タグ

3Toheiに関するcastleのブックマーク (53)

  • 3ToheiLog: ときには山羊のように


       :               
    castle
    castle 2011/05/13
    「弱さの共有、そこに共感がある」「ビジネスは「強み」で社会を結びつけ、物語は「弱み」で人を結びつける。詩と宗教とは「強さ」を放棄した果てに共感に辿り着くシステム~弱さを迎え入れた時にそれは救済になる」
  • 3ToheiLog: 理系は文系を騙してきたのか


           2011-04-08() []   44()
    castle
    castle 2011/04/12
    「(「科学の予測」への信頼の上にある)社会の前提が崩れた時、科学の司祭である「理系の人」が糾弾される」「そんな軋轢の中で、多くのオトナは、逃げ道を作ることを覚える。「嘘、は、言っていない」」
  • 3ToheiLog: フラグの回収と運命


      3      *  38
    castle
    castle 2011/03/06
    「よくできた伏線は、良くできていればいるほど、マンネリズムという奴を生む」「完成形は煮詰まる~予想外の展開がないところには「生」はない」「傷のある傑作、未完成の魔力」「予想は裏切り、期待は裏切らない」
  • 3ToheiLog: 八百長より恐ろしいもの


       *     *  調
    castle
    castle 2011/02/10
    「ホンネでは八百長があることを知りつつ、タテマエの上では八百長のことはいわない。ところが証拠が見つかってタテマエの世界に出た途端に大騒ぎになる」「嘘でいい。嘘がいい~汚いものは隠している間は汚くない」
  • 3ToheiLog: 裁判官の出世シミュレーション


     1 西 |  1110 .調  
    castle
    castle 2010/11/13
       









    3Tohei
     
  • 3ToheiLog: 時計職人の愛と解剖


      WIRED VISION   ADHD
    castle
    castle 2010/10/24
    「共感と理解。人間の知性にある二つの傾向」「知りたいので壊してみる/壊してしまうので近寄らない」「「生きているもの」は、言葉で分析して分解してしまうと、正常に動かなくなる」「他人の物語を安易に壊すな」
  • 3ToheiLog: ホンネとタテマエ文化の再構築

    ホンネとタテマエ文化の再構築 今週のヤングジャンプのサラリーマン金太郎で、例によってタナボタで出版社の経営者になった金太郎が、経営会議の場で 「黒字のときに、バカ正直に税金払っていたのが間違い。節税のために土地でも買っておけ」 という、《経済バカ+バブルバカ》な発言をしていた。 ・・・・金太郎よ、お前もか。 昔は、「自分が損してスジを通す」という古いヤクザ価値観のキャラだったのになあ。そういう自己犠牲キャラは、主語が「会社」になると、ねじが外れたように酷い利己主義者になったりする。 以前、立ち読みの話題(http://togetter.com/li/46420)があった。 「税金払う奴がバカ。税金を逃れるのが賢くてカッコいい」 という価値観は、「新刊買いたく無いでござる、金を払わず立ち読みするのが賢い」 という価値観とも、通じるものがある気がする。 つまり、言いたいのは、 損得勘定

    castle
    castle 2010/09/13
    「損得勘定は、社会的に「こっそり」やれ」「他人に金を渡さない事が賢いのだとしたらそんなもんデフレになるに決まっている」「情報発信者の数が増えてから、ホンネとタテマエのバランスがすごい勢いで崩れている」
  • 3ToheiLog: 「著者」を作ったのは、誰か?


     web   :   : BLOG      便
    castle
    castle 2010/08/23
    「偽作の問題にひとびとが関心を持ちはじめるのは、消費者中心の文化~写本文化は製作者中心の文化~それ自体として目的にかなっているかどうか役立つかどうかが問題にされた」「(消費者が描く)著者と言うキャラ」
  • 3ToheiLog: ホームズと犯人と近代社会


     西2 FTTH1   42 PartA
    castle
    castle 2010/08/09
    「「犯罪者が隠して抱えている伝奇の世界の魅力」はどんどん小さくなっていった。推理小説の形式が洗練されるにしたがって「悪い人の言い訳が論理的に打ち崩されるのを見る」という、討論方式の快楽に集中していく」
  • 3ToheiLog: 西尾維新と、日本の幸福な密室


    西  西    西 西 西 西  
    castle
    castle 2010/07/31
    「西尾維新にとってのギャルゲーシステムとは、密室?」「「なぜ犯人はその空間を密室にしたいと考えたのか」という密室の必然性~閉じ込められたい願望」「主人公は《身動きの出来ない》モテモテ状態に封印される」
  • 3ToheiLog: 夢見るころを過ぎても


       2009-03-30  : 13   Amazon by G-Tools *   使    
    castle
    castle 2010/06/26
    「人間の社会の間で交換されるものは主に三つ。言語メッセージ、物とお金、血縁と人間/レヴィストロース」「不安な時代は不安な顔をして生きるべきだと思う。怯えながら、何かをこっそり抱えて生きるべきだと思う」
  • 3ToheiLog: キャラとハラキリ


     JAXA使       *  
    castle
    castle 2010/06/20
    「(中の人をほめるべき、は)正論だと思うのだが…多分世間一般はこれからもそんな風には回らないだろう」「いままでもこれからも、全ての問題は「キャラ」として理解されないかぎり、社会は動かないのだろうなあ」
  • 3ToheiLog: ムーミンの国の民


       911 24 5   3
    castle
    castle 2010/06/12
    「国家経済的な観点で考えると仕事ってのはマジメに競争しちゃダメなんじゃないのかなあ?必要なのは競争じゃなくてニーズを満たすこと。ニーズがなくなったら血みどろの価格戦争なんかしないで、ワークシェアする」
  • 3ToheiLog: 広江礼威マンガにおける「ビッチデレ礼賛」


      twitter1 bakagane11:34pm, Apr 24 from Web   @santohei    使  web  
    castle
    castle 2010/04/25
    「ああいう「やりまくり童貞臭」を振り撒きつつヘタレ自虐ネタを語ったりする作家さん達がこぞって萌える「聖なるビッチ」ってのがあるんですよ。その無敵ビッチが、変なタイミングでデレる。そこがいいわけですよ」
  • 3ToheiLog: 文化としての覗き見と、ヒステリー経済

    castle
    castle 2010/04/18
    「メタ晒し文化から逃亡して、全てを隠蔽してくれるディズニーランド共同体(疑似宗教とか北朝鮮的なものとか)も、たくさん構築されるようになるんだろうなあ」「次の時代のビジネスは、多分 《宗教》 ですよ!」
  • 3ToheiLog: 白い紙への恐怖症


          
    castle
    castle 2010/04/03
    「描き始める前は、書ける気がまるでしない。みぞおちが冷たくなるほど怖い。ついついネットサーフィンとかにふけってしまったり、こんな意味なしブログを書いて、現実逃避をしたりする」「対応策は、軽い準備運動」
  • 3ToheiLog: 社会派コント:職業選択の自由アハハン(格差編)


        調  調  調                  
    castle
    castle 2010/03/10
    「事業:人の役には立たない。色んな人が迷惑」「創作:誰にでもできそうなレベルで、お前頑張ったなあってものを作ると褒められる」「ニート:人生をどうしたらいいか?って自宅でネットを前にして悩み続ける仕事」
  • 3ToheiLog: 出来る奴から首にしろ:クビのリスクの平等化について


      10475  *       * 
    castle
    castle 2010/03/07
    「「働き者が報われる」社会と「怠け者が殺される」社会は違う。後者は「労働しているフリ」「苦労自慢」「泥のなすりあい」が増えていく」「減点主義社会の下ではたぶん競争原理は新しいものを生みだしたりしない」
  • 3ToheiLog: 物語における「アニキの死」について


         沿   
    castle
    castle 2010/02/24
    「運命の物語とは、自分の能力や願望を超える何かを天に向かって問いかける物語」「「アニキ=もう一人の自分の死」というチップが詰まれた瞬間、負ける事が許されない革命の戦い、運命との血みどろの死闘が始まる」
  • 3ToheiLog: 自殺と戦争と共同体


     Twitter  Twittertwitter   1  
    castle
    castle 2010/02/15
    「「戦争と共同体」の共犯関係はある。ムラ社会のように、外部の敵を殺せない環境になると、内部の人間の間に淘汰をかけるために、つぶしあいが始まる」「「ビジネス」とか「競争」とか言って攻撃儀式を繰り返して」