タグ

仕事とあとで読み返すに関するLhankor_Mhyのブックマーク (2)

  • シゴタノ! - すぐ手が届くところに「発火本」を置いておく


      
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:なぜ顧客は受入テストで仕様変更に気がつけるのか?

    「リーンソフトウェア開発」P219から。 システムが、顧客の意図どおり動くことを確認するテストは「顧客テスト」という名前で呼んだ方がよい。それは、テストの目的が、顧客がシステムに期待したとおりシステムが動くことを確かめるためだからである。 そう。そのとおりだ。そして、書ではその顧客テストを短いサイクルタイムで複数回を行うことでリスクを軽減するというアプローチを取る。 その主張も正しい。一つの解決策として非常に参考になる。 だけど、ここで一つ大きな疑問がある。顧客はなぜ「顧客テスト」をするとしっかり仕様の漏れ、ミスを発見できるんだろう? ちょうど今日もそうだった。すでにシステムはリリース間近。まさに「顧客テスト」が行われていた。そして発覚した仕様の漏れ。 その対応自体はけっきょく事なきを得たのでここで話題にはしないけれど、不思議なのはその仕様はけして「ビジネス環境の変化」で昨日今日浮上した

  • 1