タグ

メディアに関するanus3710223のブックマーク (18)

  • タリーズ店員に直撃し「心が折れた」 ロケットニュース記事に「迷惑行為」批判...運営が謝罪・削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    インターネットメディア「ロケットニュース24」が2023年7月10日、ネット上で物議を醸していた「タリーズの店員さんに『自腹で飲むくらいオススメのドリンク』を聞いた」という記事について謝罪した。記事は削除したことも報告した。 【記事】削除前の実際の見出し ■「執筆者及び編集部ともに深く反省しております」 問題となったのは、7月7日に公開された「【ガチゆえに】タリーズの店員さんに『自腹で飲むくらいオススメのドリンク』を聞いたらスタバと対応が違い過ぎて心が折れた」という記事。チェーン店の店員に「自腹で頼むおすすめ商品」を聞き出してオーダーするというシリーズ記事のひとつだった。 記事内で取り上げられていたのはコーヒーチェーン「タリーズコーヒー」。ライターが店員に「自分で飲んでるドリンクを3つ」と頼んだところ、店員は戸惑い気味に期間限定メニューをおすすめしてくれたという内容になっていた。 ライター

    タリーズ店員に直撃し「心が折れた」 ロケットニュース記事に「迷惑行為」批判...運営が謝罪・削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/07/12
    この記事見てロケットニュースをサイトミュートしました。初めてサイトミュート機能使ったわ
  • 総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収


    NHKWikipedia 27WG7NHKNHK WGNHKNHKNHKNHK
    総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収
    anus3710223
    anus3710223 2023/05/02
    " 膨大な量のニュース記事をウェブの『NHK NEWS WEB』などで配信しており、すでに現在も民間メディアの事業を圧迫"流石にこれは難癖じゃない?
  • 成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    NY  稿2023.02.14 17:45FLASH  202221YouTube× 2 1
    成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/15
    以前から成田氏の言動は目に余るものがあった。しかしこれまではここまで炎上しなかった。今回炎上する前にネット番組でMMT派の人間を論破したそうだ。炎上に関係があるか気になる。
  • 事実踏まえぬ党攻撃 「毎日」社説の空虚さ


    10 8 91089 (21) 
    事実踏まえぬ党攻撃 「毎日」社説の空虚さ
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/12
    今度統一地方選あるけど、共産党のこの姿勢は大々的に喧伝しなければならないであろう
  • 『紅白歌合戦』に「馴染みのある歌手がいない」ワケ──データが示唆する視聴者と出演者のギャップ(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「馴染みのある歌手がいない」──11月、『紅白歌合戦』の出演者が発表されたときに目立ったのは、そうした反応だった。 それは公共放送に向けられる厳しいまなざしであるのと同時に、長らく一年の締めくくりとして愛されてきた『紅白』への大きな期待のあらわれでもある。 では、こうした『紅白』を客観的に考えるとどうなるか? さまざまデータを使って『紅白』を分析すると、その先に視聴者の疑問に対する答も見えてくる。 新陳代謝が順調に進む まず、今年の出演者をおさらいしよう。特別出演も含め今年は51組となる。2部制となった1989年以降、『紅白』の出演者は50組前後で推移しており大きな変化はない。このなかには、milet×Aimer×幾田りら×Vaundyのユニットのように、ひとりの歌手が複数回出演するケースもある。 出演回数をカウントすれば、今年は以下のようになる。5回以下が58%、6回以上が42%となって

    『紅白歌合戦』に「馴染みのある歌手がいない」ワケ──データが示唆する視聴者と出演者のギャップ(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/01
    紅白は「新しい音楽・文化に触れる場」だと思ってる。言わばお祭り。そうやって毎年自分自身の新陳代謝を図ってる
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    anus3710223
    anus3710223 2022/04/21
    自分はNetflix見ないんだけども、スマホのデフォルトアプリにNetflix入っててうんざりする。ただでさえ容量厳しいのに無駄に容量食うんだよなあ
  • 【絶望】マクドナルドが今日から一部商品を値上げへ → ハンバーガーの価格がヤバイことになる


    2022314    130 130160 !! 8
    【絶望】マクドナルドが今日から一部商品を値上げへ → ハンバーガーの価格がヤバイことになる
    anus3710223
    anus3710223 2022/03/15
    いや、値上げに対して過剰反応する癖はもう辞めましょうよ……。値上げより嫌なのは価格据え置きでサイズダウンなの身をもって知ってるでしょうに
  • SNSにあふれる戦地の映像、CNNの検証手順を担当者が解説


     稿 調2  調6使
    SNSにあふれる戦地の映像、CNNの検証手順を担当者が解説
    anus3710223
    anus3710223 2022/03/09
    こういう検証手順を公開してくれるのありがたい。情報化社会になり、一般の人でも(やろうと思えば)行える手法だから公開してるんだろうけど
  • ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース


    322BBC 31
    ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/03/04
    インターネットが遮断され自国のメディアがこういう報道すると、素直に信じちゃう人も沢山いるだろうね。。。
  • 動員 on Twitter: "台湾有事を考えてみる。一斉に湧き上がるであろうディスインフォメーションとその尻馬に乗るPV稼ぎ勢に対して、何個正面に何人のまともなコメンテーターを貼り付けられるかというのは意外と戦略的な問題ではないか"

    台湾有事を考えてみる。一斉に湧き上がるであろうディスインフォメーションとその尻馬に乗るPV稼ぎ勢に対して、何個正面に何人のまともなコメンテーターを貼り付けられるかというのは意外と戦略的な問題ではないか

    動員 on Twitter: "台湾有事を考えてみる。一斉に湧き上がるであろうディスインフォメーションとその尻馬に乗るPV稼ぎ勢に対して、何個正面に何人のまともなコメンテーターを貼り付けられるかというのは意外と戦略的な問題ではないか"
    anus3710223
    anus3710223 2022/02/26
    どこかのブックマークサービスに何個まともなコメンテーター専門家をつければ正確でわかりやすい情報が浸透するのだろうか……
  • 創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか


    退2020退OB  A602021 21620
    創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
    anus3710223
    anus3710223 2022/02/20
       






     
  • 立民の資金提供問題 「福山氏の判断だった」と西村幹事長が明らかに(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット番組制作・配信の「Choose Life Project(CLP)」に制作費として約1500万円を立憲民主党が2020年に支払っていた問題で、立民の西村智奈美幹事長は12日に国会内で会見し、支出は当時幹事長だった福山哲郎氏(参院京都選挙区)の判断だったことを明らかにした。 【写真】立民・泉代表「コメントする内容ない」 西村氏は支出に当たって組織として議論した形跡がなく、特定のメディアに公党が資金支援した点などから疑念を招いたとして「適切ではなかった」とした。福山氏への処分については「違法性があったとは言えない」と述べ、今夏の参院選で改選を迎える福山氏への党公認決定も維持する考えを示した。 泉健太代表(衆院京都3区)の指示を受けて西村氏らが当時の会計資料を調査し、福山氏への聞き取りを実施した。党がCLPに支援した期間は20年3月から9月までで、広告代理店に1500万8270円を

    立民の資金提供問題 「福山氏の判断だった」と西村幹事長が明らかに(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/13
    CLPの正式名称って「choose life project」なのね。初めて知った。つまり元SEALDsメンバーがりつ民からお金もらうことで人生を選ぶプロジェクトだったわけか(知らんけど)
  • 【立憲の子分】CLPの過去ツイが色々分った上で読むと実に味わい深い件。


    Choose Life Project @ChooselifePj CLP # #TV cl-p.jp/supporter cl-p.jp Choose Life Project @ChooselifePj 15# youtu.be/2RgiIGWh-fE pic.twitter.com/rFt21kuRCF 2020-05-14 17:24:52
    【立憲の子分】CLPの過去ツイが色々分った上で読むと実に味わい深い件。
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/10
    これで金貰えるならここに就職したい!スパイもできてネタにできるしジャーナリスト?って感じする!
  • ファイザー製ワクチンの効果、年齢や習慣で差…国立宇都宮病院「高齢者は20代の半分」「喫煙者は35%低下」:東京新聞 TOKYO Web

    ファイザー製ワクチンの効果、年齢や習慣で差…国立宇都宮病院「高齢者は20代の半分」「喫煙者は35%低下」 新型コロナウイルスワクチンの効果は、高齢者や喫煙者は低下しやすいことが国立病院機構宇都宮病院の研究で分かった。米ファイザー製についての研究。2回目接種から3カ月後の抗体価は、60~70代が20代の半分しかなく、喫煙者が全体の中央値よりも3割以上低かった。研究チームは「高齢者は半年おきのワクチン再接種が必要」「禁煙は感染リスクを軽減できる」としている。(沢田千秋)

    ファイザー製ワクチンの効果、年齢や習慣で差…国立宇都宮病院「高齢者は20代の半分」「喫煙者は35%低下」:東京新聞 TOKYO Web
    anus3710223
    anus3710223 2021/08/14
    モデルなどの比較記事もそうだけど、東京新聞はファイザーを貶めたいのか?インパクトあるタイトル重視で内容なんかどうでもええんやろうね。空気は読まなくていいけど、チェックはちゃんとしろよ
  • なぜ日本人はモデルナで発熱するのか…ファイザーの2~3倍 2回接種後に感染も:東京新聞 TOKYO Web


    1232 4調調24
    なぜ日本人はモデルナで発熱するのか…ファイザーの2~3倍 2回接種後に感染も:東京新聞 TOKYO Web
    anus3710223
    anus3710223 2021/08/14
       

    COVID-19




     
  • 過熱報道で「市民を殺した」悔やむ元記者 雲仙・普賢岳噴火から30年 | 47NEWS

    Published 2020/11/17 07:00 (JST) Updated 2020/11/17 12:28 (JST) 雲仙・普賢岳(長崎県)が噴火した1990年11月17日から30年。平成最初の大災害に取材は過熱し、91年6月3日の大火砕流では、避難勧告を無視して撮影を続けた報道陣に巻き込まれる形で、地元の消防団員や警察官らが犠牲になった。「他社より迫力ある絵(映像)を撮りたい、その功名心が何の落ち度もない市民まで殺してしまった。悔やんでも悔やみきれない」。駆け出しの記者兼アナウンサーとして現地で取材にあたった、長崎文化放送(NCC)の中尾仁(なかお・じん)さん(52)が当時を振り返った。(共同通信=石川陽一) ▽避難勧告は「大げさぐらいにしか」 中尾さんはNCCが開局した90年4月に入社し、噴火時はまだ新人だった。同僚や応援で来た系列局の記者らと交代で現場の長崎県島原市に入った

    過熱報道で「市民を殺した」悔やむ元記者 雲仙・普賢岳噴火から30年 | 47NEWS
    anus3710223
    anus3710223 2020/11/17
    一昨年記念館的なとこ行って、初めてマスコミのせいで地元消防団員や警察の方達がなくなってるのを知った。言葉が出なかった。
  • マジメで地味な中公新書が『応仁の乱』で37万部超、意外なヒット連発の謎


    調375000525   2310 2011 2310  
    マジメで地味な中公新書が『応仁の乱』で37万部超、意外なヒット連発の謎
    anus3710223
    anus3710223 2017/05/28
    "「新書は不思議なメディアで、今という時代に読まれないといけない。でも、すぐに古くなってしまうようなものではいけない。じっくりと考えるためのメディアだからです」"
  • 「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?
    anus3710223
    anus3710223 2017/01/26
    "訴訟の詳細や事実関係を確認せず、インターネットにあった情報を集め、記事を書いたことを認めている"ファクトチェックって大事。それを行わない文化が根付くとトランプみたいな大統領が誕生してしまうのだろうか。
  • 1