scienceに関するbarringtoniaのブックマーク (349)

  • 生成AIによる「慣用表現の『乗っ取り』」と、その根底にある別の問題と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    かなり前から「ChatGPTに学術論文を(英語で)書かせると"delve"のような普段使わないような単語が多く使われるのでバレやすい」という話がSNS以下各所で頻繁に噂されていたんですが*1、最近になってこの件について面白いpreprintが発表されていたのを知りました。それがこちらです。 もう読んで字の如しで「ChatGPTが登場して以来学術論文に使われる単語のレパートリーが劇的に変わってしまった」というのを、実際に具体的なデータに基づいて示した論文です。割と短めの読みやすい論文であることと、先述したようにSNSでは頻繁に噂されていた推測を明確化したということもあり、折角ですのでこのブログで簡単に紹介してみようと思います。 Preprintあげたのでご報告!📣 ChatGPTが使いがちな英単語ってありますよね。「delve」「realm」「utilize」あたり。 (限界助教先生の記事

    生成AIによる「慣用表現の『乗っ取り』」と、その根底にある別の問題と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    barringtonia
    barringtonia 2024/06/01
    ChatGPTの書く英語には、フィードバックプロセスにおいて(人件費が安いという理由で)多く雇用されたナイジェリア人の英語の癖が反映されており、それが最近出版された論文の科学英語を変容させている、という話
  • 極 | 極地研のウェブマガジン

    水の中に魅せられて ー生き物について知りたいと思った時、身近なペットや公園の草木などを調べることもできますが、なぜ南極の水の中の生き物を調べる研究者になったのですか? 子どもの頃から目に見える地上の世界より水中世界に不思…

    極 | 極地研のウェブマガジン
  • ハイパーカミオカンデ実験 本体空洞ドーム部の完成 | 東京大学宇宙線研究所付属神岡宇宙素粒子研究施設


    202310369m, 21m 202020215調20221169m73m2024202520262027 69m, 21m 
    ハイパーカミオカンデ実験 本体空洞ドーム部の完成 | 東京大学宇宙線研究所付属神岡宇宙素粒子研究施設
  • LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録


    127 稿 Lu-HN 3PRanga P. Dias294 K 20.851 1 GPa; 1Lu-HNNature[1]
  • Kinematic Altering Illusion: タコ腕型VRアバタの装用による柔らかい身体感の獲得

    Many previous studies have reported on the transformation of perception/behavior, body image, and body schema due to the use of avatars in VR space. However, there are few previous studies on those transformations associated with the wearing of avatars with non-innate physical characteristics such as animal avatars, leaving many unexplored areas. In this study, we focused on the octopus as an exam

  • ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制

    Existing studies have reported that the Full Body Ownership Illusion let users perceive a virtual body as our own body. It has also revealed the Proteus Effect that avatars’ appearance could affect user’s behavior, attitude and mental condition by inducing the Full Body Ownership Illusion. While many studies have focused on a humanoid avatar and its psychological effects, a previous study has repo

  • non-humanoidアバター概観 - shike_bengaraのブログ


     Twitter   姿 
    non-humanoidアバター概観 - shike_bengaraのブログ
    barringtonia
    barringtonia 2023/07/13
    非人間型アバターに関する様々な研究を一望できる良い記事
  • マーティン・J・S・ラドウィック『太古の光景』(菅谷暁・訳) - logical cypher scape2


    Scenes from Deep Ttime: Early Pictorial Representation of the Prehistoric World 19  - logical cypher scape2*11 *2*3 
    マーティン・J・S・ラドウィック『太古の光景』(菅谷暁・訳) - logical cypher scape2
  • 解説: Life Universe


    Life Universe  English version is here. Life Universe   OTCA Metapixel   OTCA Metapixel OTCA Metapixel  outer totalistic [1][2]  
    解説: Life Universe
  • 【改題】室温超伝導ふたたび!~大丈夫じゃなかった、Natureの論文だもん!~

    Superconductivity scandal: the inside story of deception in a rising star's physics lab

    【改題】室温超伝導ふたたび!~大丈夫じゃなかった、Natureの論文だもん!~
  • 世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア

    ちょっとダークなおとぎ話のようだが、人間や動物の遺体にできる不思議な鉱物がある。世にも珍しい闇属性のクリスタルの名を「ビビアナイト(藍鉄鉱)」という。 死体に形成されることだけでなく、空気に触れると色が変わるところも神秘的だ。 濃青色や緑青色が美しい結晶でありながら、腐敗した遺体に形成されるのは一体なぜなのだろうか? ネクロクリスタルの異名を持つビビアナイトの謎に触れてみよう。

    世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア
  • 感覚を"ハック"する 「からだの錯覚」の扉、開いてみた。

    「手の皮膚を引っ張って30cmくらい伸ばす」 「頭の骨を手で直接触ってみる」 そんな"非現実"を現実にさせる研究室がある。 「からだの錯覚」の扉、開いてみた。 (NHK名古屋 記者 河合哲朗) ある日 1通のメールが 私(=記者)は、名古屋局で大学の取材を担当している。 日々、さまざまな大学から「こんな研究成果が出た」とプレスリリースが届く。 そんな中、あるメールに目が止まった。 国際学術誌に論文が掲載されたというその発表、タイトルはこうあった。

    感覚を"ハック"する 「からだの錯覚」の扉、開いてみた。
  • 科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 株式会社 金子書房

    【パブ情報】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2023.06.21 【パブ情報】自閉スペクトラム症の感覚世界 他 - 2023.03.14 【パブ情報】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2022.12.19 【パブ情報】外国人の子どもへの学習支援 ほか - 2022.11.01 【楽天ブックス1位】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2022.08.29 【楽天ブックス週間1位】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2022.08.22 【電子書籍】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2022.08.19 【楽天ブックス第1位】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 2022.08.15 【最新刊】科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 ほか - 2022.08.09 【パブ情報】科学から

    科学から理解する 自閉スペクトラム症の感覚世界 - 株式会社 金子書房
  • 材料科学から 絵画を読み解く ~ゴッホの作品を例として~

    66回日府展市民講座 2019.5.26 都美術館 材料科学から 絵画を読み解く ~ゴッホの作品を例として~ 佐藤勝昭 日府展理事 東京農工大学名誉教授(工博) 自己紹介  私は応用物理学の研究者であると同時に、洋画家 です。  光物性・材料物性の科学的視点で絵具や絵画技法 を観ると新たな発見があります。  以前の市民講座では、絵具の科学、北斎ブルーの 材料科学などをお話ししました。  今回は、ゴッホの絵画を題材として材料科学の視 点で読み解きます。 1966 京大大学院工学研究科修士修了 1966-1984 日放送協会 1984-2007 東京農工大学 2007-2018 科学技術振興機構 1970 日府展洋画部初出品 現在 日府展理事・総務部長 日府賞, 東京新聞賞, 中日賞他 1974 第1回個展、2018まで個展16回 はじめに  私のゴッホの絵との出会いは、中1の時(

  • 進化思考 | 海士の風


     []   30Pen20223   辿 HOW WHY 
  • 複雑な動きをする台風 - Wikipedia


    [1][2][1] [] 西西西1西2016102018122
    複雑な動きをする台風 - Wikipedia
  • 「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける


    Robbeets et al. 2021anond:202111211241466Tian et al. 2022bioRxiv   22
    「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける
    barringtonia
    barringtonia 2022/09/22
    ありがたい要約だけど、最後の「アルタイ語族2.0」だから胡散臭い、という部分はやや迂闊かと。当該論文はそうでなさそう、というだけで真に画期的な論文によりアルタイ語族が復権することは可能性としてはあるよね
  • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭


       G  G -- 1 () :  Amazon 8  
    「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
  • 全卓樹「ピーター・ターチンの数理的歴史学」――『不和の時代(仮)』(ピーター・ターチン著、青野浩ほか訳、今秋刊行予定)に寄せて|晶文社


     2022  20202016  
    全卓樹「ピーター・ターチンの数理的歴史学」――『不和の時代(仮)』(ピーター・ターチン著、青野浩ほか訳、今秋刊行予定)に寄せて|晶文社
  • 鑑賞メモ:映画『In Silico』――巨大科学プロジェクト10年の顛末と教訓 - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)


    In Silico2020202231112 202292210 In Silico22Noah Hutton2010102021*1 Hutton102008TED
    鑑賞メモ:映画『In Silico』――巨大科学プロジェクト10年の顛末と教訓 - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)