bokkouのブックマーク (1,804)

  • オリーブオイルの値上げがエグいことになってる「高くなるって聞いてたけどそんな3倍もしてるなんて」「何十円単位じゃないんスよ…」

    みんすけ@豊島区 @sma_miiiii @itsuk_m そうなのよ!!値上げとは聞いてたけどそんなに頻繁に買い換えるものでもないし油断してた🫨2,500いぇん……… 2024-06-28 10:22:10

    オリーブオイルの値上げがエグいことになってる「高くなるって聞いてたけどそんな3倍もしてるなんて」「何十円単位じゃないんスよ…」
    bokkou
    bokkou 2024/06/29
    1本は買っておいたけど賞味期限の問題もあるからな。もこみちじゃないから、オリーブオイルが無ければ無いなりに暮らすだけ
  • 小泉今日子×松尾潔「おれの歌を止めるな」声の上げかた、怒りかた(小泉 今日子,松尾 潔) @gendai_biz


            
    小泉今日子×松尾潔「おれの歌を止めるな」声の上げかた、怒りかた(小泉 今日子,松尾 潔) @gendai_biz
    bokkou
    bokkou 2024/06/29
    キョンキョンは昔からこれなので一貫してる。真っ直ぐ立ってても位置取りは左側だろうが
  • DQNが女に選ばれる理由を書くね


    anond:20240628114123 00DQN23510 DQNDQN 
    DQNが女に選ばれる理由を書くね
    bokkou
    bokkou 2024/06/29
    それは単にそういう男性と同じクラスタの女性が結ばれてるってだけでは?共通文化があれば上手くいきやすいよね
  • 昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されたのではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯に賛否両論の声

    Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi 昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されましたではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯が描き出されており、まさに現在のヨーロッパだなと思いながら読めます。 pic.twitter.com/sVJVcqaNme x.com/KoichiTaniguch… 2024-06-28 02:01:19 Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi 今年も先日の講義で紹介しましたが、職業的軍人団(駐屯)の消滅→購買力×からの製造業壊滅、貨幣使われなくなる、洗練された流通・交易網崩壊で「地域によっては先史時代の水準にまで後退し、回復には数世紀を要したという事実」を記した、死ぬほど面白いです。 x.

    昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されたのではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯に賛否両論の声
    bokkou
    bokkou 2024/06/29
    市民権を安直にばら蒔いたのが最初の躓きだろと思ってる。あとはキリスト教によってローマ古来の寛容な文化が駆逐されてしまったせい?
  • 小沢一郎氏、蓮舫氏に「川上戦術」を指南 「それをこなす以外ない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


    2756   71
    小沢一郎氏、蓮舫氏に「川上戦術」を指南 「それをこなす以外ない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bokkou
    bokkou 2024/06/28
    あらかたの立憲民主党議員に足りない視点だろうと思うが、選挙の最中にそれを言うのは遅いだろ
  • 大学の、とくに初年次ごろを見ていると、「高校までに受けた教育がもたらす弊害」ってある。最たるのが「自己責任論で反省する」ような姿で、「自分のせいで」「人に迷惑を」「今度から気をつけます」的な語りで「従順に反省」してしまうこと。


     @minamiurya  //// linktr.ee/minamiurya  @minamiurya  姿 2024-06-27 06:44:05
    大学の、とくに初年次ごろを見ていると、「高校までに受けた教育がもたらす弊害」ってある。最たるのが「自己責任論で反省する」ような姿で、「自分のせいで」「人に迷惑を」「今度から気をつけます」的な語りで「従順に反省」してしまうこと。
    bokkou
    bokkou 2024/06/28
    具体例が全くない。大学初年度で、問題や課題を社会的な視点からみんなで民主的に考えるってどんなことだろうな。他人にも分かるように書いて欲しい
  • 中国 蘇州 日本人学校バス襲撃 重体の中国人女性が死亡 | NHK


    54 624 54  1
    中国 蘇州 日本人学校バス襲撃 重体の中国人女性が死亡 | NHK
    bokkou
    bokkou 2024/06/28
    中国国内ではどうか知らないが、少なくとも日本人はこの方の行動を記憶し続けなければいけないし、目に見える形で顕彰することが必要
  • 740年前の6/26ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した…。この事件の謎を解明、歴史学が触れてこなかったヨーロッパ中世社会の差別の問題を明らかにした記念碑的作品、『ハーメルンの笛吹き男』伏線回収していくような快感が味わえます。

    筑摩書房 @chikumashobo 笛吹き男とはいったい何か。当時のハーメルン市がおかれていた全ヨーロッパ的な位置のなかでこれらの問題を扱うことができれば、伝説の謎解き的面白さを越え、ヨーロッパ社会史に接近するひとつの突破口となりうる… (解説=石牟礼道子「泉のような明晰」より) 📕試し読みchikumashobo.co.jp/special/hameln/ 2024-06-26 19:52:21 ねこ吉 @kexYp10maY1VC83 @chikumashobo これ、当に名著。 130人の子供が集団失踪した歴史的事実を文献史学の手法で確定させている。 その上で、実際「何が起こったのか?」 を様々な仮説を上げながら、丁寧に考察していく。 学術書なのに読んでてゾクゾクするやつ。 2024-06-26 11:02:55

    740年前の6/26ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した…。この事件の謎を解明、歴史学が触れてこなかったヨーロッパ中世社会の差別の問題を明らかにした記念碑的作品、『ハーメルンの笛吹き男』伏線回収していくような快感が味わえます。
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    阿部先生の一般向けの本はどれも大変読みやすくて好き。講義を受けてみたかったなあ
  • 月4万円だった健康保険料が「定年退職後」に月9万円に…体験しないとわからない「国保負担」のすさまじさ 「所得640万円」では「年88万円」を求められる


     332021 88631088000稿2020890640
    月4万円だった健康保険料が「定年退職後」に月9万円に…体験しないとわからない「国保負担」のすさまじさ 「所得640万円」では「年88万円」を求められる
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    国保を滞納してると高額医療費制度が使えないので必死で払ってるわ
  • リゲインもほぼ消滅「栄養ドリンク」衰退の背景


    24 4 50ml100ml100ml  NHK200058.6調
    リゲインもほぼ消滅「栄養ドリンク」衰退の背景
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    年寄りはなぜかリポDを箱買いする。80過ぎたらエネルギーはそんなに要らんし糖尿もあるのにな
  • 「戦争で敵兵を殺すのが楽しかった」の気持ちはわかる


               
    「戦争で敵兵を殺すのが楽しかった」の気持ちはわかる
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    終戦時20歳そこそこの若者が、銃をガンガン撃って殺し合うような戦場を本当に経験したのかなあ。かなり妄想入ってるんじゃないかと思ったけど
  • 「どんどん劣化していく」ふるさと納税「ポイント消滅」で悲嘆に暮れる声…菅義偉氏ご自慢の功績に大ダメージ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース


    2008 20151653 20229654 7 2023103調5
    「どんどん劣化していく」ふるさと納税「ポイント消滅」で悲嘆に暮れる声…菅義偉氏ご自慢の功績に大ダメージ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    ふるさと納税サイトに無駄に税金が流れるのが本当に許せない。もっと中抜きされないやり方があるでしょうよ
  • 高校時代は「天然キャラ」として愛されてたノンデリカシーな友達と葬式巡るやりとりで縁を切った話

    牡蠣サブ汁🦪 @kakimisosiru 高校時代にデリカシーがない女の子がいて、天然キャラってことで愛されてて私もそれほど気にならなかったから仲良くしてた子がいるんだけど、3年前にその子と縁切ったのよね🫠 その理由を最近、同級生に聞かれる 何があったの?仲直りしたいって言ってたよ?ってめっちゃ言われる 2024-06-25 03:07:00 牡蠣サブ汁🦪 @kakimisosiru 親友チャンが亡くなった時、親友ママに頼まれてお通夜の連絡を色んな人にしてたのね その子も親友チャンと関わりがあったから連絡したんよ、そしたら第一声が「私あの子苦手だったから複雑だなーお通夜はいいやー」だったんだよね 2024-06-25 03:07:00 牡蠣サブ汁🦪 @kakimisosiru 思ってたとしても、同級生が亡くなってて仲良かった私が連絡入れてんだから、普通言わないよね?天然じゃ片付けら

    高校時代は「天然キャラ」として愛されてたノンデリカシーな友達と葬式巡るやりとりで縁を切った話
    bokkou
    bokkou 2024/06/27
    今の私なら本心は隠してお悔やみを言うに留めておくだろうが、黒歴史てんこ盛りの十代の頃なら分からんな。まあ、許せないなら付き合う必要はない
  • 友人たちと百貨店のトイレに寄ったら女性用は外まで並んでいて「台湾の女性用トイレは男性トイレの3倍の面積にすることが法律で決まってるらしい」という話になった

    さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata クラスの友人たちと百貨店のトイレに寄ったら女性用は外まで並んでいた。友人が言うには「台湾の女性用トイレは男性トイレの3倍の面積にすることが法律で決まってる」らしい。 そこで、なぜ日の女性用トイレは並ばないくらい広くなっていないのか議論になった。 知ってる人がいたら教えてください。 2024-06-22 23:03:38 さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata 出た意見としては、 「設計した人が男性だから、女性用トイレの混雑を気にしていないのではないか」 「プロが設計してるのに混雑を考慮しないわけがない。男性用トイレと同程度のサイズなのは理由があるはずだ」 「人はそんなに賢くない。考慮などしていない」 などがありました。 2024-06-22 23:25:50 さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyo

    友人たちと百貨店のトイレに寄ったら女性用は外まで並んでいて「台湾の女性用トイレは男性トイレの3倍の面積にすることが法律で決まってるらしい」という話になった
    bokkou
    bokkou 2024/06/24
    バブルの頃は、百貨店で女性の集客目当てに化粧室を充実させるという流行りがあったが。今は違うのかな
  • 教徒23万人に対し、土葬のできる墓所は全国に9カ所のみ…日本はイスラム教徒の願いを叶えられる国になれるのか | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    労働人口の減少に伴い、政府が目指す2040年の経済成長を達成するには、これから約670万人の外国人の力が必要(JICA試算)ともいわれる日。その受け入れのためのハードルの一つに、“お墓問題”がある。

    教徒23万人に対し、土葬のできる墓所は全国に9カ所のみ…日本はイスラム教徒の願いを叶えられる国になれるのか | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    bokkou
    bokkou 2024/06/24
    祖父は土葬にされたけど30年くらい経ってから伯父が火葬にし直した。頑丈なお棺で遺骸は綺麗に保たれていたそうだ。人間が土に還るのは簡単ではないらしい
  • スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる


    kiyo@ @pochi_5671 40AIMAX 2024-06-16 12:15:49 kiyo@ @pochi_5671 😞   ()OK  2024-06-22 09:01:28
    スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる
    bokkou
    bokkou 2024/06/24
    父が喫茶店で昼食がてら仕事してたら「他人が仕事してるのを見るとくつろげない」と文句を言われたそうだ。カフェなど存在しない50年も前の話だけど、ブコメ見ると今も似たような心理の人がいるのが興味深い
  • 衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞


    26 442 9332 412817104
    衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞
    bokkou
    bokkou 2024/06/24
    立憲が与党の時に台湾で何かあったらどうするのと思う。国際情勢は野党が経験を積むのを待ってはくれないんだけど
  • 「私、今マウント取られた?」女性は相手の発言を煽りと受け取りやすい - ナゾロジー


          
    「私、今マウント取られた?」女性は相手の発言を煽りと受け取りやすい - ナゾロジー
    bokkou
    bokkou 2024/06/23
    非正規に悩む人に「気楽でいいじゃん」とか言うのはマウントじゃなくて単なる嫌がらせだよね。女性同士のマウントはもっと高度にハイコンテクストなので即座にはわからないこともある。後でジワジワくるw
  • 古谷徹:「名探偵コナン」の安室透役、「ONE PIECE」のサボ役を降板(コメント全文) - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    声優の古谷徹さんが、アニメ「名探偵コナン」の安室透役、「ONE PIECE」のサボ役を降板することが明らかになった。

    bokkou
    bokkou 2024/06/22
    コナンはお子様も安心して見られる鉄板アニメだからな。無理だろうと思ってたわ
  • 結婚した友人の家にお呼ばれ→「夫はコミュ障なので…」の気遣いに「むしろありがとう!」となった話

    ヨボみ @yobomine 結婚した友人の家にお呼ばれして遊びに行ったら、「挨拶させるべきだったかもしれないが夫はコミュ障なので出かけている」と言われて、「わかる!むしろありがてえ!」と思った 夫と私はべつに友達じゃないもんね 2024-06-17 20:01:55

    結婚した友人の家にお呼ばれ→「夫はコミュ障なので…」の気遣いに「むしろありがとう!」となった話
    bokkou
    bokkou 2024/06/22
    幼稚園のママ友の旦那さんはお迎えに来てもいろんなお母さんと仲良くなって楽しくおしゃべりできる人だった。「これは…モテるやつ!」と思ってたら後に離婚した…