andonut146のブックマーク (2,355)

  • なんでみんな結婚しちゃうの?

    意味がわからない 人間は独りが一番安定するし、物理の法則に則れば独身に向かうのが正しいのに、わざわざ間違った選択をしてしまう どうせ離婚するんでしょ それか今まで築いたキャリアを捨てることになるのに ヒカキン、もうお前は引退も同然だよ 俺は悲しい

    なんでみんな結婚しちゃうの?
    andonut146
    andonut146 2024/06/19
    要約すると「ヒカキンが結婚しちゃうの、悲しい」。増田はヒカキンに執着するオカマ。
  • 障碍者の祖母が死んだ


        4415 317
    障碍者の祖母が死んだ
    andonut146
    andonut146 2024/06/18
    実家の方がマシだったらしい3番目の子である私の父という婿養子、というフィクション。
  • エッグ矢沢|note


     🈲🈲🈲  
    エッグ矢沢|note
    andonut146
    andonut146 2024/06/17
    昭和かな?今なら弁護団組まれて追い込まれるな、TV局。
  • この17年間で電通の内勤に起こっていたこと(私見)。|小島 雄一郎


    314 1712 17   17   5 2007 444
    この17年間で電通の内勤に起こっていたこと(私見)。|小島 雄一郎
    andonut146
    andonut146 2024/06/16
    「広告や世論が、企業にとってアンコントローラブルになっていったのだ」それまではコントローラブルだったのね。
  • タトゥーはそんな大したもんじゃない

    https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

    タトゥーはそんな大したもんじゃない
    andonut146
    andonut146 2024/06/12
    「自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいる」全くいないので記事への共感は一切ない。きっと刺青を彫るコミュニティに属しているかどうかでこの記事の印象は大きく変わるのだろう。
  • 「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠


    TLtogetter togetter.com 使 
    「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠
    andonut146
    andonut146 2024/06/10
    コレと似たのに相対的貧困というやつがあり、日本は6人に1人が相当する、とまことしやかに語られた時期がある。が、go.jpドメインでエビデンスを探すも確たる証拠に行き着けない。アレは幻だったのかもしれない。
  • 【重要】SMARTalkサービス提供終了のお知らせ

    2024年5月31日 お客様各位 平素より「SMARTalk」をご利用いただき誠にありがとうございます。 楽天モバイル株式会社は、2025年2月28日(金)23:59 をもちまして、「SMARTalk」のサービス提供を終了させていただくこととなりました。 ご愛顧いただきましたお客様には心より感謝申し上げます。 サービス提供終了について、下記のとおりご案内申し上げます。 記 ■提供終了日 2025年2月28日(金)23:59 ■提供終了となるサービス 「SMARTalk」による音声通話サービス ※提供終了日以降、音声通話サービスはご利用いただけません。 ※提供終了日にご利用中の通話は、自動的に切断されます。 ■提供終了理由 通信サービス市場の変化により、このたび長らくお客様にご愛顧いただきました「SMARTalk」サービスを提供終了させていただくこととなりました。 サービス開始から多くのお客

    【重要】SMARTalkサービス提供終了のお知らせ
    andonut146
    andonut146 2024/06/03
    代替サービス調査必要。留守電機能のみ利用中。
  • 【2024年度 サイバーエージェント 新卒研修】システム運用の基本と戦略

    株式会社サイバーエージェントAI事業部の2024年度 エンジニア新卒研修でシステム運用の基と戦略に関する講義を行いました。

    【2024年度 サイバーエージェント 新卒研修】システム運用の基本と戦略
    andonut146
    andonut146 2024/05/22
    サイロ化は集団に普遍的。
  • 光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット


       1      2      3     4   使   5 
    光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
    andonut146
    andonut146 2024/05/22
    書籍、一般販売なしなのか。
  • 1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)

    1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)は未完成の部分も残したβ版として公開しており、今後コンテンツの追加やスタイルの修正などの変更が予定されています。 また追記やスタイルの修正だけでなく、現在記載されている内容が大きく見直される場合があります。

    1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)
    andonut146
    andonut146 2024/05/16
     2010   

  • ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子


    2 ta-nishi.hatenablog.com  31 124446 
    ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子
    andonut146
    andonut146 2024/05/14
    婚活ブクマ
  • 最近の料理漫画って頭おかしくないか?


    NEW  OL211  24OL使 LSD  
    最近の料理漫画って頭おかしくないか?
    andonut146
    andonut146 2024/05/12
    海原雄山と味皇様の頃からすでにして大分おかしい。味将軍も。
  • 今さら聞けないDocker入門 〜 Dockerfileのベストプラクティス編


    DockerDocker????DockerfileDocker
    今さら聞けないDocker入門 〜 Dockerfileのベストプラクティス編
    andonut146
    andonut146 2024/05/06
    記念ブクマ
  • ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto


    201912 3425 ()  (2024-05-05 ) 稿 40  freee 使
    ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto
    andonut146
    andonut146 2024/05/05
    記念ブクマ
  • SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん


    SAPERP使 SAPERP使 https://t.co/F2J5TdeWXw  (c) (@Heehoo_kun) March 21, 2024 SAPERP使
    SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん
  • 対暇空訴訟 支援のお礼とご報告|新橋九段


     418  Colabo 
    対暇空訴訟 支援のお礼とご報告|新橋九段
  • 一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊


    BOOK ISBNISBN13ISBN使-13
    一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊
    andonut146
    andonut146 2024/04/18
    ブクマ
  • 【特集】 大学で広がる「BYOD」の波! 学校は生徒にどんなPCを持ってこいと言っているのか? スペックを調べてみました ~PCおじさんの(恩着せがましい)購入アドバイス付き

    【特集】 大学で広がる「BYOD」の波! 学校は生徒にどんなPCを持ってこいと言っているのか? スペックを調べてみました ~PCおじさんの(恩着せがましい)購入アドバイス付き
    andonut146
    andonut146 2024/04/15
    バイドをもってバイドを制す
  • なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす | AERA dot. (アエラドット)


    1990/ 199048?13948311DOC NYCHulu
    なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす | AERA dot. (アエラドット)
    andonut146
    andonut146 2024/04/07
     

  • 2024年の今、いかにしてVS2005を捨ててVS2015にする戦いは終わったか、そしてなぜCOMとの苦しい戦いが繰り広げられたか ~再入の悪魔~ - OPTiM TECH BLOG


     Optimal BizWindows AgentVisual Studio 2005Visual Studio 2015Visual Studio 20152012Visual Studio 2012Visual Studio 20152024Biz 9.19.0Visual Studio 2015 COM2020COM0ATLSTA  Opti
    2024年の今、いかにしてVS2005を捨ててVS2015にする戦いは終わったか、そしてなぜCOMとの苦しい戦いが繰り広げられたか ~再入の悪魔~ - OPTiM TECH BLOG
    andonut146
    andonut146 2024/03/31
    面白い