タグ

AIに関するUhoNiceGuyのブックマーク (92)

  • iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場


     AppleiPhoneiPadMacApple IntelligenceApple IntelligenceiOS 18iPadOS 18macOS SequoiaApplePrivate Cloud ComputeAppleAIApple
    iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/06/11
    文章を一から生成します、とかじゃなく、人間の作った文章をリファインします、な、機能拡張的な控えめなのAppleうまいよね
  • 開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル(現代ビジネス編集部) @gendai_biz


    AI AISF  33  9 AI 917Web 
    開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/06/10
    みんな手厳しいな。東大の理系出て、小説も書いているんだから、能力はあるでしょ。というか普通に無難に仕事してくれそう
  • 児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」

    【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)に追加学習させるためのデータがネット上で出回り、実在する児童に酷似した性的画像の生成が容易になっている。AIを手がける主要IT企業は今年4月、対策強化を表明したが、「被害」に歯止めがかかるかどう

    児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/06/02
    「過去の画像は知的財産権を侵害しない」←んなわけねーだろ//モデルデータは知的財産権を侵害しないなら、まぁ、わからんでもない(肖像権者に結びついたらアウトだが)
  • AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」


    AI16AI   AIAI
    AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/05/17
    今のAIはまだ指示出さなきゃ考えてくれないんでしょ。まだ、客観的に見て人間の発明ではないの?発明者(特許申請した人)の意図はなんだろう
  • 大実験!ChatGPTは競プロの問題を解けるのか (2024年5月版) - E869120's Blog


    1.  2024 514OpenAI  AIGPT-4o GPT-4 1 SF  AI ()  ChatGPT  
    大実験!ChatGPTは競プロの問題を解けるのか (2024年5月版) - E869120's Blog
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/05/15
    Visual C#でコード補完?生成?されるの最初見たときビックリしたわ(メソッド名の補完とかではなく、ロジックを理解して自動的にコード生成してくれた)
  • Winnyの金子さんのED法について | やねうら王 公式サイト


    WinnyED WinnyED https://qiita.com/kanekanekaneko/items/901ee2837401750dfdad  1998Winny(HDD) Winnyβ2002 NekoFight3DAI 
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/04/22
    まぁ、人間はひたすら学習させられるなんて拷問は受けないからな//あの開発のスピード感は凄いでしょ
  • AIで「才能の民主化」ができるという声に「グッと来る」「面白い視点」と多数の共感


     @ogawa0117   AI  #AI # 2024-03-20 10:13:05  @ogawa0117 BS/80PCAIAI
    AIで「才能の民主化」ができるという声に「グッと来る」「面白い視点」と多数の共感
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/03/21
    最初のページ斜め読みだけど:ネット黎明期も似たようなことが言われてて、起こったのはWinner Takes Allで能力の差がより大きく開いたですよね。AIでもそれは加速すると思う
  • 「看護師を描けと言われたら女性として生成するAI」は男女のジェンダー偏見問題があるのか|山本一郎(やまもといちろう)


    AIAI AI OpenAIAIAI
    「看護師を描けと言われたら女性として生成するAI」は男女のジェンダー偏見問題があるのか|山本一郎(やまもといちろう)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/03/12
    多くの人に違和感を与えない回答を出すことをAIには求められているので、多数派を強調するのはあると思う。ただ、看護師に女性が多いのは偏見で是正するべき?峠の走り屋に男が多いのと同じだろ
  • 生成AIイラストとかのあれ、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。全ての創作のクオリティや魅力の根幹には「好き」があって

    青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou アナスタシア 瀬名詩織 四条貴音 担当 ご連絡はDMあるいはaoki9876543210juntarou☆live.jpへお願いします。 ツイートの転載等は基すべてNG amazon.jp/hz/wishlist/ls… 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou 生成AIイラストとかのあれ、個人的な見解としましては、良いとか悪いとか以前にしばらくはシンプルに 「創作には使い物にならない」 が続くと思う。敢えていうと需要はあると思うんです、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。性風俗店の看板とか、詐欺チラシに挟まってるゴミ漫画とか・・・ 2024-03-01 07:13:51 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou これは意外でかつ素晴らしいことだと思っているんですが、全ての創作のクオリティや

    生成AIイラストとかのあれ、要は「絵なんてどうでもいい」というジャンル。全ての創作のクオリティや魅力の根幹には「好き」があって
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/03/10
     AIAI  

    togetter

    AI


     
  • IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違..

    IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違うの、 IT屋はバカが少ないからとかじゃなくて実際に脅威度が違うからだと思うんだよな うんこ💩ちんちん エンタメ分野は「正しい仕様」もクソもなく消費者が満足して売上が出ればそれが正義だからイラストレーターとイラスト生成AIはダイレクトに競合するけど うんこ💩ちんちん プログラミングには「正しいコード」「間違ったコード」が確かに存在して、AIがバグったコードや仕様を満たさないコードが吐いてたときに、AI自体もAI企業も責任取らないから、 AIにコード書かせるとしてもそれを読んで「これで大丈夫です」と保証して、ダメだったら責任を取る人が必要とされ続ける うんこ💩ちんちん 曖昧で正解のない分野ほどAIに任せやすくて正しさが必要な分野の方で人間が必要っていうのは 大昔の素朴なAI観とは反対で

    IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違..
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/12/28
    プログラマは実際にプログラムを組んでいる時間が少ないからじゃないかな。プログラムを生成することは自分の仕事ではないと思っている。Copilotで仕事が無くなる人はそもそもプログラムに興味がないと邪推
  • AIは特許の「発明者」になれず、英最高裁が判決

    英最高裁は20日、人工知能(AI)システムが考案した発明品の特許登録を認めない判断を示した。AIが特許権を保有できるかを巡り、英国で画期的な判決が下された形になった。(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [ロンドン 20日 ロイター] - 英最高裁は20日、人工知能(AI)システムが考案した発明品の特許登録を認めない判断を示した。発明者は人間か企業でなければならないという知的財産庁の見解を支持し、AIシステムを開発した原告の米科学者の敗訴となった。 原告である米国のコンピューター科学者スティーブン・ターラー氏は、自身のAIシステム「DABUS」が考え出した発明について英国で2件の特許を申請したが、英国の知的財産庁(IPO)は、発明者は機械ではなく、人間か企業でなければならないとして申請を拒否。これを受け、ターラー氏が訴訟を起こしていた。 最高裁は全会一致で同氏の訴えを退け、英国の

    AIは特許の「発明者」になれず、英最高裁が判決
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/12/21
    AIを動かした人間が発明者というのもダメなの?シミュレーションのパラメータを総当たりや焼き鈍し法で最適値を求めるのは普通にやられているのでは//マテリアルズインフォマティクスはAIで材料開発だけどそれもダメ?
  • 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG

    香川県三豊市は、今年6月から東京大学大学院と実証実験を進めてきた「チャットGPT」を使ったゴミ出し案内の導入を断念すると発表しました。三豊市では、東京大学大学院工学系研究科の松尾研究室と協力して、今年6…

    「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/12/15
     99%AI//1%  

    AI


     
  • 「レベル4」自動運転車両 自転車と接触事故で運行中止に 福井 | NHK


    2942910 4 52124 調
    「レベル4」自動運転車両 自転車と接触事故で運行中止に 福井 | NHK
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/10/30
    データが取れて良かったね//不運な条件が重なったんだろうけど、それに対処できるようになりますように//自動車側ではなく、道路側を改良する方が楽だと思う。難しい縛り設定しないでまずは簡単な所から
  • AIといえばドラクエⅣ、当時の開発話が論文に 今に導かれしAI観:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    AIといえばドラクエⅣ、当時の開発話が論文に 今に導かれしAI観:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/10/10
     ()AIAI





    AI




     
  • 日本最強ユニコーンPreferred Networks、損失30億円超 第9期決算 | 自動運転ラボ


    orAIPreferredNetworksCEO西92022220231 9765,500306,600 AIPreferred Elements2023111202111Preferred Robotics 7
    日本最強ユニコーンPreferred Networks、損失30億円超 第9期決算 | 自動運転ラボ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/10/08
    非難的な記事かと思ったけど淡々と書いてるな。テンプレートに当てはめているだけ?
  • GPT-4V: 驚きを隠せない進化!凄すぎて"ズキズキワクワク"が止まりません!!! - Qiita


     "  ChatGPT20221 (GPT-4V) 使 稿 稿  ChatGPT     (GPT-4V)使 
    GPT-4V: 驚きを隠せない進化!凄すぎて"ズキズキワクワク"が止まりません!!! - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/10/08
    説明の都合上だろうけど、最初の自転車の例も解決できることがわかっている質問をするから、有用さがあまり伝わらないよね。試行錯誤のお供にGPTはめちゃくちゃありがたい
  • AIを語りたいなら最低限Pythonをやるべき。足し算より簡単なんだから|shi3z


     ChatGPT使姿  ChatGPT ChatGPT ChatGPT Plugin GPT使  GPT使
    AIを語りたいなら最低限Pythonをやるべき。足し算より簡単なんだから|shi3z
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/10/02
    市職員の考えた「東京駅に…」の例はPCや人に質問する時は疑問点を的確に示さなければならないと思っているからじゃないかな。ChatGPTならもっと「東京駅に行くのにおすすめの経路は?」くらいの質問が一番有益だと思う
  • ついに音声対話できるようになった ChatGPT が引くほど自然でなんか凄いし怖い「もうこれ人間じゃん!」

    チキン@ライター @HeroofChickens フリーランスのライター4年目。リストラがきっかけ。Kindle出版1位、Kindleプロデュースで1位・ベストセラー取得。商業出版のブックライティング中(2024年の5月ごろ出版かな?) webwhiter-skill.com/job/

    ついに音声対話できるようになった ChatGPT が引くほど自然でなんか凄いし怖い「もうこれ人間じゃん!」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/09/29
    多分、チューリングテスト通るでしょ。まさかこんなに早くチューリングテストが通ると思わなかった//ChatGPT独特の節回しはあるけどね
  • Microsoft、AIの影響で年間水消費量がプール2,000個分に


    MicrosoftAI2,0002023.09.14 20:0040,681 Angely Mercado - Gizmodo US     AIAIAI  MicrosoftMicrosoft2022 2021使477289020226399415130使2,000
    Microsoft、AIの影響で年間水消費量がプール2,000個分に
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/09/15
    ちょっと前にエントロピーのお話あったでしょ。30℃、40℃の熱は使い物にならないの//プールの水代なんて教員の給料で払えるもんでしょ。Microsoftにしたら安い安い。特別な冷却設備作るより安い
  • 生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK


    100AI使25 AI 100AI使 20 60 AI
    生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/08/25
    「誤解を招いた」←なら、本当に言いたかったことはなに?誤解なんてされてないでしょ?