タグ

考え方に関するakio624のブックマーク (45)

  • ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru


    EC ChatGPT 使 PlantUML @startmindmap !define AWESOME mindmapBackgroundColor White *  **  ***  ****  ****  ****  ****  ****  ***  ****  ****  ***  ****  ****  *
    ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru
  • https://twitter.com/PKAnzug/status/1537002775632134147

    https://twitter.com/PKAnzug/status/1537002775632134147
    akio624
    akio624 2022/06/16
    どこまで本気だったか分からないけど、昔、男性にAEDで助けてもらうくらいなら見殺しにしてもらった方がいいなどと言ってた同僚の女子がいた。問題は根深い。
  • 中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列


    ITWeb退ubuntu12Rails5DDDjQueryReactSPAE2ECIk8s 
    中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列
  • 優秀さについて


    Twitter  Google  -  S.144-3  GoogleLilliannote Google  note.com  Google    
    優秀さについて
  • プログラミングというかITが理解できない。

    1.具体的な事が分からないプログラミングで主にやる事は下記の2つ。 ①IFでAかBを選択させてどっちかの設定を実行 ②Whileで決められた回数分繰り返す これでやりたいことは分かる。分かるけれどこれでどうやって動画や音楽のエンコードをしたり 画像処理をしたりするソフトウェアになるのかというのがよく分からない。 あるいはWordとかExcelとかがどうやってこんなので作られているのかが分からない。 プログラミング入門書を読んでも、一般的に知られているソフトウェアの作り方みたいな事が 書いてないので、ゴールが見えてこない。だからうんざりしてくる。 入門書を読むと、判定と繰り返しとあとどこかからかそういうプログラムが既に作られている フレームワークだとかよく分からないものを持ってきて使ってくださいってなっている。 だからそのフレームワークがどういう風になっているのかって説明からして欲しいって思

    プログラミングというかITが理解できない。
    akio624
    akio624 2020/12/01
    基本的な知識から、製品レベルのノウハウをどうやって得たらいいのだろうと思うことはある。
  • プログラミングを生業としてる人って

    どうやってそこにたどり着いたの? スクールが意味ないってのは全く同意なんだけど、じゃあプログラミングを生業にするには何が必要かに答えられない人に多すぎだよね 絶対こう聞いても帰ってくるのはマウンティングだけ まず何か作ってみよっか?(ドヤ顔)みたいなw けど、よくよく話聞くと自分は新卒で会社入って、先輩にどやされながらキャリア積んだだけっていう無能だったりする なのに自分の事は棚に上げて第二キャリアとしてプログラミング始めようとする奴にはマウンティングで返す 当ジャップの嫌なところを煮詰めたような奴ら多過ぎて頭クラクラしてくる ※追記 案の定、スター集まってるブコメ、マウンティングだらけで草 まずなにか作ってみろ系のブクマカやスター付けてる奴らさ 自分がまず作ったもの晒してみろよ 当然その後の成長過程もみたいね 自分が言ったこと証明してみろ さぞかし優秀なプログラマーなんだろうなぁ 重要

    プログラミングを生業としてる人って
    akio624
    akio624 2020/05/22
    卒研でフィルタの理論計算するのにCを触ったのがスタートで20年以上やってます。三流以下ですが仕事で作って覚える以上の経験はありませんでした。誰も分からなかったし。
  • 資産運用 - shao's Scrapbox

    運用方針 マインドシェアを持って行かれないようにする 「値動きが気になって仕事ができない」はダメ インデックス最強 「コカコーラ、ボーイング、テスラ、アップル、Alphabetはじめ世界の名だたる企業の株主です!」 個別株はファンクラブに入会する気持ちで買う 余裕資金で運用する 短期間に目減りしても狼狽しないようにする 配分の目安 年100万円は「長期的に増やす」積立 それ以上は「比較的流動性を確

    資産運用 - shao's Scrapbox
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato


     99     使  99 9999
    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
  • いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note


        使使
    いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note
    akio624
    akio624 2019/07/14
    読み物として読むと面白い。
  • サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter

    祭谷一斗 @maturiya_itto サイゼ社長の文庫、薄いし淡々としてるんだけど端々に凄みがある。「売上高では店長を評価しないし目標も掲げさせないよ、近隣店舗開店や道路工事も関係してるしそれコントロール不能でしょ(意訳)」「評価するのはコントロール可能な数字(意訳)」で、これ割り切れるだけで常人じゃない。 2018-12-17 12:06:26

    サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter
  • 編集者が厳選!天職を「本気」で探す人におすすめの良書10選

    編集者が厳選!天職を「本気」で探す人におすすめの良書10選
  • 公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記


    310  1iPhoneX1  
    公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
  • 94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン


    94403040 稿2017102   
    94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン
  • テストがなかった無法地帯にテストを導入して開発速度を1.7倍にした話 - Qiita

    テストがなかった無法地帯のプロジェクトに自動テストを導入して、開発速度を1.7倍にした話をします。 自動テストがなぜないのか 自動テストのないプロジェクトには、そうなる理由が必ず存在します。よくみる理由は、「時間がないから1」「テストの書き方がわからないから」「無理やりテストを書いたつらい経験があったから2」といったものです。今回のプロジェクトの場合は、以下の2点でした: 自動テストの書き方がわからないから レビューがテスト代わりだったから まず、チーム編成が変わって私ともう一人がチームに加わるまで、実装者の中に自動テストの経験者はいませんでした。このような状況では、自動テストは困難になります。なぜなら、何をどうやってどこまでテストするかを決めるには、多少の慣れが必要だからです。この慣れがないと、何をしたらいいかわからないという状態に陥りがちで、結果として自動テストが後回しにされてしまいま

    テストがなかった無法地帯にテストを導入して開発速度を1.7倍にした話 - Qiita
  • 金融商品、特に保険についての基本的な考え方 - たぱぞうの米国株投資


     ETF ETF  ETF 20
    金融商品、特に保険についての基本的な考え方 - たぱぞうの米国株投資
  • CodeIQについてのお知らせ


    2018425 CodeIQ ITmoffers by CodeIQhttps://moffers.jp/  ITCodeIQ  WebCodeIQ MAGAZINE NEXT( https://next.rikunabi.com/journal/ ) moffers by CodeIQ IT  Cod
    CodeIQについてのお知らせ
  • 眠れない夜に「大麻解禁論」について考えてみた。 - いつか電池がきれるまで


    sakenominimal.hatenablog.com rocketnews24.com    調 使 使使
    眠れない夜に「大麻解禁論」について考えてみた。 - いつか電池がきれるまで
  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?


            : 
    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「人口減を悔やむ発想から早く飛び出せ」 自民・小泉氏:朝日新聞デジタル


     207 126126 
    「人口減を悔やむ発想から早く飛び出せ」 自民・小泉氏:朝日新聞デジタル
    akio624
    akio624 2016/09/30