出義務付けと調査権限の付与により、外国人による土地取得状況の全体像を把握する狙いがある。 現行制度

    土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/10/26
    土地納入者の国籍を届ければ土地の売り買いが成立するわけでは無いことを考えると、防衛施設及び離島の土地については国が土地を買い取れば良いのでは?
  • 二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン


    IR3 13000C10   © IRIR
    二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン
    Lat
    Lat 2020/10/15
    ついこの間どこかで見たことがあったような話。この土地を購入した理由が説明できない限り和歌山カジノの計画は凍結で良いのでは?土下座するか、森林保護のため言い訳して土地を塩漬けにしてもらいたいところ。
  • 【独自】「安保上の重要施設」周辺地、外国資本の買収を監視…離島や自衛隊基地・原発対象(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    8調 50   調
    【独自】「安保上の重要施設」周辺地、外国資本の買収を監視…離島や自衛隊基地・原発対象(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/10/09
    安全対策から実施するのは理解するが、当然売買を制限された土地の税金は免除されるんだよね?免除にならないなら周辺の土地を国が買うんだよね??
  • 外資による土地買収北海道視察ツアー 参加者「日本の危機だ」


    929315 11宿 77
    外資による土地買収北海道視察ツアー 参加者「日本の危機だ」
    Lat
    Lat 2019/10/03
    ツアーの企画は産経新聞社か。現地に行って始めて現状を知ってけしからんと騒ぎ、地元の人や地権者に「喝!」とか馬鹿げたことにならないことを祈る。/ニセコに連れて行ったら騒ぎだしそうで困る。
  • 土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」:朝日新聞デジタル


        鹿41233鹿
    土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/12/05
    私道を私道にするだけでも手続きが大変だったので、土地を国に返納するとか諦めているのだがうまくいくのなら続きたい。
  • 自宅前の道路に「私有地」と書き見張り、自転車で通ろうとした男性押し倒す|MBS 関西のニュース


    792 西79862010 2   
    自宅前の道路に「私有地」と書き見張り、自転車で通ろうとした男性押し倒す|MBS 関西のニュース
    Lat
    Lat 2017/11/09
    このじいさんの言うことちょっと分かる。/私道として利用して税金を払っており、役所に市道にして貰うため相談したがたらい回しにされ手続きが進まず行政書士に相談し手続きを進めるという苦労したことがあるので。
  • 50坪2000万円って庶民は買えるの?家を買うって高すぎて貧乏人は辛い - たい焼き親子のキャンプブログ

    不動産をいくつか回ってきました。 目的はどこか近所に土地が売ってないか知るため。でね、全然ないの。ほんとにない、選択肢がない。 50坪で2200万なんて誰が買うの? ローコスト住宅は一世代で終わり? 子供のプライベートを確保できる部屋 貧乏人は都会に家を持てない まとめ 50坪で2200万なんて誰が買うの? 50坪って結構広いことがそろそろわかってきた。 50もあればいいでしょ〜。十分な土地だと思う。 あと間取り、車を止めるために路面と回した土地は広い方がいいなぁ。道が充分広ければ別にいいんだけど、駐車時の切り返しを考慮すると、車用の土地はそこそこ広い方が金沢では良さそうだ。金沢の道は意外と狭い。 道がめっさ密集してるところは車の運転がヤバイ。 毎日こんな狭いところを僕のミニバンで入るのは避けたい。密集地はそこそこ土地も安かったけど、ちょっと厳しいな。 家が近すぎる。 入り組みすぎて運転が

    50坪2000万円って庶民は買えるの?家を買うって高すぎて貧乏人は辛い - たい焼き親子のキャンプブログ
    Lat
    Lat 2017/09/01
    たぶん上ものの建物と合わせると5000万~6000万かかるからそれをローンで返済できる人しか買えないかな。私なら50坪で2000万って言われたら駅近くのマンションを探すかな。
  • 土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査:朝日新聞デジタル

    法務省は6日、長年にわたって相続登記されないまま放置されている土地の実態を把握するための初の調査結果を公表した。全国約10万筆の土地で、最後の登記から50年以上経過し、所有者が不明になっている可能性がある土地の割合は22・4%にのぼった。こうした土地が今後増えるとみて、政府は公的な事業に土地を利用できる制度づくりに着手している。 神戸市、高知県大豊町など大都市から中山間地まで全国10地域を選んでのサンプル調査。最後の登記から50年以上経過した割合は、大都市部が平均で6・6%、中小都市・中山間地域では26・6%となった。用途別では、宅地が8%、田・畑が22・8%、山林が31・2%だった。 最後の登記から70年以上たった割合は9・7%、90年以上は5・6%だった。これらの土地は、所有者がすでに死亡し、だれも相続登記しないまま放置されている可能性が高い。 不動産登記簿に相続登記されずに何十年も放

    土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/06/07
    庭にある蔵はずっと税金を支払っているのに登録名義は他人(今現在の連絡先を知らない親父の再従兄弟)で登記登録って適当なのを実感した。/他人名義の建物が敷地内にあるとローンを組んで家を建てられないのが辛い