タグ

数学に関するaceraceaeのブックマーク (192)

  • 数論・代数幾何・表現論が紡ぐ数学の世界 | NTT技術ジャーナル


    NTT稿NTT 25001977RSARSA   1300 
    数論・代数幾何・表現論が紡ぐ数学の世界 | NTT技術ジャーナル
  • わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」

    「Immersive Math」は、数学のうちベクトルや行列などの計算を研究する分野である「線形代数」についてインタラクティブな図を用意することでわかりやすさを向上させた無料の教科書サイトです。 Immersive Math https://immersivemath.com/ila/index.html サイトのトップページはこんな感じ。「完全にインタラクティブな図を備えた世界で最初の線形代数」と述べられています。 中央に表示されている三角形の図はインタラクティブで、左上をクリックすることで回転・停止を切り替えられるほか、各頂点をクリックしてドラッグ&ドロップすることで位置を調整可能。自由に図を編集できるため理解しやすいというわけです。 ページをスクロールすると目次が現れました。まずは「Preface(序文)」をクリック。 「『百聞は一見に如かず』という言葉の通り、たくさんの言葉を重ね

    わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」
  • 「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか


     @old_keynesian  2024-05-12 02:29:52  @old_keynesian  2024-05-12 02:42:33
    「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか
    aceraceae
    aceraceae 2024/05/13
    てか「難しい数学」がわかんないと金融経済も上っ面しかわかんないと思うんだが。
  • 読んで学べる論理学を探しているひとへ――古典命題論理から様相命題論理まで - sho__yamaguchi’s blog


    ︿19912021 
    読んで学べる論理学を探しているひとへ――古典命題論理から様相命題論理まで - sho__yamaguchi’s blog
  • 「>」は「未満」なのに「<」にはなんで名前ないの? から驚きの展開へ

    IPv6円周率 @IPv6_ensyuritu これと似たような問題かわからないけど 文字が抜ける→脱字 文字を間違える→誤字 文字が増える→??? ってのもあるね (衍字(えんじ)と言うらしい) x.com/k_love_math/st… 2024-04-22 22:57:14 セキネン @Road_to_26M この類の言い方は小4の四捨五入で登場します、四捨五入の説明には極めて便利です 「以下」は「以上」とわかりやすく対になる言葉ということで出ていると思われます 「超過」が出ていない理由としては、四捨五入の説明に不要であることや、「超」や「過」が小4時点で見登場であることが挙げられそうです x.com/k_love_math/st… 2024-04-22 21:02:49

    「>」は「未満」なのに「<」にはなんで名前ないの? から驚きの展開へ
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/23
    余剰とかだめかな
  • https://naotoshiraishi.files.wordpress.com/2020/12/2020-analysis.pdf

  • 4歳息子「9のだんって、足すと全部9だね〜」→今までの人生で全然気がつかなかった!これってどこかで教わったっけ?


    @4&2 @riri_SKSU 👦🏻991019 🤣😂 pic.twitter.com/HScuUSFjUV 2024-04-16 23:18:02 @4&2 @riri_SKSU  🥺   x.com/riri_sksu/stat 2024-04-17 14:27:23
    4歳息子「9のだんって、足すと全部9だね〜」→今までの人生で全然気がつかなかった!これってどこかで教わったっけ?
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/21
    それはともかく教わった記憶がないっていってる人は小学校の話をしていて教わったっていってる人達は高校数学の話をしている感じがある。わたしはどっちも記憶がない。
  • 大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ


    9稿 joisino.hatenablog.com          
    大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ
  • 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。

    渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。 pic.twitter.com/o3adgdLRh0 2024-03-16 09:59:24

    小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。
    aceraceae
    aceraceae 2024/03/17
    小3的には数個の箱をじっさいに書いてシミュレーションして30個の場合のアタリをつける感じの解き方でいいんじゃないかな。
  • これまで考えられていたより150年古い「小数点を使った最古の記録」が見つかる! - ナゾロジー


    3.14. 1 使 TWU.  1593使1501440使 2024217Historia Mathematica The Decimal Point Is at Least 150 Years Older Tha
    これまで考えられていたより150年古い「小数点を使った最古の記録」が見つかる! - ナゾロジー
  • 数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない

    指導要領で数学Cが復活したから「数学IIIと数学C」と表記するけどまぁそれはともかく… その範囲に入らない段階での三角関数について学んでもかなりつまんないとは正直思う 結局数学II・数学Bまでの三角関数はグラフを書いてどんな形になるか確かめたり、せいぜい加法定理を習うまでだからだ これでは特定のxに対して sin x, cos x, tan x が幾つになるかばっかり考える事になる 三角測量という重要な応用があるにはあるが、それは結局実生活に役立ってる事が分かりはするが 三角関数自体の豊かな性質には触れられない これじゃ退屈に感じてしまう人がいても仕方ないよ 一方で数学IIIや数学Cまでやると三角関数はどうなるか 微積分と繋がる訳だ これで様々な有理関数の不定積分が三角関数を用いて表す事が出来たりと 他の分野との有機的な繋がりが見えてくる 様々な平面図形や立体の面積・体積も求められるように

    数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない
    aceraceae
    aceraceae 2024/01/26
    記憶力ない系としては sine、cosine、tangent や正弦、余弦、正接の本来の意味とかそういうところからちゃんと教えてもらえればよかったんだけど機械的にそういうものだって感じだったんで最初の頃は苦労したっけ。
  • ゲーム作りとかCGとかに関わる数学(初歩)① - Qiita


    CG() HIKKY稿 CGVKetCloud使 CEDEC+KYUSHU2023    
    ゲーム作りとかCGとかに関わる数学(初歩)① - Qiita
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/26
    こういう初歩から始まって計算幾何学のアルゴリズムとかはいろいろ役に立つしおもしろいんで知っておくと便利。
  • アニメによくある球体に六角形が貼り付けられたバリアについて|雑ゆ


       (2023-12-19 )    3() : 
    アニメによくある球体に六角形が貼り付けられたバリアについて|雑ゆ
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/18
    測地線多面体だとたくさん分割できる感じだけど六角形だけだと無理か。 https://en.wikipedia.org/wiki/Geodesic_polyhedron
  • 京都大学の寮祭で、『手計算で仮想通貨マイニング』とかいう全てがカオスなイベントが行われた「令和の炭鉱労働」

    熊野寮祭 @kuma_d_fes 京大カオスの祭典、それが熊野寮祭。2023年は12/1(金)〜12/10(日)に開催!寮祭に関する情報や寮生の声を発信します。質問があればDMまで インスタ→ instagram.com/kuma_d_fes?igs WEB→ryosai2023.kumano-ryo.com ryosai2023.kumano-ryo.com

    京都大学の寮祭で、『手計算で仮想通貨マイニング』とかいう全てがカオスなイベントが行われた「令和の炭鉱労働」
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/05
    てか個人的にふんわりとした理解なものはちゃんと納得できるように手計算してみたいと思ったりするんでこういうのありだと思った。
  • なぜ、微積分は役に立つのか


     2023.11.27 Updated by Atsushi SHIBATA on November 27, 2023, 14:58 pmJST  SB2017    
    なぜ、微積分は役に立つのか
    aceraceae
    aceraceae 2023/11/30
    昔は高校で初歩的な微分方程式も習ったけど今はないみたいで。大学レベルでもやさしい参考書があるけど高校レベルより圧倒的に少ないし大学で躓かないためにもむしろ高校でいろいろ履修したほうがいいと思うけどな。
  • ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか

    $$\newcommand{a}[0]{\alpha} \newcommand{Aut}[0]{\operatorname{Aut}} \newcommand{b}[0]{\beta} \newcommand{C}[0]{\mathbb{C}} \newcommand{d}[0]{\delta} \newcommand{dis}[0]{\displaystyle} \newcommand{e}[0]{\varepsilon} \newcommand{F}[4]{{}_2F_1\left(\begin{matrix}#1,#2\\#3\end{matrix};#4\right)} \newcommand{farc}[2]{\frac{#1}{#2}} \newcommand{G}[0]{\Gamma} \newcommand{g}[0]{\gamma} \newcommand{Gal}[0]

    ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか
    aceraceae
    aceraceae 2023/11/14
    簡単なものから始めてそれを多重に積み重ねたものを組み合わせてる感じ。タクシー数のエピソードにもあるように記憶力がすごいんで引き出しから出して使う能力もすごいんじゃないかと思った。
  • Othello is Solved

    The game of Othello is one of the world's most complex and popular games that has yet to be computationally solved. Othello has roughly ten octodecillion (10 to the 58th power) possible game records and ten octillion (10 to the 28th power) possible game position. The challenge of solving Othello, determining the outcome of a game with no mistake made by either player, has long been a grand challen

    aceraceae
    aceraceae 2023/11/05
    完全な解が出た感じなのか。
  • 「高校数学の基礎が150分でわかる本」にかけた思い - E869120's Blog


    1.  3 150   150  - Amazon 稿  2.   
    「高校数学の基礎が150分でわかる本」にかけた思い - E869120's Blog
    aceraceae
    aceraceae 2023/07/15
    大人用の高校数学の本といえば「長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学 (考える大人の学び直しシリーズ) 」だと思うけどそこへのさらにとっかかりにはなるかも?
  • 「円周率の新しい求め方」兵庫の高3生4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース


    使西 西西西34使 1 4 1717171867
    「円周率の新しい求め方」兵庫の高3生4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/24
    高校までの数学でってとこがポイントだよね。
  • 数学が得意な人は「公式を覚えなくてもその場で導出すれば良い」と言うがこれはマジで言っているのか

    エヌユル @ncaq 数学得意な人って「公式なんて覚えなくてもその場で導出すれば良い」ってよく言うけどマジで言ってるの? 公式を導出するのにはその前提を相当知っている必要があるので、その場で導出するには公式を覚えるより多くを覚える必要があるとしか思えない 数学と暗記が苦手な人に真顔でアドバイスしてるの? 2023-05-20 11:05:04 エヌユル @ncaq それとも「公式が覚えられなくて数学のテストが一切出来ない/出来なかった」に対して「出来ない人は一生出来ないのは仕方ないね」と言いたくなくて誤魔化したいから? 数学と暗記が苦手な人がその場で導出とか必死に暗記するよりよほど難しいと思うんですが… 2023-05-20 11:14:36 エヌユル @ncaq 「一つの公式から複数の公式がたくさん導出できるってことですよ」と言う指摘がドシドシ寄せられてきますが、それその一つの公式は記憶

    数学が得意な人は「公式を覚えなくてもその場で導出すれば良い」と言うがこれはマジで言っているのか
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/21
    その場でいちいち導出はしないんだけど勉強するときに導出して公式の意味を考えると自然に公式がそうであるべき必然性がわかってあれがああなってこうなるからこれだっていう流れが自然に身についた感じかな。