タグ

ITに関するYoshiyaのブックマーク (93)

  • それでも10進小数をデフォルトにすることは意味がある - kmizuの日記


    1010WindyMelt blog.3qe.us COBOLBigDecimal BigDecimalBigDecimal(1
    それでも10進小数をデフォルトにすることは意味がある - kmizuの日記
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/06/13
    2進、10進に関係なく、計算した数値は宣言した変数に合わせて変換(キャスト)するのでどうでもいい。C言語だと整数値が必要な場合、小数点が出てきてもintやlongでキャストするし。
  • サイゼリヤ元社長「日本の会社は、なぜシステム開発を外部のシステム会社に丸投げして適当に現場をヒアリングさせるという方法を取るんだい??」→システム内製化は単純ではない話


       @igz0  🇺🇸SIerWeb WebIT@ixyAmazon note.com/igz0/
    サイゼリヤ元社長「日本の会社は、なぜシステム開発を外部のシステム会社に丸投げして適当に現場をヒアリングさせるという方法を取るんだい??」→システム内製化は単純ではない話
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/06/09
    体力のある企業はシステムを内製した方がいい。逆に体力が無い会社はパッケージに合わせて業務改善をした方がコスト削減になる。
  • 「漫画村」元運営者、17億円超の賠償金捻出する策を実行へ 開示請求書類の山示し「誹謗中傷してきた奴全員訴える」


    367X2024417 130 17130500稿 稿
    「漫画村」元運営者、17億円超の賠償金捻出する策を実行へ 開示請求書類の山示し「誹謗中傷してきた奴全員訴える」
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/06/08
     IT  

    news

    IT

    SNS
     
  • すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術 - Lambdaカクテル


    使  Slack 
    すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術 - Lambdaカクテル
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/05/23
    今回の投稿とは関係無いと思うけど、開発されたシステム(コード、ライブラリを含む)は無形固定資産であり、自社開発のシステムに関しては償却期間は5年。5年経てば残存価格は0になるので、5年間持てば十分。
  • 「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史


    Steven J. Vaughan-Nichols Special to ZDNET.com   2024-05-15 07:30 PythonJavaScript196451John G. KemenyThomas E. KurtzGeneral ElectricGE-225BASIC BASICCOBOLFORTRAN19
    「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/05/16
    日本のBASICは機種毎に方言があって異機種間の移植が難しくQuickBASICやVisualBasicで解消されたけどその頃はCやDelphiのシェアが高くてBasic系の言語は使われなくなった。とは云えBASICが無かったらプログラマにはならなかった。
  • JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK


    JR JR320257 34 JR8 34
    JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/05/08
    デジタルネイティブの世代が高齢者になるまで、有人窓口は廃止できないと思う。あと30年ぐらいかなあ?
  • 35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」

    リンク @DIME アットダイム 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム 【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。と... 869 users

    35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/04/30
     PC  

    PC



    IT

  • 展示会で過剰な呼び込みをやめてもらえませんか?っていうお話。|原田篤史_独立系水処理エンジニア


     Japan ITWeek IT  RX Japan   
    展示会で過剰な呼び込みをやめてもらえませんか?っていうお話。|原田篤史_独立系水処理エンジニア
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/04/29
    昔のIT系の展示会は女性社員にノベルティを配らせていたけど、女性社員に客寄せパンダをさせる行為に批判があって専門職のコンパニオンを雇ったと記憶している。モーターショーは最初からコンパニオンみたい。
  • 後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS


    111調214使使79
    後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/03/17
    件の入札説明書によると指定されたOSがWindows10Pro。5万円弱でWindows10ProのタブレットPCが調達できると思っている県教育委員会の調達担当の考えがスゴい(褒めていない)https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/nyusatsu/buppin/5041149/
  • 電子計算機っていうとハードウェアがイメージされるところにちょっとした「ハコモノ行政」っぽさがある - in between days


    退NHK  NHK 50使  50使2050使 1970 By Ar
    電子計算機っていうとハードウェアがイメージされるところにちょっとした「ハコモノ行政」っぽさがある - in between days
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/02/27
    多分昔から動いているCOBOLのソースコードから変換ツールを使ってJAVAに変換して運用していたと思うのですが、メインフレームよりクラウドの方が運用コストが削減できるからメインフレーム引退になったのかと。
  • SoftEtherの登 大遊氏が語る、「日本のITエンジニアに迫る危機」とは


    VPNVirtual Private NetworkSoftEther VPNSoftEther SoftEtherNTT IPA  WebIT&ITITNTT
    SoftEtherの登 大遊氏が語る、「日本のITエンジニアに迫る危機」とは
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/02/03
    昔は低レベルから入らないとアプリケーションが作れなかったけど今は低レベルを意識しないでアプリケーションが作れる。ハードウェアにバグが見つかってもソフトウェアでリカバリーできる人はいないんじゃないかな?
  • 良いソフトウェアとコードレビュー / Good software and code review

    Scala + Caliban で作るGraphQL バックエンド / Making GraphQL Backend with Scala + Caliban

    良いソフトウェアとコードレビュー / Good software and code review
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/31
    コードの可読性の説明でC言語を使っていましたが、30年前ならともかく今どきセミコロン区切りで複数の変数宣言したり、ループ処理に使う変数を予め変数宣言の場所で初期化したりしますか?悪い例のコードがひどすぎる
  • 避難者を「Suica」で把握 デジタル庁、無償配布へ | 共同通信


    26JRICSuica 1JR
    避難者を「Suica」で把握 デジタル庁、無償配布へ | 共同通信
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/26
    何のためのマイナンバーカードなのか?
  • フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省

    フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/22
    政令や省令(施行令や施行規則)だから行政機関が独自に改正できるのであって、これが法律だったら国会の議決が必要だから更にややこしくなる。行政機関の範疇で良かったと思わなければ。
  • 芥川賞・九段理江さん 受賞作はチャットGPT駆使「5%くらい文章そのまま」「うまく利用しながら」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    芥川賞・九段理江さん 受賞作はチャットGPT駆使「5%くらい文章そのまま」「うまく利用しながら」

    芥川賞・九段理江さん 受賞作はチャットGPT駆使「5%くらい文章そのまま」「うまく利用しながら」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/18
    仮に別の作家が先に発表した作家と同じ様なプロンプトを用いてChatGPTが回答した文章を作品として発表した場合、前者は後者の作家に対して著作権侵害で訴える事ができるのか?
  • 小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル


    11使調 12使  12
    小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/11
    小学生に配布するタブレットにカメラ機能が必要なのかを考えるいい機会では無いか? 加害者は13歳以下なので刑法で罰せられる事は無いが、触法少年として児童相談所送致になった方がいいと思う。
  • プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話 - 覚書


    3020IT     UNIXWeb  
    プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話 - 覚書
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/01/07
    ソフトウェアの保守性を考えるのであれば今でも通用するのではないかと思う。 「大きなものは一つの仕事をする単純で小さなツールを組み合わせて作るべし」
  • 本当は教えたくない、VScode拡張の最強プログラミングアシスタントAI Phind(導入・使い方) - Qiita


    ChatGPTCopilotCopilot ChatAIPhindAI Phind Phind(Phind.com)GPT-4AI PhindGPT-4 WebChatGPTGoogle使Phind Phind PhindVScode使 PhindPhind-CodeLlama使MetaCodellama
    本当は教えたくない、VScode拡張の最強プログラミングアシスタントAI Phind(導入・使い方) - Qiita
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/12/31
    教えたくてしょうがないけど、ありきたりのキャプションじゃ注目を集めないから真逆の事を云ってるだけ。ITエンジニアのアウトプット必須論を否定するつもりは無いけれど、そこまで必死にやる事なんでしょうかねえ。
  • エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜|Katsuma Narisawa


    SALESCORECTO Web    調     調  調 
    エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜|Katsuma Narisawa
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/12/27
    顧客は出来もしない事を要望し、開発側は新しい技術や規格を試したがる。最低十分の機能を求めるなら既にある技術やパッケージをそのまま使うか、カスタマイズできるパッケージで最低限のカスタマイズを行うか…
  • 日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ


    Thanksgiving  Podcast     
    日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/11/27
    弱電子会社の販売管理システムや飼料工場の生産管理システムから個人商店の仕入売上在庫管理まで大小色々やりましたが、全ては顧客が望む事を聴いてシステム化できるかに尽きるのかなあと思います。理系文系関係なく