タグ

webに関するakrtakのブックマーク (9)

  • 海賊版サイトについて知財本部で議論されなかったことは何か - 雑種路線でいこう

    「インターネット上の海賊版対策」について7月25日に第4回の検討会が行われた。残念ながら事務局からはブロッキングを行う場合に検討すべき事項しか提示されず、結局それ以外の対策を考える気はないのかと失望させられた。これから事務方は夏休み返上で提案骨子をまとめ、8月の2回で揉んで9月中旬には中間とりまとめを出そうという腹づもりなのだろう。来年の通常国会に法案提出するには綱渡りのスケジュールだ。 簡単に迂回できるDNSブロッキングの実施だけが決まって、何ら実効性ある海賊版サイト対策が打たれないようなことがあれば目も当てられない。嘆いているだけでも芸はないので、来は何を議論すべきだったのか、これからでも遅くないので考えてみたい。 まずブロッキングについてさえ基礎的な検討ができていない。これまで日は何年も児童ポルノのブロッキングを行ってきたのだから、その成果についてサーベイすべきだ。どれくらいのサ

    海賊版サイトについて知財本部で議論されなかったことは何か - 雑種路線でいこう
    akrtak
    akrtak 2018/07/27
  • 事実上最後のJSON仕様「RFC 8259」と「ECMA-404 2nd Editon」公開。UTF-8エンコード必須に


    RESTful API使JSONIETFJSONRFC 8259ECMAJSONIETFJSONRFC 8259The JavaScript Object Notation (JSON) Data Interchange FormatIETFJSONRFC 7159RFC 8259RFC 7159Obsolete RFC 8259STD 90 ECMAJSON
    事実上最後のJSON仕様「RFC 8259」と「ECMA-404 2nd Editon」公開。UTF-8エンコード必須に
    akrtak
    akrtak 2017/12/20
    shift-jisこのまま滅びてお願い
  • Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita


     Web22 1REST API   2  Web
    Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita
    akrtak
    akrtak 2017/12/17
    理想はちゃんと追求しておきたい
  • dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita


    Twitter dev.toTL GooglePageSpeed Insightswebpagetest.org  Tokyo dev.toNYNY The platform was created in 2016. The twitter account, @ThePraticalWeb  Webpagetest -  Webpagetest - dev.to
    dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita
    akrtak
    akrtak 2017/11/17
    コンテンツを圧縮し、CDNを利用することで阿部寛のページは異次元の速さを達成し、いつしか表示速度の単位になってほしい。「当社のチューニングにより3阿部寛まで行けます」とか提案したい。
  • dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに


    dev.to  (@_guri3) 20171115   dev.to Qiita  THE Traditional Web Site   Google  PageSpeed Insights  dev.to dev.to  86/100     92/100   
    dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに
    akrtak
    akrtak 2017/11/16
    阿部寛のページは、熾烈なフロントエンド技術の進化をフォローして荒んだ心を癒すために半年毎とかに見ておきたい
  • ウェブセキュリティの最近の話題早分かり

    PHPカンファレンス2020での講演資料です。 アジェンダ 誤解1: Cookieは誤解がいっぱい 誤解2: 脆弱性があるページにのみ影響がある 誤解3: 脆弱なECサイトはセキュリティコードを保存している 誤解4: クレジットカードをサイトに保存すると漏洩リスクが高まる 誤解5: ハッシュ値で保存されたパスワードは復元されない 誤解6: 高価なSSL証明書ほど暗号強度が高い 誤解7: TRACEメソッドの有効化は危険な脆弱性である 誤解8: 怪しいサイトを閲覧すると情報が盗まれたりウイルスに感染する 誤解9: イントラのウェブサイトは外部からは攻撃できない 誤解10: セキュリティ情報はウェブで収集する

    ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
  • Welcome to zei.tokyo.jp

    ようこそzei.tokyo.jpへ このページは東京都税のホームページではありません。 そもそもは東京都とは関係ありません。 都税クレジットカード支払いサイトとしてhttps://zei.tokyoというのがあります。 公式サイトではあるのですがURLから簡単に判断できないうえ、都道府県型jpの名前空間が解放されてしまった影響でzei.tokyo.jpが誰でもたった年3000円足らずで購入できる状態になっており、フィッシングサイトなどを作られかねない状況だったので私的に確保したサイトです。 東京都はそもそも、https://zei.tokyo/ などという簡単に公式かどうか判断できないURLを使うのはやめるべきです。とはいえ使ってしまった以上、https://zei.tokyo/ から公式サイトhttp://www.metro.tokyo.jp/ 内のいずれかのページかhttps://ze

    akrtak
    akrtak 2017/04/25
    こんな指摘が有ったのか…そもそも主体が東京都じゃないのにこの指摘は誤りでは。コンビニが水道代受け付ける時にコンビニが水道局名乗ったらおかしいのと一緒。
  • JSといえばjQueryだったWebデザイナーが、Reactを1年間使って感じたメリット|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)


     HTML/CSS/JSWeb1React使 React ReactFacebookJS https://facebook.github.io/react/ WebView20142015React JS
    JSといえばjQueryだったWebデザイナーが、Reactを1年間使って感じたメリット|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    akrtak
    akrtak 2016/01/20
    reactもそろそろ触らねばなるまい
  • とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit


    CSS   WEBApacheNginxPV×PV2
    とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit
  • 1