タグ

思考に関するatawiのブックマーク (35)

  • 「注意力散漫」とインターネットと創造性 | WIRED VISION


     F1  20101018    (0)  Jonah Lehrer Wikimedia Wikipedia 3Red Bull[] 
  • メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄: DESIGN IT! w/LOVE


     "stop"  
  • 無理なアウトプットについて - はてな読み


      TwitterTumblur         
    無理なアウトプットについて - はてな読み
    atawi
    atawi 2010/01/14
    そうやって無駄を省いていった結果、twitterの140字、はてブの100字でさえ最近は多い気がしてきた。
  • 好奇心=「わからない」をつくること: DESIGN IT! w/LOVE


       
    atawi
    atawi 2009/08/27
    さらっと流されてるけど、「わからない」を解決する動機付け、克服への紐付けが難しいのだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


     2024 1 2
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2009/08/21
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


    5 40
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2009/02/24
    「表現」が定義されてない手前いっても仕方ないけど、どうもマッチョだけが享受可能なような特別性を与えすぎてる気がする。元の研究に限れば正しいけど「表現」を使う限り否定されるべき。絶叫だけでなく囁きも表現
  • タケルンバ卿は「おじいさん」になってほしくない - 魔王14歳の幸福な電波


     -  -     http://twitter.com/takerunba/status/1129865648  便  
    タケルンバ卿は「おじいさん」になってほしくない - 魔王14歳の幸福な電波
  • 文章は知性の顕現の一種に過ぎないよ - プログラマーの脳みそ


    Leo's Chronicle:     "Because""But" "That's why...""However..."使 
    文章は知性の顕現の一種に過ぎないよ - プログラマーの脳みそ
  • 日本語が亡びるとかなんかそういうどうでもいい話ばっかりで、言語自体が亡びる可能性が論じられてない件について - よそ行きの妄想

    あの有名な梅田望夫さんが、なんか日語が亡びるとき―英語の世紀の中でとかいうを祭り上げて全員読むべきと啓蒙したり、読みもしないでコメントするやつはバカだと嘲ってみたりと、巷はなにかと騒々しいわけであるが、当然私は読まない。読まないで適当なことを言う。 言語なんて、そもそもただのツールである。手段であって目的ではない。目的はコミュニケーションである。そういう意味で、言語も貨幣も一緒。コミュニケーションのインタフェース部分だ。そんなものにアイデンティティを感じたり、絶対化したがる人の神経がよくわからん。 確かに、言語に基づいた文化があることは知っている。文学とでも括ればよいのだろうか。しかしそれはそれ、これはこれ、である。来の用途とはまた違う用途で取り上げられ、それが文化的な価値をおびるのはよくあることだ。CDの方が便利でもレコードの趣は廃れないし、写真のほうが正確であっても絵の情緒は失わ

    日本語が亡びるとかなんかそういうどうでもいい話ばっかりで、言語自体が亡びる可能性が論じられてない件について - よそ行きの妄想
    atawi
    atawi 2008/11/13
    なるほど、電波系って最先端なんだな。
  • 情報収集力、論理的思考力が高まった人のマイナス部分 - モチベーションは楽しさ創造から


     SONY   24  
    情報収集力、論理的思考力が高まった人のマイナス部分 - モチベーションは楽しさ創造から
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


      
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/10/20
  • 「映像だから信憑性あり」なのか「映像だから捏造可能」なのかはっきりしろよと - novtan別館


     9119117
    「映像だから信憑性あり」なのか「映像だから捏造可能」なのかはっきりしろよと - novtan別館
    atawi
    atawi 2008/10/07
    せめて性急に結論付けることさえ止めることができれば、他人の意見のふんどしだけで相撲取ろうとは思わなくなれるだろうけど。ああブーメラン。
  • ■ - 消毒しましょ!


     駿????? !?www  wwww wwwww ??
    ■ - 消毒しましょ!
    atawi
    atawi 2008/07/30
  • ディベートはキモくても、結構意義がありますよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所


     http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080729/1217271899 1.   
    ディベートはキモくても、結構意義がありますよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ディベート教育とか、キモイので、やめてほしい(ほしかった) - 女教師ブログ

    突然だけど私はディベートに対しかなり強い生理的嫌悪がある。キモい。しょうじき、授業とかでやらされるのはいやだった。以下、ルサンチマンを限りなく言語化(i.e. こじつけ)ものごとを「二項対立」で捉えるのは、かなり貧しい思考ではないか。それが例えゲームだとしても。議論において、「勝敗」を前提にするところが生理的に受け付けない 議論で、勝ち負けなんてどうでもいい、勉強になるかどうかが重要そもそもオーディエンスに勝敗など決められてたまるか オーディエンスが中立だとだれが担保するの?オーディエンス個々が「きちんと理性的・客観的にものごとを判断できる合理的主体」という危うい仮定を持ち出さない限り、勝敗は、ディベーターたちの言語資の量比べに成り下がるだけでは?レトリック重視は、結局、オーディエンスをバカにしているんじゃないか学術的な講演会にもかかわらず、レトリックとかジョークとかばっかで、内容がひど

  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から


     使   
  • 日本人はいかにして時間に最上の価値を置く社会になったかの150年史 | Kousyoublog


     .com  .com  GMO() No.1  調 1ICANN()gTLD ()ICANNInterNICJapan GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com 20235調
  • 「守秘義務」とは何ぞや? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    長崎の司法修習生が巻き起こした一つの“事件”。 「インターネット上の自身のブログに、検察の実務修習で体験した容疑者の取り調べや司法解剖の内容などについて書き込みを続けていたことが19日、分かった。同地裁は「修習生としてふさわしくない行為があった」として、裁判所法の守秘義務違反に当たる可能性もあるとみて事実関係の確認を急いでいる。」(日経済新聞2008年6月19日付朝刊・第22面) この後に続く記事だけ見ると、“ミーハーな愚か者が迂闊にも・・・”というコメントがぴったり来るような一連の報道。 最初、某著名ブログ経由でこの記事を読んだ時は、自分もうっかり騙されるところだった・・・。 だが、嫌疑をかけられた修習生の名誉のために言うならば、このレベルの書き込みに対して「守秘義務違反」で制裁を加えることが許容されてしまうのだとすれば、この国の司法はちょっと危うい(少々大げさかもしれないが)。

    「守秘義務」とは何ぞや? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 変化のこと - takoponsの意味


     -  blogblog  aozora21  aozor
    変化のこと - takoponsの意味