タグ

災害に関するbabaminのブックマーク (18)

  • 二次避難に応じない避難所(≒集落)を市長や県会議員まで訪問して説得し..

    二次避難に応じない避難所(≒集落)を市長や県会議員まで訪問して説得してる例もあると知事が言ってたから、責任取る方向だと思うよ。 【追記】ちなみに馳知事がこの内容を話していたのは1/11のプライムニュースです。 https://youtu.be/ccgMGYF0U3c

    二次避難に応じない避難所(≒集落)を市長や県会議員まで訪問して説得し..
    babamin
    babamin 2024/01/21
       








     
  • 顕著な隆起、港湾内が陸に 専門家「予想以上」


    鹿131 76沿15 西鹿沿15 
    顕著な隆起、港湾内が陸に 専門家「予想以上」
    babamin
    babamin 2024/01/08
     退  




     
  • ソフトバンクがドローンで携帯の電波を中継、能登半島地震で運用開始

    ソフトバンクがドローンで携帯の電波を中継、能登半島地震で運用開始
    babamin
    babamin 2024/01/07
    各社いろんな手法で通信回線を維持させてんのね
  • 能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK


    7      ICIC  IC 78   使  
    能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK
    babamin
    babamin 2024/01/06
    金沢から輪島に戻る家族、車で片道2時間の道が7時間半 https://youtu.be/D3Go_azCkHE 物資が尽きた病院が、やむなく自衛隊に直接支援要請、ヘリで搬入 https://youtu.be/dMa_mPzvCMQ 『港湾の破壊』と『渋滞』が、この震災の特徴のようだ
  • 能登半島にファミマ社員100人が物資を運んでいる?→実は能登半島のコンビニ分布図に理由があった

    能登半島地震に際し、ファミマの親会社・伊藤忠の会長が「いまファミマの社員100人が物資を担いで行っている」と発言

    能登半島にファミマ社員100人が物資を運んでいる?→実は能登半島のコンビニ分布図に理由があった
    babamin
    babamin 2024/01/06
    なるほど、歴史的経緯でファミマが非常に強い地域なのか
  • JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん


    2022124JR西Twitter25JR西 調   9119 
    JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん
    babamin
    babamin 2023/01/27
    大寒波予報を受けての交通機関としての事前準備、融雪設備を動かさないという当日の判断、立ち往生が発生してからの事後対応。全部の段階で判断を失敗してる・・・
  • これから家が燃える人向けnote~出火編~|たぬき


    4.85(2020) note 2.78  30:=4:1 30:=3:2       
    これから家が燃える人向けnote~出火編~|たぬき
    babamin
    babamin 2022/07/16
    後で読m・・・やっぱ先に読んでおこう。
  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    591332  93401103316 6調  :5/10() 9:35  
    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babamin
    babamin 2021/05/11
       










     
  • 新型コロナ「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕するイタリアの医師の悲痛な叫び(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「新型コロナのピークは1~2カ月でやって来る」[ロンドン発]新型コロナウイルスの流行で感染者1万149人、死者631人に達し、10日から全国的に個人の移動制限を発動したイタリアが悲鳴を上げています。新型コロナウイルスによる肺炎の重症・重篤患者に必要な人工呼吸器が圧倒的に不足しているからです。 イタリア北部ミラノ近郊ベルガモにある病院の集中治療室(ICU)で働くダニエル・マッキーニ医師。フェイスブックで自らの経験を共有し、大きな反響を呼んでいます。マッキーニ医師は心肺蘇生法を担当しています。 2月24日 「インフルエンザウイルスは5カ月でピークに達しますが、新型コロナウイルスは1~2カ月しかかかりません。仮に2カ月としてもICUでの治療が必要な人が約30万人発生すると想定されます。ICUのベッド数は4000人分しかないのです。無駄な理由で緊急救命室に来ないで下さい」 3月7日 「長い間考えま

    新型コロナ「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕するイタリアの医師の悲痛な叫び(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babamin
    babamin 2020/03/12
       








     
  • 「避難所に来てみて思ったこと」 “持ってきてよかったもの”などまとめた体験ルポ漫画が参考になる


    19SNS@yucky1313Twitter稿   
    「避難所に来てみて思ったこと」 “持ってきてよかったもの”などまとめた体験ルポ漫画が参考になる
    babamin
    babamin 2019/10/15
    勉強になる。
  • 【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている

    NHKニュース @nhk_news 台風のあと、丸2日以上にわたってほぼ全域で停電している千葉県南房総市では、停電の影響で電話が通じない状況がほとんどの地域で続いています。 携帯各社が対応に当たった結果、市役所の周辺に限って携帯電話の電波が入り、一部で使えるようになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/Yxu9aFbv0d 2019-09-11 15:09:25

    【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている
    babamin
    babamin 2019/09/12
     1便  

    togetter




     
  • 7.7 被災者の手記 ~真備町豪雨災害~|Zerofagi|note


    Zerofagi 西 
    7.7 被災者の手記 ~真備町豪雨災害~|Zerofagi|note
  • 当増田被災状況


    anond:20180712022508   10  1830102000  
    当増田被災状況
    babamin
    babamin 2018/07/12
    広島市内から呉に逃げようとして、頓挫した人の話。てか豪雨の中「車で長距離移動」自体が危険やね。/やはり「自宅」と「職場」、それぞれの近場の避難場所と退避経路を、常日頃から想定しておくべきなのか。
  • 阪神・淡路大震災から20年。震災から学び、未来に備える - Yahoo! JAPAN


    1995117546 7.3 7 6,43443,792 
    阪神・淡路大震災から20年。震災から学び、未来に備える - Yahoo! JAPAN
    babamin
    babamin 2015/01/18
    ブレーカーの件は避難最優先で考えてる時は意外と忘れそうだよなぁ・・・。
  • 2011/3/11 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の東京都中野区の揺れ


    2011/3/11()Weather News"The Last 10 Second""For The Last 10 Second"15
    2011/3/11 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の東京都中野区の揺れ
    babamin
    babamin 2011/03/12
    ウェザーニュースが提供してる「The Last 10-Second」という有料の早期警報サービスらしい。http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html 震源から離れてれば、結構役に立つもんなんだなぁ


  • アンタナナリボ on Twitter: "俺が小さい頃住んでた若林区の、田んぼの海と人界の境目辺りに、浪分神社ってのがあって、なんでも遥か昔貞観地震の時に津波がここまで来て止まったとかいう謂れがある神社らしくて、当時は(こんなとこまで津波来る訳ねーべや…)とか思ってたんだけど…自分が生きてる間にその再来が来るなんてね…。"
  • 地震 千葉県北西部自宅の様子 2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震


     I'm alright.Thank you for worring about me.  30        
    babamin
    babamin 2011/03/12
    千葉でさえこの揺れ方とは恐ろしい・・・。怪我はなかったとのことで何より。
  • VIPPERな俺 : 【地震】宮城県民へ 状況報告セヨ

  • 1