タグ

経済に関するMiYA-marのブックマーク (83)

  • 自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え - 日本経済新聞


    使2023西1000
    自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え - 日本経済新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2022/09/18
    弾薬を輸出できるくらいにまで増やせればいいけど。
  • 台湾がロシアへの半導体輸出制限を発表、PlayStation 2のCPUより低性能な半導体のみ輸出可能に


    2000PlayStation 2(PS2)CPUTaiwan restricts exports of strategic high-techcommodities to Russia and Belarus https://www.digitimes.com/news/a20220530PD204.htmlTaiwan Restricts Russia, Belarus to CPUs Under 25 MHz Frequency | Tom's Hardware htt
    台湾がロシアへの半導体輸出制限を発表、PlayStation 2のCPUより低性能な半導体のみ輸出可能に
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2022/06/02
    COCOM(ココム:対共産圏輸出統制委員会)を復活させたほうがいいな。
  • (追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと


    10500010 1010  10  S&P500
    (追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2022/04/14
    宝くじで10億円当たることを妄想しながら生きているけど、10億円当たったとしても、できることは限られることには薄々気づいてた。
  • 株のデイトレ簡単だよな


      1        23 
    株のデイトレ簡単だよな
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2021/01/27
    自分は、1ヶ月だけ値動きが激しい銘柄をデイトレードしてたことがある。この方法で16万円から15万円になった。
  • [みんなのケータイ]「サブスク」費用を全部足し算したら、けっこうキツい

    [みんなのケータイ]「サブスク」費用を全部足し算したら、けっこうキツい
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/12/24
    サブスクの費用を捻出するために、すべての雑誌の購読をやめた。
  • わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞

    居室の広さ約5平方メートル(約3畳)――。東京都心の「極狭(ごくせま)アパート」が若者に人気だ。さぞ息が詰まると思いきや、満足して暮らす人が多いという。彼らが住まいに求めるものは何か。暮らしをのぞいた。(佐藤淳一郎)東京・新宿から電車に乗って5分の京王線笹塚駅で降り、徒歩でさらに5分。世田谷区の閑静な住宅街にある2階建て賃貸アパートの玄関ドアを開けると、すれ違うのも困難なほど狭い通路が目に飛び

    わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2020/02/02
    今住んでるアパートが5畳1Kだけど、狭すぎて苦痛。10畳1Kか2Kの物件に引っ越したい。
  • 消費者庁による措置命令について|大正製薬


      
    消費者庁による措置命令について|大正製薬
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/07/05
    大正製薬は、消費者庁に提出した科学的根拠を公開せよ。消費者庁は、その提出された科学的根拠が合理的でないと言っているのだが?
  • 「5G」スマホ ゆっくり普及か 4年後は3割ほどに 民間予測 | NHKニュース

    来年、格的なサービスが始まる次世代の通信規格「5G」に対応するスマートフォンは、4年後の2023年時点で、全体の3割ほどと、比較的緩やかに普及が進むという民間の予測がまとまりました。 これは、調査会社の「IDCジャパン」がメーカー各社などへの調査をもとにまとめました。 それによりますと、「5G」に対応するスマートフォンの国内での出荷台数は、2023年に約870万台と全体の28.2%になる見通しで、普及の速度は比較的、緩やかになるとしています。 高速・大容量の特徴を生かした映像の配信サービスなどが登場する一方、対応するスマホは当初、高価格帯のモデルが中心になることを理由に挙げています。 また、5Gの携帯通信サービスの契約数は、工場の自動化など産業分野での契約も合わせると、2023年時点で全体の13.5%になり、通信網の整備やスマホの普及が広く進むのは、2025年ごろになると予測しています。

    「5G」スマホ ゆっくり普及か 4年後は3割ほどに 民間予測 | NHKニュース
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/06/20
     05G0  








     
  • コクヨ「ペーパーラップノート」発売。ラップのように引き出してカット

    コクヨ「ペーパーラップノート」発売。ラップのように引き出してカット
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2019/01/29
    中紙サイズが179mm×15mだとB5用紙59.5枚分になる。B5レポート用紙50枚なら、100円ショップでも買える。
  • 2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞


    =2025BIE2324051970553
    2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/24
    大阪万博に反対してる奴らの発想が貧困。
  • 年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS    
    年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/23
    夢を見るために宝くじを買うのなら、ジャンボ宝くじはコスパが悪い。自分はロト6・ロト7を毎回1口だけ買ってる。
  • 【リボ地獄】143万の借金で月の元金返済額がたった16円の人 - Togetter

    吉田 雄大 @yoshida_yudai 現在、できるかぎり全ての買い物をカードで済ませ、それを全てリボ変更している。 いよいよ終末に向かっている…。 2017-12-06 13:50:05

    【リボ地獄】143万の借金で月の元金返済額がたった16円の人 - Togetter
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/11/11
    マイナス金利時代なのに、リボ払い手数料やカードローンの金利が下がらないのがおかしい。法改正で上限を7%にしろ。
  • 吉野家、人件費増もう限界 3~8月 増収も最終赤字: 日本経済新聞

    吉野家ホールディングス(HD)が5日発表した2018年3~8月期連結決算は最終損益が8億5000万円の赤字(前年同期は13億円弱の黒字)になった。主力の牛丼店「吉野家」は増収を確保したが、人手不足を背景にした人件費高騰が響いた。吉野家は外業界のなかでもコスト全体に占める人件費の割合が比較的高く、人件費上昇が業績に与える影響は大きくなっている。安さを売りにした戦略の限界に直面しつつある。3~8

    吉野家、人件費増もう限界 3~8月 増収も最終赤字: 日本経済新聞
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/10/06
    吉野家は、メニューの数がムダに多いと思っている。初心に返って、牛丼専門店にしたほうがいい。
  • コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ


     105JNN12  
    コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/09/24
       












     
  • 大企業の内部留保の話


    使使 () 
    大企業の内部留保の話
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/07/08
    最低賃金を上げる等、法改正で強制的に賃金を上げる必要があると思う。法改正なら税金を投入する必要が無いし。
  • 「第四次産業革命日本センター」始動、官民連携でAI時代の課題克服目指す

    「ダボス会議」などを主催する国際機関の世界経済フォーラム(WEF)は2018年7月2日、都内に「第四次産業革命日センター」を開設した。須賀千鶴センター長は「少子高齢化による人手不足が深刻な日から世界にメッセージを発信したい」と述べた。

    「第四次産業革命日本センター」始動、官民連携でAI時代の課題克服目指す
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/07/03
    第5世代コンピューターとかΣプロジェクトみたいな失敗を、やらかさなければいいけど。
  • サブスクリプションに蝕まれる日本の家計


    Netflix1000Amazon4000Spotify1000d400900DAZN175010  Amazon3005,35011 
    サブスクリプションに蝕まれる日本の家計
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/07/02
    いろいろ試したけど、Amazonプライムとdマガジンだけで充分という結論に至った
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/06/02
    嫌な予感しかしない。
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記


                27 
    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/03/03
    日本の裁量労働制の問題点は、労働者に裁量権が無いのに裁量労働制を採っている企業があること。もちろん労基法違反だが、労働局がこれを取り締まらないのが問題。
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    MiYA-mar
    MiYA-mar 2018/03/02
    ようやく経済誌が「日本の労働者の質と最低賃金とのギャップ」について取り上げたか。自分も数年前から、このギャップに気づいていて、これが日本の貧困化の原因だと考えていた。