タグ

残業に関するMasaMuraのブックマーク (11)

  • 6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い


     30   IT
    6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い
    MasaMura
    MasaMura 2023/08/26
       










     
  • 転職で感じたこと


    500 1SINECNTT 34 TOEIC300 201244 3030
    転職で感じたこと
    MasaMura
    MasaMura 2023/06/06
     3  










     
  • IT社長「ここ数年、前職ではパソコンを触ったこともないですって人がITエンジニアを目指す傾向がある」→「まーまー人を選ぶ仕事です」


      @iwam_rock   202113 rocksystem.co.jp   @iwam_rock IT  2023-01-05 19:09:01
    IT社長「ここ数年、前職ではパソコンを触ったこともないですって人がITエンジニアを目指す傾向がある」→「まーまー人を選ぶ仕事です」
    MasaMura
    MasaMura 2023/01/09
    ITエンジニアって一言に言っても低レベル層のカーネル屋からVBAの業務お助けツール屋まで一括りにしてしまうから勘違いが爆発してしまう。中小の事務職員と国防最前線の業務を同じ職種と言ってる。


  • 河野太郎 on Twitter: "本日、霞ヶ関の残業時間を厳密に反映した給与が支給されることになっています。もし、そうなっていない場合は、内閣人事局に通報を。"
    MasaMura
    MasaMura 2021/02/17
        








     
  • 公務員の“サービス残業”に怒り 河野大臣「極めて問題」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース


    調 調112調20380 
    公務員の“サービス残業”に怒り 河野大臣「極めて問題」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/12/27
    トップ(政府)が無能で自分の利害の事ばかりで奇々怪界で複雑な仕組みが多い。票田獲得の思いつきな政策に振り回されてマンパワーが足りない。我々はマジでまともなトップを選ぶべき。もう少し政治に興味を持とう。
  • なぜ「働かない大国」ドイツの社会はまわるのか 住んで分かった日本との大きな違い - 弁護士ドットコムニュース


    2018OECD38225   AA1
    なぜ「働かない大国」ドイツの社会はまわるのか 住んで分かった日本との大きな違い - 弁護士ドットコムニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/01/13
     (SS)  








     
  • 働き方改革 若い世代中心に残業時間減少 | NHKニュース

    働き方改革はどの程度進んでいるのか。内閣府が東京のオフィス街と繁華街でスマートフォンの位置情報などのビッグデータを分析した結果、若い世代を中心に残業時間が減り、外やショッピングに時間を充てているとみられることがわかりました 内閣府はNTTドコモの基地局を通じて東京23区内のエリアごとにスマホや携帯電話の数を計測したビッグデータを使って分析しました。 その結果、23区全体では昼間の滞在人口が景気回復による働く人の増加を反映して前の年に比べ2.3%増えたのに対し、夜間の伸びは1.2%にとどまり、帰宅時間が早くなっていることがうかがえます。 また、年齢別に見てみると、20代では昼間の伸びが3.9%だったのに対し、夜間は2.7%にとどまったほか、30代の場合、夜間は2.6%減少しました。 さらに地域別では金融業などが多いオフィス街では、昼間の人口に比べて夜間の人口が大きく減った一方、飲業などの

    働き方改革 若い世代中心に残業時間減少 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2019/07/29
    一応、我が社は労働時間や無かった有給制度を運用する段取りになってる。顧客には働き方改革って言ってバカバカ値上げしてます。そうしないと人が入って来ないんです
  • ドイツに出向、残業100時間超で精神疾患に…現地版「裁量労働」の社員、労災認定 - 弁護士ドットコムニュース

    ドイツに出向、残業100時間超で精神疾患に…現地版「裁量労働」の社員、労災認定 - 弁護士ドットコムニュース
    MasaMura
    MasaMura 2019/05/25
     使  






     
  • 2回労基に行った話と反省会 - 鰤切手


     222   3  
    2回労基に行った話と反省会 - 鰤切手
    MasaMura
    MasaMura 2019/04/05
    ってかお前何しに会社入ったの?コンプラ問題はわかるんだけど、そこの会社に残業申請して勝ち取った後、倒産したら、所属してる人達の仕事はお前が面倒見るの?義務を果たさず権利ばかり主張するのかい?
  • 残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル


    調使 035 4 848 6
    残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/15
    21世紀と言うのに、未だに開拓移民を騙す様な中世ジャップ。「おもてなし」等どのツラが言っているのか。
  • 「ドイツ人は残業しない」説の大いなる誤解


    調1 1   
    「ドイツ人は残業しない」説の大いなる誤解
    MasaMura
    MasaMura 2018/08/22
    親父が独で働いてた時は私語を話すと白い目で見られる空気が漂っていたそうだ。全力で時間内で仕事を終わらす文化をまず作ろう。
  • 1