タグ

社民党に関するanqmbのブックマーク (40)

  • 鳩山前首相、普天間移設で「海兵隊抑止力」は「方便」 枝野氏は反論 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫前首相が沖縄の地元紙のインタビューに対し、昨年5月に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を断念した理由として在沖米海兵隊の抑止力の重要性を挙げたことについて「方便だった」と語った。鳩山氏は14日午前、記者団に「『方便じゃないか』と聞かれたから、『そうかもしれない』と答えた」と釈明。「後付けの理屈でそう解釈できるという発想で言った。トータルとしての米軍の存在が抑止力ということになると(今も)思っている」と述べた。 琉球新報など地元2紙が13日に報じた記事によると、鳩山氏は「(移設候補地の鹿児島県)徳之島も駄目で(沖縄県名護市)辺野古となったとき、理屈付けをしなければならなかった。抑止力は方便といわれれば方便だが、広い意味で使えると思った」と語った。 鳩山氏の発言について、枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で「司令部と陸上部隊、後方部隊を統合した組織を有し、幅広い任務に対

  • 社民党:又市氏が副党首職の辞表撤回 - 毎日jp(毎日新聞)

    社民党の又市征治副党首は25日の常任幹事会で、7月に福島瑞穂党首に提出していた副党首職の辞表を撤回した。又市氏は先の参院選の敗北を受け、党執行部の総退陣を訴えていたが、常任幹事会で福島氏が「参院選の敗北の責任は痛感している」と謝罪したため、撤回した。参院選後から同党内でくすぶっていた執行部の責任論はひとまず収束した。

    anqmb
    anqmb 2010/08/25
    小政党にそうそう代わりは居ないということか。
  • asahi.com(朝日新聞社):社民・又市氏が副党首辞任届、党執行部の刷新求める - 政治


    7  
    anqmb
    anqmb 2010/08/21
    やめたとして、代わりとなる有能な人材は他にいるのか?という素朴な疑問を持つ。
  • asahi.com(朝日新聞社):振り返れば…「連立3党首が全部自爆」 自民・谷垣氏 - 政治


    11退3  
    anqmb
    anqmb 2010/06/12
    選挙のために自党の都合だけを優先する以上妥協の余地はなく、連立が崩れて単なる選挙互助組合と化すのは当然の成り行きかと。
  • 社民党、連立離脱を正式決定 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

  • asahi.com(朝日新聞社):社民沖縄県連「連立解消すべきだ」 見解まとめ公表 - 政治


    2930  20  
  • asahi.com(朝日新聞社):福島氏「罷免は社民の切り捨て」 連立離脱30日に判断 - 政治


    2930    29  
    anqmb
    anqmb 2010/05/29
    30日については、今後閣外協力をするのかどうかが気になるな。
  • 諸政党 - トピックス - MSN産経ニュース


    23121   38  37  - 38 36  38 退37  38 37  37 西
    anqmb
    anqmb 2010/05/29
       






     
  • 社民党が抗議声明 「署名拒否は当然のこと」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース


    28 28   528         鹿使  
    anqmb
    anqmb 2010/05/29
    罷免された上で即座に抗議の声をあげ、連立離脱をほのめかす。社民党としてはベストプラクティスと言ってもいいのではないか。普天間に関してはここが現実的な案をのめるはずもない。
  • 福島担当相の「閣僚辞任論」強まる 罷免に発展か - MSN産経ニュース

    普天間問題で、連立政権の一角を占める社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相の「閣僚辞任論」が強まった。平野博文官房長官は28日午前の記者会見で、臨時閣議を28日中に開き、政府方針を決めるとの考えを示したが、混乱が予想される。 北沢俊美防衛相は28日午前の閣議後の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題で政府対処方針への署名拒否の姿勢を示している福島担当相について、「閣内にとどまって反対することは内閣の存立を脅かす」と述べ、日米共同文書への県内移設明記に同意できないなら閣僚を辞任するよう促した。防衛相は「署名を拒否するということは首相に対する不信の表れになる。その前に自らの立場を明らかにする方が政治家として当然(の姿)だ」と強い調子で福島氏に辞任を迫った。 これに対して、福島氏人は28日午前、「(気持ちは)まったく変わっていない」と述べ、改めて閣議での署名には応じない方針を表明。日米共同声明

    anqmb
    anqmb 2010/05/28
     /  


     
  • 「罷免するぞ」、福島氏に又市氏ら決着迫る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党が27日夜、国会内で開いた拡大三役会議は、政府の対処方針の扱いをめぐって紛糾し、激しい応酬が約2時間続いた。 対処方針の受け入れを拒否する党首の福島消費者相に対し、重野幹事長や又市征治副党首、阿部知子政審会長らが早期決着を激しく迫る構図となった。 「党首の責任を果たしていない。このままなら罷免するぞ」 又市氏は党首の「解任」をちらつかせた。それでも福島氏は「対処方針にはサインはしない」と、譲歩しなかった。社民党が「分裂含み」に陥った背景には執行部内の根深い対立がある。 福島氏は普天間問題での徹底抗戦が党の存在感を高め、夏の参院選でも有利になるとみている一方、又市氏らは連立政権に極力亀裂を入れないことを最優先してきた。 福島氏が参院選で改選期を迎え、比例選での3選を目指すことも双方の感情的対立の一因となっている。執行部内に「福島氏の行動は自らの選挙向けだ」(党幹部)といった不信感がある

    anqmb
    anqmb 2010/05/28
    一人生き残るより全員討ち死の方がよいとは、なんて悪平等なんだw それに社民党の従来主張は福島氏が言っていることでしょw
  • 【普天間問題】社民党に深まる溝 連立残留目指す党執行部 福島氏は日々暴走 - MSN産経ニュース


    1  2625 
  • 普天間問題 社民、岐路 首相発言も「合意反する」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    anqmb
    anqmb 2010/05/26
    最終的には連立離脱しかないと思うが、どういう形で離脱するかが問われる。
  • asahi.com(朝日新聞社):「頭越しの普天間日米交渉やめて」 社民・国民両幹事長 - 政治


    21  
  • 【口蹄疫】社民・重野氏「初動の遅れ、農水相に責任」「第一に赤松、第二に福島」 - MSN産経ニュース

    社民党の重野安正幹事長は20日の記者会見で、宮崎県での家畜伝染病・口蹄(こうてい)疫の拡大をめぐる赤松広隆農林水産相の対応について「(被害が)なぜ大規模になったのかが問題。初動対応の遅れはあったのだろう。政府の責任は当然ある」と述べた上で、「所管大臣の初動に不十分さがあったのなら責任は取らねばならない」と述べ、赤松氏の責任問題は不可避との見解を示した。 また同党幹部は同日、赤松氏が外遊中に農水相の臨時代理を務めた同党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相についても「『第一に赤松、第二に福島』の責任になっても仕方ない」と語った。

    anqmb
    anqmb 2010/05/20
    与党内に赤松農水相らの責任を認める発言。
  • 普天間の対処方針「首相発言」決定案を社民拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 東京新聞:普天間方針 首相発言で決着も:政治(TOKYO Web)

    anqmb
    anqmb 2010/05/17
    閣僚から署名すら取れそうにないと。しかも首相の発言と言うことは、そこで今後の方針に言及してもそれは公約ではないんでしょ。
  • 普天間問題で福島氏「5月末までに、めどや方向性を出すだけでよい」 決着こだわらず - MSN産経ニュース


    655
    anqmb
    anqmb 2010/05/06
    公式に発言しているのだから、変に妥協せず即刻離脱でも良い気がする。
  • 「首相は外交も下手」与党内から批判相次ぐ - MSN産経ニュース


    18 鹿姿 姿 
    anqmb
    anqmb 2010/04/19
    外交とか社民が言うか。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版