タグ

人に関するNOV1975のブックマーク (2,223)

  • マンガって読むの難しくないですか?|伊藤聡

    基礎能力に欠けている私周囲に話してもあまり賛同を得られないのだが、マンガを読むのは難しいと思う。これまでにもトライしてはみたが、私はうまく読めないままだ。苦手意識もあいまって、これまでに読んだマンガはおそらくトータルで50冊にも満たない。このジャンルを楽しむための基礎的な能力に欠けているため、なかなか気が進まないのである。読むのに時間がかかるし、理解できない部分も残り、没入の感覚をうまく得られない。小さな頃にマンガを読む習慣がなかったことが要因だと思うのだが、どうやって読んでいいのかわからないまま現在に至ったのである。ゆっくり読めばあらすじは理解できるし、内容も一応わかるが、どこかしっくりこない感覚が抜け切らず、マンガを好きな人が感じているであろう楽しさ、興奮の半分も得られていないと思う。マンガって、読むのが難しくないだろうか? 以前、電車の座席で一心不乱にマンガを読む小学生を見かけたとき

    マンガって読むの難しくないですか?|伊藤聡
    NOV1975
    NOV1975 2021/04/23
    オノマトペとかは視覚情報を別の感覚に再生し直さなきゃならないからな。文脈とか文法とかそういうものでもないかもしれない。でもそれ、吹き出しと同じ言葉と捉えるとこれが読めないと小説の中のも読めないはず
  • 島本和彦先生、シン・仮面ライダーに気付く!


     @Ohuchi_RIDER  1   #KamenRider50th pic.twitter.com/HwgEPyO3nC 2021-04-03 20:09:26
    島本和彦先生、シン・仮面ライダーに気付く!
    NOV1975
    NOV1975 2021/04/05
    「これが「草」ってやつだよね……… 」ここで自分では草を生やさないところが島本先生の心理を物語っておる
  • 僕には「本物」のブロガーとして才能があるのか? - 玖足手帖-アニメブログ-


        G nuryouguda.hatenablog.com  nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 10 nuryouguda.hatenablog.com  
    僕には「本物」のブロガーとして才能があるのか? - 玖足手帖-アニメブログ-
    NOV1975
    NOV1975 2021/03/10
    「人気」記事の指標が読者ウケである以上、書き手の意思とは乖離する(これは僕も常々感じるので)。真剣にの物事に向き合って結果出てくる「勘」はある種の真実を掘り当てるツールなので胸を張って良いよ
  • 計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。


    @Mathpedia @Infinity_topoi31 2020-11-10 18:23:27 @Mathpedia @Infinity_topoi()() 2020-11-10 18:33:59 @Math
    計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。
    NOV1975
    NOV1975 2020/11/13
     Indexindex  

    web


     

  •  
    タクラミックス on Twitter: "もしも今、民主党政権が続いていたら、尾身先生のような超一流の方が活躍する余地はなく、日本は感染爆発の真っ只中にあるだろう。医療は崩壊し、経済の再開の目処は立たず、絶望に包まれた日本列島に、どんな声が響いていただろうか? 私達は、本当に、運が良い。少なくとも最悪の政権は避けられた。"
    NOV1975
    NOV1975 2020/05/14
    いや流石にこれは預言者()だろ。民主党政権が10年続いていたら今よりだいぶマシだった「かも」しれないんだぜ?
  • WEB特集 世界が注目!作曲家 挾間美帆さん ジャズ×クラシックで新境地 | NHKニュース

    先月受賞作が発表された、アメリカ音楽界で最高の栄誉とされる「グラミー賞」。そのノミネート作の中に、注目のジャズ作曲家の作品がありました。ニューヨークを拠点に活動する、挾間美帆(はざま・みほ)さん(33)。曲を聴いてみると、ジャズとクラシックの両方の要素があり、なんともジャンル分けが難しい一方で、誰もが気軽に楽しめるようなメロディーが繰り返され、親しみやすい曲になっています。どのようにして今のスタイルにたどり着いたのか。これからどんな活動をしていきたいのか。挾間さんに話を聞きました。 (科学文化部 飯嶋千尋 / アメリカ総局 波多江麻紀) 「グラミー賞」のノミネート作、「Dancer in Nowhere」。おととし発表した、3作目のアルバムです。挾間さんはこの作品で、「ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム」の部門に初めてノミネートされました。 日人がジャズの部門でノミネートされるのは、

    WEB特集 世界が注目!作曲家 挾間美帆さん ジャズ×クラシックで新境地 | NHKニュース
    NOV1975
    NOV1975 2020/02/04
    ニュータイドでビッグバンドに目覚めてskittish聴いてJim McNeelyに師事しにいってと完全にこっち側の人だがまあ幅広だよね。
  • http://newsjpnet.net/archives/1676

    NOV1975
    NOV1975 2019/12/19
    低音好きのルーツにも触れてくれよ(知りたい
  • 「人生のサントラになっててほしい」「殿方のことは知ったこっちゃない」椎名林檎さんのアルバムの曲間が無い理由がカッコよすぎる! #関ジャム

    関ジャム完全燃SHOW【公式】(テレビ朝日系) @kanjam_tvasahi 今夜の関ジャムは"椎名林檎の音楽的スゴさ" 名曲ベスト10&ヒャダイン・岩崎太整のプロ目線質問 ‼️ Q.曲作りは何の楽器から? Q.曲の発想法? Q.コード進行どこまで意識? Q.影響受けた音楽は? 90分独占インタビューで衝撃の事実‼️ #椎名林檎 #関ジャニ ∞ 2019-11-17 13:22:31

    「人生のサントラになっててほしい」「殿方のことは知ったこっちゃない」椎名林檎さんのアルバムの曲間が無い理由がカッコよすぎる! #関ジャム
    NOV1975
    NOV1975 2019/11/19
    出てきた時からこの人モノホンだったわけで、モノホンすぎて色々アレなところも僕の中ではモノホン勝訴になってる数少ない事例ではある。
  • タモリがジャズについて語る 村上春樹訳の評伝『スタン・ゲッツ』を読んで | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    タモリさん 天才的ジャズテナーサックス奏者スタン・ゲッツの克明な伝記。ジャズファンなら必ず聴いているはずだがそれ以外の方なら、ボサノバの名曲「イパネマの娘」でテナーを吹いている人といえば思い出してくれるでしょう。ジョン・コルトレーンやマイルス・デイビスのようにジャズに革命を起こしたミュージシァンではないが、その時代に応じてまたその時の共演者によって美妙に反応し影響を受けながら自分の魂を深めていくジャズマンだ。その才能が見事に開花したのが「イパネマの娘」。ボサノバという当時ブラジルの片隅で生まれたポルトガル語でしか歌われなかった音楽を、全く無名の歌手アストラッド・ジルベルトに英語で歌わせジャズに巧みに取り込んで世界的にヒットさせた。これはジャズ史上最も多く売れたレコードのひとつで一九六五年グラミー賞において投票の結果ビートルズの「抱きしめたい」を抜き最優秀レコードに、またボサノバを創った一人

    タモリがジャズについて語る 村上春樹訳の評伝『スタン・ゲッツ』を読んで | レビュー | Book Bang -ブックバン-
    NOV1975
    NOV1975 2019/10/05
    ジャズ研感溢れる文章だな。/共演した人が誰もゲッツの人物について語りたがらないってくらいのアレなんだが、そういう人間が晩年にもなって「ピープル・タイム」をキメることができるのが人間の不思議だよなあ
  • aikatorisu.net - このウェブサイトは販売用です! - aikatorisu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    aikatorisu.net - このウェブサイトは販売用です! - aikatorisu リソースおよび情報
    NOV1975
    NOV1975 2019/10/04
    あらそんな人いたねえ。息災で何より
  • 職場の無駄を極力なくしたい―「数字」とテクノロジーで新しい料理人の働き方を実践する、Mr.CHEESECAKE・田村浩二さん―|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント


    1031 Mr.CHEESECAKEFood Expander SNS使   調 
    職場の無駄を極力なくしたい―「数字」とテクノロジーで新しい料理人の働き方を実践する、Mr.CHEESECAKE・田村浩二さん―|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    NOV1975
    NOV1975 2019/09/12
    こういうかっちり感は好き。
  • 『海上で遭難したらイルカが押して岸まで送ってくれた』という話を聞く事もあるが、『沖に向かって突かれた人』の証言を我々は聞く事が出来ないのである

    リンク TapBiz 生存バイアスの意味と6つの例・認知バイアスの種類 - 言葉の意味を知るならtap-biz 生存バイアスを似た単語に変えるなら「努力家」「野心家」「挑戦者」など評価される達成記録や、自助努力の賜物が実った人や実績であって欲しいものです。この記事では、生存バイアスの基的な意味から例え、認知バイアスについても説明していきます。 39

    『海上で遭難したらイルカが押して岸まで送ってくれた』という話を聞く事もあるが、『沖に向かって突かれた人』の証言を我々は聞く事が出来ないのである
    NOV1975
    NOV1975 2019/09/09
    イルカは人間が自分たちと同様には泳げないことを知らないから本気で遊ばれるとやばいかもしれない
  • 邂逅。(その4)|すのうの部屋


    Facebook  16 11100      out of the blue sky  
    邂逅。(その4)|すのうの部屋
    NOV1975
    NOV1975 2019/09/03
    素数に固執して成果が出ないまま世を去る、とかまでありえるのでうまく導いてほしい
  • 表現の不自由とたたかう前に、暴力の自由とたたかえ|春名風花|note


    Twitter 
    表現の不自由とたたかう前に、暴力の自由とたたかえ|春名風花|note
    NOV1975
    NOV1975 2019/08/15
    まだまだ理屈が若くて危なっかしいけど、昔に比べたら筋は通ってきているとは思う。過去自分が暴力であった、ということに思いを馳せてほしいところではある。
  • 「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前


    1994VIFF62019  FF6RPG340
    「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
    NOV1975
    NOV1975 2019/08/08
    まあ、バッファオーバーフローの脆弱性を放置しているすべてのシステムにはバグが有る、みたいなもんだからな。
  • 「なんで優勝したんだろう」渋野日向子が記者会見


    AIG 4GC6585yd72 422        18 18      
    「なんで優勝したんだろう」渋野日向子が記者会見
    NOV1975
    NOV1975 2019/08/05
    ほんとメンタルが凄いよ。内心ビビってても、これだからな。
  • ゴルフ全英女子 渋野日向子が優勝 日本勢42年ぶりメジャー制覇 | NHKニュース


    2018422 241422 357813退 10121316 15
    ゴルフ全英女子 渋野日向子が優勝 日本勢42年ぶりメジャー制覇 | NHKニュース
    NOV1975
    NOV1975 2019/08/05
    もう最後の方はちょっと壊れ気味でふざけて平静を保ってた感がある。プレッシャーすごかったんだろうけど、ポジティブに跳ね除けたのはすごいよ。おめでとう!
  • ウーマン村本、吉本騒動ついに沈黙破る「空気読まずに発言する村本が…」 : スポーツ報知


    3824  7 
    ウーマン村本、吉本騒動ついに沈黙破る「空気読まずに発言する村本が…」 : スポーツ報知
    NOV1975
    NOV1975 2019/07/26
    その程度の輩。
  • 下着を売っていたJKのブスが前向きになった話


    213 稿 42A A A A  
    下着を売っていたJKのブスが前向きになった話
    NOV1975
    NOV1975 2019/07/03
    自分が自分を諦めなければ大丈夫だよ。
  • 近年まで自分の利き手が分からなかった人の漫画に同じような人達が共感しスッキリするTL「こんな名前があったんだ」「疑問が解決された」


     Wikipedia  cross-dominance使使 使 2010  171
    近年まで自分の利き手が分からなかった人の漫画に同じような人達が共感しスッキリするTL「こんな名前があったんだ」「疑問が解決された」
    NOV1975
    NOV1975 2019/06/26
    左利きだよなあ