タグ

認知コストに関するNihonjinのブックマーク (23)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 月下さんのツイート: "挨拶しただけで不審者扱いされて警察。そういう世の中にしておいて「街で困っても誰も助けてくれない」だのと抜かすわけだ。子供に挨拶しただけで不審者扱いする世の中をお前らがせっせと作ったんだろう。その代償は「何があっても誰も助けてくれないことを受け入れる」だよ。"



    月下さんのツイート: "挨拶しただけで不審者扱いされて警察。そういう世の中にしておいて「街で困っても誰も助けてくれない」だのと抜かすわけだ。子供に挨拶しただけで不審者扱いする世の中をお前らがせっせと作ったんだろう。その代償は「何があっても誰も助けてくれないことを受け入れる」だよ。"
    Nihonjin
    Nihonjin 2018/11/14
     沿  






     
  • 偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書


       3 
    偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/10/15
    オーバーヘッドコスト
  • 文体、プロット、トピック、全てを解析する──『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』 - 基本読書


      : ,,西,/: BP: 2017/03/23: ??  
    文体、プロット、トピック、全てを解析する──『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』 - 基本読書
  • 東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)

    短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調べたところ、多くの中学生の読解力に問題があることが分かった。中学卒業までの読解力が将来に影響するという。

    東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/09/23
    国語教育が文芸偏重になるのは、「日本語には正書法がない」っていうのと関係があるのかなと思っている。つまり、日本の文章は標準化されておらず多様性(ゆらぎ)があるゆえ、読解コストが高い側面もあるのでは。
  • 夫に求めるのは具体的行動ではなく怨嗟の行き所らしい


    tweet "鹿" "93"  
    夫に求めるのは具体的行動ではなく怨嗟の行き所らしい
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/09/11
    夫婦が通じあってるというのは恋愛によって脳が沸いたが故の幻想に過ぎないので、まずは交換日記的に育児業務日報を書くことから始めてはどうか。睡眠不足で正常な判断力を失った言葉を真に受けてはいけない。
  • 萌え絵批判の北原みのり氏、過去にウリ専ボーイを買って性的サービス受けていた点を、森奈津子氏に突っ込まれる。


     @MORI_Natsuko RT twitter.com/MORI_Natsuko/s 2017-04-23 08:26:58  @MORI_Natsuko @tk_takamura  2017-04-15 20:23:18  @MORI_Natsuko 
    萌え絵批判の北原みのり氏、過去にウリ専ボーイを買って性的サービス受けていた点を、森奈津子氏に突っ込まれる。
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/05/12
    「構造」を問題にするならば個々人の責任は問えず、「女は抑圧されている」と同様に「男は優位であることを強いられている」と思考しなければ一貫性に欠ける。
  • 決断のコストと先送りの問題の話 - 発達障害就労日誌


       
    決断のコストと先送りの問題の話 - 発達障害就労日誌
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/04/27
    そこで選択を制約する宗教の登場ですよ。
  • 映画『この世界の片隅に』を見た戦争経験者と非経験者の感想


    稿     調    
    映画『この世界の片隅に』を見た戦争経験者と非経験者の感想
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/12/04
    「戦時中は暗い時代だった」という認識は熟慮の結果ではなくて、「記録映像や写真がすべて白黒だから」というのが主たる理由では、と疑っている。
  • 『男が結婚相手に求めるもの』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男が結婚相手に求めるもの』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/12/03
    「条件を満たしてるような女性は都会でキャリアを積みすでに結婚している」みたいなコメントを読むと、これって「文化資本の格差」問題じゃね?って気がする。心理学の意志力研究からしても、管理能力は文化資本では
  • 「嫌悪感の表明」と「相互理解」の間 - ohnosakiko’s blog

    最近話題になっていた、セクシュアルマイノリティへの施策をめぐる千葉市長の一連のTweet(わかりやすくするため番号を振った) 1 先ほど定例記者会見で、性別が同一である者とパートナーシップを形成している職員が介護休暇や、結婚休暇に相当するパートナー休暇を取得できる制度を発表。 既に事実婚でも休暇の取得が可能なもので、性的多様性に配慮できる項目と判断しました。事実婚で許容されている分野・趣旨を今後も精査します— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2016年11月10日 2性的多様性の話でよく少子化の話をする人が居るのですが、では子供が出来ない年齢での異性婚も認めないということなのでしょうか?今でも性同一性障害の方は性別が変更できるのですが、それに反対しましたか?そもそも多様性を認めなければLGBT等で苦しんでいる方は異性婚に行くと思いますか? https://t.co/

    「嫌悪感の表明」と「相互理解」の間 - ohnosakiko’s blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/11/14
    これは要するに「バカとは相互理解できない」と言ってるのではと思った。対等な対話による社会はあきらめて(配慮で疲れるから)、啓蒙の光によって蒙昧の闇を薙ぎ払おう。
  • 「使いやすさ」の認知科学 - 共立出版


    使 1Vol. 5No. 142  使 1  1 
    「使いやすさ」の認知科学 - 共立出版
  • Vim-Galore : Vimについて知っておくべき全てのこと(1/5) | プログラミング | POSTD


    (2020/08/18) (: 2016/2/26)  Issue  Twitter   Vim Vim  vimrcVim             autocmd         使 
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/10/04
    「これらの動作はすでにマッスルメモリ化しているため、考える必要もありません。認知的負荷を減らし、実際のタスクに集中できます」/脳筋は実在した。
  • グローバル変数は組み込みだとコンパイル時点でアドレスが固定されるからデバッグしやすいってのはある - gnagaokaのコメント / はてなブックマーク

  • ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする


    if(param==0  (param2) || !param3){ // } 3  1: 2:param0 34param2true 5param3falsetrue6truefalsefalse 8:7 8:1 3,4 
    ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/19
    2*2*2行の真理値表を書くとか?
  • ナコルルとヘイトスピーチ (2016/9/9追記)


     https://twitter.com/toriwalking/status/773722928613429248 @  使   
    ナコルルとヘイトスピーチ (2016/9/9追記)
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/08
    他人に配慮するっていうのはものすごく認知に負荷がかかるので、政治的に正しい世界になればなるほど「配慮の必要のない相手」が欲されるようになるのでは。正義の活動に身を投じれば大義と敵がパッケージで手に入る
  • あるフェミ団体における、ある種のコミュニケーション不全の話。 - *minx* [macska dot org in exile]


       
    あるフェミ団体における、ある種のコミュニケーション不全の話。 - *minx* [macska dot org in exile]
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/08
    アスペルガー
  • 『女が配偶者選びにおいて重視すべき10項目 - 今日もてんてこ舞』へのコメント

    今40代以上の東大卒男子における「隠れ保守」「潜在的家父長」率の高さハンパないよね(なまじリベラルを装ってるのが卑怯)(再燃する怒り)

    『女が配偶者選びにおいて重視すべき10項目 - 今日もてんてこ舞』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/04
    外見的にリベラルなほうがモテるってことか。あるいは単に、「リベラルな態度」が頭の良さに関するシグナリングとして機能しているのかもしれない。
  • 『差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに | パレオな男』へのコメント

    ► 2020 ( 2 ) ► 03/29 - 04/05 ( 1 ) ► 03/08 - 03/15 ( 1 ) ► 2019 ( 436 ) ► 12/29 - 01/05 ( 1 ) ► 10/27 - 11/03 ( 7 ) ► 10/20 - 10/27 ( 10 ) ► 10/13 - 10/20 ( 11 ) ► 10/06 - 10/13 ( 10 ) ► 09/29 - 10... 68 人がブックマーク・26 件のコメント

    『差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに | パレオな男』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/04
    差別主義のチラリズムがエリートの魅力なのかもしれん。
  • 差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに | パレオな男

    ► 2020 ( 2 ) ► 03/29 - 04/05 ( 1 ) ► 03/08 - 03/15 ( 1 ) ► 2019 ( 436 ) ► 12/29 - 01/05 ( 1 ) ► 10/27 - 11/03 ( 7 ) ► 10/20 - 10/27 ( 10 ) ► 10/13 - 10/20 ( 11 ) ► 10/06 - 10/13 ( 10 ) ► 09/29 - 10/06 ( 11 ) ► 09/22 - 09/29 ( 11 ) ► 09/15 - 09/22 ( 11 ) ► 09/08 - 09/15 ( 10 ) ► 09/01 - 09/08 ( 11 ) ► 08/25 - 09/01 ( 11 ) ► 08/18 - 08/25 ( 11 ) ► 08/11 - 08/18 ( 10 ) ► 08/04 - 08/11 ( 11 ) ► 07/28

    差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに | パレオな男
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/04
    「20年後に再テストを行ったんですが、子どものころに知性が低かった被験者ほど、大きくなってから人種差別や性差別に走る確率が高かったとか」