タグ

宇宙に関するbn2islanderのブックマーク (15)

  • 「メッセンジャー」が捉えた様々な水星の「正体」

    【2011年6月21日 NASA】 NASAの水星探査機「メッセンジャー」が水星周回軌道に入って3ヶ月が経った。先日発表された水星の表面地形、化学組成、磁場構造などに関する様々な成果を紹介しよう。 2011年3月に水星周回軌道への投入に成功した探査機「メッセンジャー」は4月はじめより科学観測を行っている。今回、その結果の一部として「水星表面の詳細な構造」「水星表面の化学組成」「水星全体の表面地形と磁場構造」の3項目について発表があった。 水星表面の詳細な構造 水星のドガクレーター。大きな右のカラー写真がメッセンジャーによる画像、左下の小さな白黒写真がマリナー10号による同じ場所の画像。クリックで拡大(提供:NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington、以

    bn2islander
    bn2islander 2011/06/21
    何というか、水星には華がないな
  • Shimamaro's Page

    bn2islander
    bn2islander 2011/02/16
    どこで見られるんだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙飛行士、「宇宙人」と会談 山崎さん、首相官邸に - 政治

    山崎直子さん(左)の表敬を受け、模型を使った説明を聞く鳩山首相=20日午後、首相官邸、細川卓撮影  国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した宇宙飛行士の山崎直子さん(39)が20日、首相官邸に鳩山由紀夫首相を表敬訪問した。自らも科学者で「宇宙人」とも呼ばれる首相は興味津々で、宇宙開発を巡る国際協力体制にも関心を寄せていたという。  山崎さんによると、首相は「すべての任務は順調にいきましたか」と質問。山崎さんを乗せて地球と宇宙を行き来したスペースシャトルが今年中に退役することについては「残念だねえ」。日独自の有人宇宙船開発について「日はやらないのかな」と述べ、山崎さんは「技術は培っており、いずれできたらいいですね」と応じたという。宇宙船設計思想の米ロでの違いといった専門的な議論にまで話題は及んだという。  山崎さんは福島瑞穂・男女共同参画相も訪問。福島氏は「宇宙飛行士として、女性として

    bn2islander
    bn2islander 2010/05/21
    "宇宙船設計思想の米ロでの違いといった専門的な議論にまで話題は及んだ" 何がなにやら.
  • NASA火星探査車「スピリット」、活動6周年 | 火星 | sorae.jp

    Image credit: NASA アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「スピリット」(MER-A)が米東部標準時3日(日時間4日)、火星へ着陸して丸6年を迎える。 NASAは火星面を移動しながら探査する無人探査車として、2003年6月と7月に同型のローバー「スピリット」(MER-A)と「オポチュニティ」(MER-B)を打ち上げた。先に打ち上げられたスピリットは2004年1月3日、火星への軟着陸に成功、その3週間後の25日にオポチュニティも軟着陸に成功した。 両探査車はもともと90日間の活動予定であったが、6年経った現在も稼働中である。過去に水があった可能性を強く示唆する複数の痕跡や火星に落下した隕石など、科学的発見を数多く上げてきた。 また、赤道付近で稼働するオポチュニティに比べればやや高緯度で走行するスピリットは、季節の変化を大きく受ける。特に冬期は厳しい低温と電力低下に見舞

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/03
    誰が埋めているんだろうな。困った者だ
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験について

    TOP > プレスリリース > 超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験について 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と東京都小笠原村(以下、小笠原村)は、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用し、デジタル・デバイド(情報格差)地域である小笠原村の村民を対象としたブロードバンド・インターネット通信実験を実施しますので、お知らせいたします。 実験は、JAXAと小笠原村との共同研究プロジェクトである「小笠原村でのインターネットブロードバンド環境実証実験」の一環として行うものです。小笠原村では、平成23年度に海底ケーブル敷設を予定しており、インターネット回線を含む通信回線がブロードバンド化する計画となっております。実験では、小笠原村の既存の通信回線を「きずな」のブロードバンド通信回線に切替えて、小笠原村の

    bn2islander
    bn2islander 2009/11/02
    インターネット衛星と通信衛星との区別が付かなくて困る
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」観測データの一般提供開始について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、月周回衛星「かぐや」の定常運用期間(平成19年12月21日~平成20年10月31日)における処理済み観測データ(L2プロダクト)のインターネットによる一般提供を開始いたしました。 L2プロダクトは、「かぐや」搭載科学観測機器から得られたデータを処理・校正したもので、月に関する科学研究に利用できる情報を提供するものです。これにより、かぐやの観測機器チームメンバー以外の国内外の研究者による月の科学研究および月の利用可能性調査等がさらに進むことが期待されます。 また、L2プロダクトの提供とあわせて、「かぐや」のデータをインターネット上の3次元地理情報システム(WEB GIS)で閲覧できる「かぐや3Dムーンナビ」の運用も開始いたしました。「かぐや3Dムーンナビ」は、NASA開発のソフトウェア「World Wind」を基に開発されたもので、「かぐや」の画像やデータ

    bn2islander
    bn2islander 2009/11/02
    よしこれで俺も月の研究が出来るようになるわけだな……。さて、月の研究をするためには何から手を付ければ良いんだろうorz
  • “目的主義者”の話はぶれない:日経ビジネスオンライン


    3720 1731JAXA  
    “目的主義者”の話はぶれない:日経ビジネスオンライン
  • まいど1号 地上管制室

  • 小型衛星「まいど1号」の運用を大阪府立大学の学生の手で!!打ち上げに先立ち〜衛星運用管制室を整備〜 2008年12月12日

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/08
    ああ、まいど1号の運用は大阪府立大学の学生さんが行っていたわけですか……/なんかどうも釈然としない
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/08
    SOHLA-2はどうなったんだろ。と言うか今の今までSOHLA-2の存在知らなかったけど/ほとんどJAXAと大阪府立大学の仕事なのではないかと…… http://www.sohla.com/sohla/resources/announce_090116.pdf
  • 傍聴記録:月探査に関する懇談会 第1回会合 - 松浦晋也のL/D


    1    1     
    傍聴記録:月探査に関する懇談会 第1回会合 - 松浦晋也のL/D
    bn2islander
    bn2islander 2009/08/05
    「文科省への不信感がかなり増幅しているように思える」とは言うけど、山根委員の発言以外にそれを感じさせる要素はないなあ。空気の問題かなあ。松浦さんの文部科学省に対する不信感が投影されているだけなのかも
  • 4基の衛星トラブル、次は教訓生かす : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学や民間企業が開発した6基の小型衛星が今年1月、H2Aロケットで打ち上げられてから半年が過ぎた。 宇宙航空研究開発機構が公募し、大型衛星に相乗りさせた初の試みだったが、交信が途絶するなど4基が厳しい試練に見舞われた。それでも「教訓を生かして次こそは」と開発熱は高まる一方だ。 東大阪宇宙開発協同組合の「まいど1号」と東京大の「ひとみ」は、すべての実験を成功させた。まいど1号は宇宙機構の全面的な支援を受け、ひとみも東大3基目の小型衛星で、豊富な経験が成功につながった。 一方、香川大の「KUKAI」は、親機と子機が5メートル伸ばせるひもでつながった親子衛星で、分離・合体の実験を行う予定だったが、ひもが数センチ〜数十センチしか伸びず、巻き取り機能の不具合で合体もできなかった。 都立産業技術高専の「輝汐(きせき)」は打ち上げ3日後に交信が途絶え、コントロール不能に。検証の結果、コンピューターの誤動

    bn2islander
    bn2islander 2009/08/04
    経験がものを言う世界なのだなあ
  • アポロ11号のソースコード - Radium Software

    Google Code Blog - Apollo 11 mission's 40th Anniversary: One large step for open source code... アポロ11号の月面着陸から40周年ということで,最近やたらとアポロ計画関連の話題を見かける。そんな中,アポロ計画にちなんだ話題として Google Code Blog に投稿されたのが上のエントリー。 Google Code 上で公開されている Virtual AGC and AGS プロジェクトの中に, NASA のハードコピーから転記された物の AGC (アポロ誘導コンピュータ)のソースコードがありますよ……とのこと。 このソースコードには,オリジナルのアセンブリコードに記されていたラベルやコメントまでしっかり転記されている。それらの記述に目を通していると,そのコードを書いた人の考えや気持ちが伝

    アポロ11号のソースコード - Radium Software
    bn2islander
    bn2islander 2009/07/28
    ニコニコ動画のリンクも気になる気になる
  • YouTube - JAXASELENE さんのチャンネル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「かぐや(SELENE)」 プロジェクトの映像配信を行うチャンネルです。

  • 宇宙に思いを馳せ続けた人、Google APIが縁でなんとNASAから招待される - 平々毎々(アーカイブ)


     "Junkyard Review" GoogleSatTrackGoogle API(ISS) twitter()  (23:07)
    宇宙に思いを馳せ続けた人、Google APIが縁でなんとNASAから招待される - 平々毎々(アーカイブ)
    bn2islander
    bn2islander 2008/05/23
    うらやましいがうらやましくない。この人は、自分の成し遂げたことの価値が分かっていないんだ/それにしても野田大元帥やハインラインの世界が現実になった感じ。SFは実在するものなんだこれぞヤンキースピリット
  • 1