タグ

言葉と社会に関するadstyのブックマーク (15)

  • IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に


    Black Lives MatterBLMITmasterslave masterslavemasterslave 使2003
    IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に
    adsty
    adsty 2020/07/13
    IT業界でも用語避けが広がり用語変更に発展している。
  • 「ブラックリスト」「マスター/スレイブ」というプログラミング用語が「人種差別的」として言い換えられつつある

    「ブラック・ライヴズ・マター(BLM)」を合い言葉に黒人差別への抗議を訴える運動が2020年5月から急速に広がっています。その中で、プログラミングの世界で使われている「マスター/スレイブ」や「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの言葉が言い換えられ始めていることが報じられています。 GitHub to replace "master" with alternative term to avoid slavery references | ZDNet https://www.zdnet.com/article/github-to-replace-master-with-alternative-term-to-avoid-slavery-references/ 特定のユーザーや言葉を拒否する「ブラックリスト」、そして逆に許可するユーザーや言葉をまとめた「ホワイトリスト」という言葉が人種差別的だ

    「ブラックリスト」「マスター/スレイブ」というプログラミング用語が「人種差別的」として言い換えられつつある
    adsty
    adsty 2020/06/15
    人種差別的とされる用語の言い換えはどこまで広がるのか。
  • ロックダウン、オーバーシュート…「日本語でいい」 河野防衛相 


    24  
    ロックダウン、オーバーシュート…「日本語でいい」 河野防衛相 
    adsty
    adsty 2020/03/25
    「パンデミック」が広まった頃から懸念していた。
  • News Up クレヨンから消えた“肌色” | NHKニュース


    使 
    News Up クレヨンから消えた“肌色” | NHKニュース
    adsty
    adsty 2018/05/27
    現在は「ペールオレンジ」や「うすだいだい」と呼ばれる。かつては「はだ色」に対して違和感はあった。
  • 46年前からあった「若者の○○離れ」と、今起きている「お金の若者離れ」 (1/3) - ねとらぼ


    5520   使  NHK
    46年前からあった「若者の○○離れ」と、今起きている「お金の若者離れ」 (1/3) - ねとらぼ
    adsty
    adsty 2018/05/20
    過去に登場した「若者の○○離れ」いろいろ。
  • 「不要不急」って何? ネットに判断迷うという声 | NHKニュース


    22
    「不要不急」って何? ネットに判断迷うという声 | NHKニュース
    adsty
    adsty 2018/01/24
    意味合いは分かってるけど明確な基準を求めてるということか。
  • 世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?


    使2使2使Second Languages Around the World Interesting Map of Second Languages - MoveHub http://www.movehub.com/blog/global-second-languages 2
    世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?
    adsty
    adsty 2017/04/23
    「世界の国の第2言語」を示したインフォグラフィック。
  • 発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル


    9917 54 5104
    発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2016/11/05
    幼児の勘違いは発達障害の小学生の子供にも見られる。
  • 幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル


    27  
    幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2016/09/17
    「幼児の勘違い」の理由の一つは「大人の話し方が不十分」。これは教育上とても貴重な記録。
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル


    1 53 11471 使14
    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2016/07/02
    問題視されているのは、登録に必要な手数料が支払われていないこと。
  • 「枯れ木も山のにぎわい」半数近くが誤解 NHKニュース


    調 37647216117 422 使
    adsty
    adsty 2015/09/21
    最近は「やばい」に関する誤解が一番やばい(危険的な意味)。
  • 視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    文筆家 伊東ひとみ ちょうど一週間前の6月25日、お笑いトリオ・森三中の大島美幸さんと、夫で構成作家の鈴木おさむさんが、第一子を「笑う福」と書いて「えふ」と名づけたと公表して話題を呼びました。「笑う門には福来たる」から「笑」と「福」の2つの漢字をとったそうですが、この2文字を見て大方の人が思い浮かべるのは、「しょうふく」という読み方でしょう。それを、あえて「えふ」という珍しい読み方にしたことに驚いた人が多かったようです。しかし近年では、芸能人に限らず、こうしたとてもユニークな名前を子供につける親が増えています。 現在、インターネット上で検索すると、「まりなる」、「あげは」、「しゅがあ」、「ぴゅあ」など、見たこともない珍しい名前が出てきます。当にこういう名前の子供が実在するのか、その真偽のほどは定かではありません。しかし、実際に役所に届けられた名前が掲載されている自治体の広報誌を見てみると

    視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    adsty
    adsty 2015/07/05
    「漢字」が「感字」になりかけている。
  • 「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


    使使 使使使  使
    「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    adsty
    adsty 2014/09/01
    「ブラック」や「黒」に文句があるなら、それが付いた全ての言葉が気に入らないというのか。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    adsty
    adsty 2012/07/10
    ジャンプ放送局「奇特人間大賞」の話や「奇」の字が持つ意味等。
  • 松下幸之助氏が京都駅からある料亭へ打ち合わせに向かっているときのこと。 ... - KMLog


                
    adsty
    adsty 2009/03/01
    “みんなわしのもんなんや→だからみんなだいじにするやろ」という考え方。海原雄山のイメージが頭から離れないのは何故だろう。
  • 1