タグ

科学に関するYunyのブックマーク (40)

  • 「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由


    2X稿 410 使 X2023126 
    「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
    Yuny
    Yuny 2023/12/08
       






     
  • 砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険

    みなと/風水仙 @kazesuisen フォロワー…お手元の焼き菓子の成分表示を見てくれ…原則として含有量が多い順に記載されているんだけど小麦か卵の次くらいに多いのが砂糖になってると思うんだ…これはいっぱい入ってた方が美味しいからとかではなく砂糖が多い方が保存が効くからという場合が多いんだ…自作するなら砂糖を減らすな… 2023-11-13 22:08:17

    砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険
    Yuny
    Yuny 2023/11/14
    塩味の漬物(たくあんとか梅干しとか)は塩が少ないと保存性が下がるのはなんとなく分かってたけど、焼き菓子でも砂糖で同じことをやっているって視点が無かったな。でも微生物が生きづらい環境を作ると考えればね。
  • 天体観測プロジェクト「木星表面で閃光現象が発生、撮影データがあれば報告を!」その瞬間を捉えている人が現れた


    MASA Planetary Log @MASA_06R TL (^^; 20238291:452816:45 twitter.com/10ao1121takech twitter.com/OASES_miyako/s pic.twitter.com/g0FerdyoVg 2023-08-30 05:00:58  @10ao1121takechi  2023-08-29 01:45.5(JST)   (*'ω'*)  pic.twitter.com/wOvcl1KriG 2023-08-29 03:28:13 OAS
    天体観測プロジェクト「木星表面で閃光現象が発生、撮影データがあれば報告を!」その瞬間を捉えている人が現れた
    Yuny
    Yuny 2023/08/31
    ジュピターはマジで地球を身体を張って守ってるんだなあ。セーラームーンの描写は伊達じゃなかったんだわ(星が大きいから大きな重力で小惑星を引っ張り込みがち、その分、地球や月などの星は安全になる)。
  • 「クモの巣は帯電していて、昆虫が近づくと巣の方から近寄ってくる」という面白い論文を教えてもらい、下敷きで蜘蛛の巣を変形させに行ったら本当だった


     @AnatomyGiraffe  pic.twitter.com/3jpRmcpf4K 2022-07-22 20:05:00  Nature Spiderweb deformation induced by electrostatically charged insects - Scientific Reports Capture success of spider webs has been associated with their microstructure, ornamenta
    「クモの巣は帯電していて、昆虫が近づくと巣の方から近寄ってくる」という面白い論文を教えてもらい、下敷きで蜘蛛の巣を変形させに行ったら本当だった
    Yuny
    Yuny 2022/07/23
       




     
  • 実験室で培養した人間の「ミニ脳」に目が生えてきたとの報告、光にも反応

    by Elke Gabriel 培養した脳に眼杯と呼ばれる器官を備えた原始的な目を形成させることに成功したとの論文が、2021年8月17日に発表されました。人の脳を研究するために実験室内で作られたミニチュアサイズの脳と目には、光に反応する神経組織の活動などが確認されたことから、今後は網膜疾患の研究や医療用の網膜の製造に役立つと期待されています。 Human brain organoids assemble functionally integrated bilateral optic vesicles: Cell Stem Cell https://www.cell.com/cell-stem-cell/pdfExtended/S1934-5909(21)00295-2 Brain organoids develop optic cups that respo | EurekAlert!

    実験室で培養した人間の「ミニ脳」に目が生えてきたとの報告、光にも反応
    Yuny
    Yuny 2021/09/19
    人間性ってどこから? SFでよくある脳を取り出して保存液に浸けてプラグでつなぎ、意識だけを永久に生存させるってヤツ、理論的には出来るもんなのだろうか。そこまでして生きたくはないが。
  • 科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画

    2022年3月にウェブサイトを全面的にリニューアルしました。新しいサイトのURLはこちらです。ブックマークなどされている方は、お手数おかけしますが、ぜひ再登録をお願いします。 👉 https://jacst.gitlab.io/kids/ 新サイトではページの上部にメニューバーを設置し、目的別にコンテンツにアクセスできるようにしてあります。 みなさんの興味のある動画が少しでも探しやすくなっていれば幸いです🌟

    Yuny
    Yuny 2020/03/01
       


     
  • 温暖化とは全く関係ないことですが、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち


        -- SFBLOG http://hirorin.otaden.jp/e212113.html     http://sankei.jp.msn.com/science/news/110924/scn11092400300000-n1.htm > 23
    温暖化とは全く関係ないことですが、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    Yuny
    Yuny 2011/09/25
    ともかく追試待ちってことで。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解


    blog   http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/    01987A 1987A161604
    山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解
    Yuny
    Yuny 2011/09/25
    違和感氷解。追試まち。
  • 「原子力」の原点、キュリーとベクレルの呪われし運命をご存知か(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)


      191121002011 辿 19
    「原子力」の原点、キュリーとベクレルの呪われし運命をご存知か(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    Yuny
    Yuny 2011/08/22
    興味本位で開いた科学の箱。その中身はまだ使いこなせていない。Web技術にも同じようなことがいえるかも……。その自覚があるかどうか、自分が試されている気がする。/ラジウム入りチョコバー……怖い.
  • T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究


    Donetsk2011323(c)AFP/ALEXANDER KHUDOTEPLY 811 AFPT310Science Translational MedicineNew England Journal of Medicine  2 Unive
    T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究
    Yuny
    Yuny 2011/08/12
    の事故で、最悪、ある程度は白血病患者さんが増える可能性が高い……と個人的に推測している(どうなるか分からないけれど)から、本当にこれで治るなら良いニュース! 親戚も白血病で……。合掌。
  • 産総研:安全科学研究部門 - - 持続可能な社会実現に向けた評価研究部門 | 産総研 AIST RISS

    ご利用条件・プライバシーポリシー サイトマップ Copyright ©2024 The Research Institute of Science for Safety and Sustainability, AIST.

    Yuny
    Yuny 2011/04/07
    確かに、規制値の根拠をちゃんと説明している情報は少ない。
  • NHK クローズアップ現代 微生物とつながる農業


    108使3使使
    Yuny
    Yuny 2010/11/01
    エンドファイト(endophyte)について。稲作の例では、エンドファイトを水といっしょに苗にシャワーで撒いてから田んぼに植え付けると、農薬が少なくてもいもち病にかかりにくくなったようだ。
  • endophyte

    Yuny
    Yuny 2010/11/01
    2010年11月1日のNHKクローズアップ現代「微生物とつながる農業」でエンドファイト(endophyte)を利用した最先端農業について紹介された。b!ページは入門的に分かりやすい解説文。三重大学サイトより。
  • YouTube - 産総研オープンラボ2010でのアクトロイド-Fの操作の様子など

    産総研オープンラボ2010で紹介されていた、アクトロイド-Fの動作の様子のその2。アクトロイド-Fを操作する様子などを紹介。ロボタイムズ(http://robo-times.com/)

    YouTube - 産総研オープンラボ2010でのアクトロイド-Fの操作の様子など
    Yuny
    Yuny 2010/10/30
    ヒトっぽさが出るためにはもう数歩の何かが必要、と言える段階まできた。唇周りの開き方がまだ不気味の谷底。目の表情と唇の不気味さが改善されたら人類史の何かが変わりそう。
  • 東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明


    500 elastic wateraquamaterial 95%25%0.1%... 使 Nature1 ×
    東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明
    Yuny
    Yuny 2010/05/07
    アトピーの治療用に使えそう。
  • 新素材:98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土

    Yuny
    Yuny 2010/01/22
    草間彌生さんにこの素材を渡してなんか作ってみてほしい気がする。水玉模様というか、透明な水玉だし。
  • 水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似


    ESOCoRoT-7CoRoT-7b2009916(c)AFP/ESO 1217 AFPHarvard-Smithsonian Centre for Astrophysics16Nature 422.7GJ 1214b 1202804341
    水が豊富な「スーパーアース」発見、これまでで最も地球に近似
    Yuny
    Yuny 2009/12/18
     調   




     
  • 『学習』『科学』休刊のお知らせ | 学研ホールディングス


    20091203  194621195732 200920101120093201031 
    Yuny
    Yuny 2009/12/04
    またひとつの「昭和」が消えていく……。代用はこどもちゃれんじだろうか? 小学館の学年誌も一部休刊するし今の子どもは何を読んでるんだ?/「学習」でトリビア好き(特に日本史)「科学」で理科好きになった。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Yuny
    Yuny 2009/11/20
    この政権では科学技術(含む科学者)をないがしろにしますよ、と言ったも同然。お金がかかってもそのリターンは測り知れない分野。聡い子供の理科離れにつながらないかとか考えてしまう。
  • JAXA|星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について


    ISS3233ISS 1JSTS-124/20086ISSNASAISS 246 ISSISSISS
    Yuny
    Yuny 2009/11/18
    やっぱり、苗字がインパクトありすぎる。/どうぞお気をつけて!