タグ

関連タグで絞り込む (220)

タグの絞り込みを解除

情報に関するYUKI14のブックマーク (89)

  • 森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞


    545330 202110退28
    森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞
    YUKI14
    YUKI14 2024/05/31
    こんな判断が許されるなら財務省解体でいいわ
  • 「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞

    SNSを利用している方であれば、おそらくほとんどの方が「もふもふ動画」や「最多情報局」といったアカウントを一度は見たことがあるでしょう。 面白動画やかわいいペットの写真などの投稿で、多くのフォロワーを集めていますが、実はその大半が無断転載によるもの。転載を知らされていない元の投稿主らから、問題視されています。 ■ 「削除依頼はDMまで」とあるものの、要請に応じず 投稿を見てみると、完全に無断転載しているものと、Xの動画引用方法(URLの末尾に「video/1」を付ける方法)を使用した、“仕様の範囲内”で引用しているものの2パターンがあります。 しかしながら後者の“仕様”を使った場合でも、投稿者(動画や写真の権利者)が嫌だといえばそれまで。投稿者には著作権および著作者人格権があり、Xにポストしたからといって権利を手放したわけではありません。 これは利用規約の概要にも「ユーザーは、ポストまたは

    「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞
    YUKI14
    YUKI14 2024/04/26
    こういうパクツイアカウントをフォローしたりリポストしたりしている連中は、リテラシーが低い哀れな人間なんだなと思っている
  • 映画『ゲゲゲの謎』アマプラ配信とBlu-ray&DVD情報に歓喜の村民 ゲ謎円盤の特典の多さに一覧表を作るヒトも

    映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』大ヒット公開中 @kitaroanime50th 初めて明かされる、鬼太郎の父たちの物語 原作:#水木しげる キャスト:#関俊彦 #木内秀信 #古川登志夫 #沢城みゆき #野沢雅子 監督:#古賀豪 脚:#吉野弘幸 キャラクターデザイン:#谷田部透湖 アニメ「#ゲゲゲの鬼太郎」(1~6期) kitaro-tanjo.com 映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』大ヒット公開中 @kitaroanime50th / 📢Prime Videoにて最速配信決定! \ 昨年秋公開の映画『#鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が 早くもPrime Videoに登場! 4月15日(月)から最速購入配信を開始! 4月29日(月)からは最速見放題配信が開始となり、 Prime会員の方であれば追加料金なしで作が何度でもご覧いただけます🐣 #水木しげる pic.twitter.com/1vsQ

    映画『ゲゲゲの謎』アマプラ配信とBlu-ray&DVD情報に歓喜の村民 ゲ謎円盤の特典の多さに一覧表を作るヒトも
    YUKI14
    YUKI14 2024/03/05
    2024年にもなって豪華版DVD出してくれってなんなんだよ、とっととUHD BDに移行しろ
  • テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit

    リモートワーク仕事をしていると、Slack や Teams といった何かしらのチャットツールでコミュニケーションを取ることが多い。そうやって仕事を続けていく中で「こう伝えたらよりスムーズに話が進んだかな...」という後悔は多々あり、日々試行錯誤を続けている。 そうやって試行錯誤を続けていく中である程度テキストコミュニケーションを取る上でのフォーマットが定まってきた気がするので、箇条書きでまとめてみようと思う。(随時更新予定) prefix (接頭辞)をつける文章の先頭にその文章の目的がわかるような prefix をつけて、何のためにポストしたかを一目で分かりやすくする。例えば以下のような prefix をつけることがある。 【質問】→ 相手の返信が欲しい時 【共有】→ 返信は不要だが、内容は把握しておいてほしい時 【メモ】→ 返信不要で、後から検索できるよう残しておきたい時 箇条書きする

    テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit
  • 医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める


    824SNS  DX 
    医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める
    YUKI14
    YUKI14 2023/08/28
    契約外の事にベンダーが責任持つ必要なんて無いだろ、サイバー被害の内容に怖気付いてベンダーに責任を押し付けようとしているだけに見える
  • 県職員、SNSでフェミニスト侮辱 東京地裁が認定|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

    県職員、SNSでフェミニスト侮辱 東京地裁が認定|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    YUKI14
    YUKI14 2023/06/21
    青識亜論こと徳島県庁職員の矢野翔太が、業務時間中にSNSで侮辱行為をしていたのか ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
  • だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita


                    
    だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita
  • 「立憲は日本を滅亡に追い込む組織」「在日を野放しにすると…」辻元事務所やコリア学園、創価学会を襲撃した被告。裁判で語ったこと


     3031013 3
    「立憲は日本を滅亡に追い込む組織」「在日を野放しにすると…」辻元事務所やコリア学園、創価学会を襲撃した被告。裁判で語ったこと
  • 国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ - 電脳塵芥


    927500 5002927 307500   500 50092718
    国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ - 電脳塵芥
  • 元・電通マンが地方公務員に転身。湘南から岡山に移住して5年でいまだ感じる4つの葛藤


       退 2012JAPR20173   
    元・電通マンが地方公務員に転身。湘南から岡山に移住して5年でいまだ感じる4つの葛藤
    YUKI14
    YUKI14 2022/09/20
    これを読んで彼みたいになりたいと考え移住する人はどれくらいいるのだろう
  • 日本よ、目を覚ませ、Web3はクソだ!


    Web330Web3 4CoinDesk JapanWeb3NFTWeb3GPIF0.5%1 
    日本よ、目を覚ませ、Web3はクソだ!
  • ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル


        西 西 Dappidappi2019
    ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル
    YUKI14
    YUKI14 2021/10/08
    税金使って、匿名アカウントから野党や批判者を中傷させてたんだろな
  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート


    NHK     NHKIT5 1 JavaSVG使SV
    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    YUKI14
    YUKI14 2021/08/31
    専任のエンジニアでなくても記者がこれくらいできるといいよね ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
  • MY-TERRACE(マイテラス)


     WebYoTa (500PV)
    MY-TERRACE(マイテラス)
  • Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog


    Smooz SmoozSmooz   (1)Smooz (2)調
    Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog
    YUKI14
    YUKI14 2020/12/17
    「バレたんで止めます」という意味だと捉えた / コネクトフリーのこと思い出した
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」の障害発生について | 公益財団法人ふくい産業支援センター


    111使   2112  10311013
    福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」の障害発生について | 公益財団法人ふくい産業支援センター
    YUKI14
    YUKI14 2020/11/08
    NECキャピタルソリューションはダンマリ https://www.necap.co.jp/press/index.html
  • 何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD


    note@dash_director()  . 1   https://www.j-cast.com/2020/07/29390934.html?in=news.yahoo.co.jp http
    何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD
  • 外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ


    24  2466 SNS24  ︿SNS
    外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • イラスト図解! これが新型コロナウイルスだ(4/28「ver.1.1」更新)|ぬまがさワタリ


    100%SARS-CoV-2Twitter稿 https://twitter.com/numagasa/status/1248181205872205825?s=20  使HPnoteHP
    イラスト図解! これが新型コロナウイルスだ(4/28「ver.1.1」更新)|ぬまがさワタリ