タグ

COVID-19に関するanus3710223のブックマーク (352)

  • 「ここは学会じゃない」声荒らげた尾身氏 宣言下、専門家同士の激論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ここは学会じゃない」声荒らげた尾身氏 宣言下、専門家同士の激論:朝日新聞デジタル
    anus3710223
    anus3710223 2023/09/29
    "厚労省は行政として当然のことを言う。一方、専門家は学者の良心として主張を通したいと思う。これも当然のこと"難しい判断や調整の連続だったと思う。当時批判の多かった判断も時が経てば評価されてる。
  • 新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナは5類感染症になります。 しかし、当然ながら5月8日を境目として新型コロナという感染症そのものの性質が変わるわけではありません。 これから新型コロナはどのように変わっていくのでしょうか? 次々と変異株が出現してきた新型コロナウイルスこれまでに出現してきた変異株と日における流行(doi: https://doi.org/10.1038/d41586-022-02154-4より) 新型コロナウイルスは当初の野生株から進化を遂げ、様々な変異株が出現しました。 これまでに日でもアルファ株、デルタ株、などの変異株が主流となってきましたが、現在はオミクロン株の亜系統が1年以上主流であり続けています。 新型コロナの重症度は大幅に低下日国内における新型コロナの致死率の推移(Our World in Dataより) 新型コロナの流行が始まって3年以上が経過しました。 流

    新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/05/07
    尾身先生や忽那先生たちのお陰で有益で正確な情報が広く知れ渡りましたし、ソフトランディングで5類移行ができたと思っています。これからも情報を追い続けたいと思います
  • コロナ禍は楽しかった

    言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である。 5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHOの緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。 自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。 日常が突如として非日常になる感覚台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級。世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント。 何気ない国際ニュースのひとつとして武漢の新型肺炎(当時は肺炎がフォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースがカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス。 年を越して2020年、武漢の状況が悪化

    コロナ禍は楽しかった
    anus3710223
    anus3710223 2023/05/07
    コロナ禍の出来事が端的にまとまってて非常にいいまとめ。あのマスク、実は福祉事業所には大きいマスクも配られてたんですよ。あれは結構重宝しました。
  • 底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所


     5 50% 50% 3 鹿鹿 5  10
    底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所
    anus3710223
    anus3710223 2023/05/05
     /3  

    COVID-19












     
  • 感染症と人類の歴史 これまで人類は感染症とどのように戦ってきたのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    100    5   16 
    感染症と人類の歴史 これまで人類は感染症とどのように戦ってきたのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/05/04
    今回のCOVID-19も大きな視点からの総括が必要となる時がくる。次の感染症への備えと教訓を専門家の方々には見つけて情報を流して欲しい
  • コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞

    今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。有効期限の到来によって今後も増える見通しで、有識者からは大量廃棄に至った過程について検証を求める声が上がっている。 国はワクチンの1回当たりの購入単価を公表していないため、廃棄されたワクチンの費用を算出できない。ただ、財務省は購入予算額(2兆4036億円)を総契約数(8億8200万回分)で割った2725円を金額換算した場合の1回分として示している。この数字を掛け合わせ、廃棄されたワクチンを金額に換算すると約2120億円と試算することができる。厚労省幹部は「2725円を掛け合わせて廃棄されたワクチンの費用の総額…

    コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞
    anus3710223
    anus3710223 2023/03/18
    当時は如何に全員分確保するかが最優先で、マスコミは遅さを散々叩いていた。楽な仕事だね
  • 3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    313  313   
    3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/03/12
    "「この論文を元にマスクに効果がないと主張するのは不正確であり誤解を招く解釈である」とコクランレビューの編集長も声明を発表しています。"こういう情報出してくれるのほんと有難い
  • テーブルのアルコール消毒、ビュッフェの手袋使用、意味はありますか? 接触感染対策を考える

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    テーブルのアルコール消毒、ビュッフェの手袋使用、意味はありますか? 接触感染対策を考える
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/19
    手洗いと手指消毒は継続となると暫くはどの事業所でも購入し続ける必要があるのね
  • 下着と同じという人も 脱マスク、広がるのはGWごろ? その心理 | 毎日新聞


     調 5313 20203調
    下着と同じという人も 脱マスク、広がるのはGWごろ? その心理 | 毎日新聞
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/12
    花粉症予防、リスク高い人と接する時&人混みではマスクつけるけど、それ以外(つまり夏場の外)では外すなー
  • マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK


    13 10 13  41
    マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/11
    "マスク着用の考え方を見直すが、基本的な感染対策は重要だ"個人の判断に委ねられることを無責任と考えるのは『自由からの逃走』では?政府に全部任せてるの恥ずかしくないの?コロナ禍から3年、何やってきたんですか
  • 「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と知事 「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判 | 山陰中央新報デジタル


    85姿 58 2 4調
    「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と知事 「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判 | 山陰中央新報デジタル
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/09
    卒業式って生徒が喋る場面なんてあるのかな?もしないんだったら着用しなくていいと思う。喋る場面あるんだったら着用した方がいいと思う。政府の見解が前者なだけでは?
  • マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK


    調 585 調 
    マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK
    anus3710223
    anus3710223 2023/02/08
    高齢者など重症化リスクが高い人のいる場に行く際はマスク着用ならわかる。元の情報どこ?
  • 東京都 新型コロナ 31人死亡 2677人感染確認 前週比1756人減 | NHK

    厚生労働省は23日、都内で新たに2677人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より1756人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは6日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は22日より4人減って37人でした。 一方、感染が確認された31人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 31人死亡 2677人感染確認 前週比1756人減 | NHK
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/24
    このまま落ち着いてくれればいいんだけれども
  • 新型コロナ「5類」移行 専門家“賛成”多数 4つの論点と議論の内容は | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけを原則としてことし春に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する政府の方針を受けて、厚生労働省は専門家による部会の議論を踏まえて、移行する時期については早ければ今月中にも判断する見通しです。 移行にあたっては何が論点となっているのか。専門家からはこれまでにどのような意見が出たのか。 詳しくまとめました。 専門家は賛成意見が多数 政府の方針を受けた厚生労働省の専門家らによる感染症部会は23日にも開かれました。 この中では、「5類」への移行について、 ▽流行によって定期的に医療ひっ迫が起きる状況を踏まえると、新たな分類をつくるべきだという意見が出されたものの、 ▽重症化率が低下している中で法律で厳しい措置を続けるのは妥当ではないなどとして賛成する意見が多数を占めました。

    新型コロナ「5類」移行 専門家“賛成”多数 4つの論点と議論の内容は | NHK
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/24
    コロナ禍での病床逼迫の原因の一つとして、病床数の多い病院がコロナ患者受け入れ拒否してたことがあるんだよね。それには5類以降が効果的。
  • 新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年1月20日に、岸田総理は今春にも新型コロナを5類感染症に移行することを発表しました。 大きな節目となるこの5類への移行ですが、必ずしも良いことばかりではありません。 現在の「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に移行すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。 すでに感染症法上の措置の緩和は進んできている新型コロナに対する初期の対応と現在の対応(第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料) 新型コロナ流行初期には、病原性や感染経路など未知の部分が大きかったことから厳しい対応が行われていました。 例えば、感染者は全例入院し、感染者の隔離期間や濃厚接触者の待機期間も14日間と厳しく設定されていました。 現在は、感染者の入院は原則として重症例に限られており、自宅療養も7日間にまで短縮しています。濃厚接触者の対応も家庭内感染など限られた状況に限

    新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/21
    5類移行のメリットデメリットを簡潔にまとめている良記事。過剰な対策はやめて、必要な対策は継続していくことが大切。
  • 「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/20
    統計きちっと取ってるイギリスのデータが根拠なのは大きいね。ただ、政府はイギリスだけではなく各国の動向も見てるので総合的な判断になると思う
  • コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議 - 日本経済新聞
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/18
    全員1回は罹患しましょうねって原則忘れて脊髄反射ブコメしてる人が多すぎる。ワクチンだいたい全員打ったから、症状ある人以外は外しましょうってだけの話。ゼロリスク求めすぎ
  • 救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK


     3調17 293 調 95
    救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/17
    とりあえず、公務員減らせと言ってる人達はその発言の結果どうかるか、よくよく考えて欲しい。管理とか行政の問題とっくに超えてるんだよ人気ブコメさん
  • 佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定|将棋ニュース|日本将棋連盟


     1 2022102881A41 111 調
    佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定|将棋ニュース|日本将棋連盟
    anus3710223
    anus3710223 2023/01/13
    どうしたの将棋連盟?こんなにまともな団体だったっけ?渡辺三浦事件もこんな透明性があれば……。まあその教訓か
  • 「ただの風邪」の社会での扱いを変えてほしい|tamairunning


              2
    「ただの風邪」の社会での扱いを変えてほしい|tamairunning
    anus3710223
    anus3710223 2022/10/14
    ほんと風邪ひいたら寝て休まないとあかんよな。「風邪くらいで……」ていうのほんまあかんと思う