タグ

哲学に関するchochonmageのブックマーク (12)

  • 『科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す 増補版』への提題|Web河出


      -      2021.05.28 2013  1.311 
    『科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す 増補版』への提題|Web河出
    chochonmage
    chochonmage 2021/05/28
    『科学的実在論vs反実在論論争は、なぜ科学者に不評か』読めて良かった。『「寛容の原則」はいいことか』どこぞの社会学者がどっかの議論で使ってた概念(最善の相だっけか)と同じもんかしらね。
  • 科学と科学哲学はいかに協働できるのか──近刊『科学哲学からのメッセージ』(松王政浩 著)序文公開|森北出版


    202011      
    科学と科学哲学はいかに協働できるのか──近刊『科学哲学からのメッセージ』(松王政浩 著)序文公開|森北出版
  • PC教団化する“経済論客”たち - 仲正昌樹(第18回) – 月刊極北

    たけもとのぶひろ(第8回)たけもとのぶひろ(第9回)たけもとのぶひろ(第10回)たけもとのぶひろ(第11回)いしうらまさゆきたけもとのぶひろ(第12回)【極北ラジオ】7/28(金)24:00~竹村洋介の夜をぶっ飛ばせ(第3回)配信!たけもとのぶひろ(第14回)たけもとのぶひろたけもとのぶひろ(第15回)たけもとのぶひろ(第16回)匿名希望(第4回)月刊極北南氏とのやり取り(竹村洋介)たけもとのぶひろ(第17回)東陽片岡仲正昌樹たけもとのぶひろ(第18回)居島一平たけもとのぶひろ(第19回)吉岡達也七司野寝子たけもとのぶひろ(第20回)匿名希望(第6回)留学生アラレ姫たけもとのぶひろ(第21回)【極北ラジオ】6/30(金)24:00~竹村洋介の夜をぶっ飛ばせ(第2回)配信決定!たけもとのぶひろ(第22回)匿名希望(第7回)8月7日に届いた投稿既刊案内お問い合わせ会社概要InboxSend M

    PC教団化する“経済論客”たち - 仲正昌樹(第18回) – 月刊極北
    chochonmage
    chochonmage 2015/07/07
    ソーカルたちは「適切でない(ないし軽率な?)比喩」を批判していたのけ??
  • 科学哲学者はあまたある人類の知的営為の中でなぜ「科学」を特に考察対象として選んでいるのでしょうか?「科学」哲学ならではの面白さとはどのようなものですか? | ask.fmhttps://ask.fm/tiseda

    科学哲学はいろいろな理由で科学に興味のある人が集まって作っているある意味雑多な分野なので、その問いに対する答えは「人による」だとおもいます。わたし自身はクーンやファイヤアーベントの議論に触れたのが科学哲学に興味をもったはじめで、確実なものの代名詞のように思っていた科学というものがそんなに確実じゃないかもしれない、という可能性を提示されたことが科学哲学に足を踏み入れる最初の動機になっています。今はむしろ逆の立場に至っていますが、それでも論敵としての相対主義が存在しなかったら、研究のモチベーションはだいぶ下がるかもしれません。

    科学哲学者はあまたある人類の知的営為の中でなぜ「科学」を特に考察対象として選んでいるのでしょうか?「科学」哲学ならではの面白さとはどのようなものですか? | ask.fmhttps://ask.fm/tiseda
  • なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia


    : Why is there something rather than nothing?[1] ()Why is there a universe(world)? Why not nothing? (Why there is anything at all?) [2] 
    なぜ何もないのではなく、何かがあるのか - Wikipedia
    chochonmage
    chochonmage 2013/02/21
    物好きの一角にさんにゅー。
  • https://www.gakushuin.ac.jp/~881791/modphys/11/Ohmori.pdf

  • 加賀で哲学を齧ってきた。<西田幾多郎記念哲学館編> - 窪橋パラボラ

    ◆石川県西田幾多郎記念哲学館オフィシャルサイト◆ http://www.nishidatetsugakukan.org/index.htm 「石川県に行くことがあったら、『ニシダキタロウ』の記念館に行きたいんだよねえ」とタカハシが言ったのは数年前。 それを聞いた窪橋の脳裏に浮かんだものを絵にするとこういうことになります。 キタロウ。 時は流れてこんな私も『西田幾多郎』を正しく漢字変換できるようになり、今月、晴れて石川県に遊びに行くことになりました。己の無知をカバーするべく下調べをしていたら、オフィシャルサイトのFAQにこんな箇所を見つけて大いに安堵。 Q.西田幾多郎と西田幾太郎のどちらが正しいのですか? A.よく間違えられますが、西田幾多郎が正しいです。(後略) Q.幾多郎のよみ方は「キタロウ」と「イクタロウ」のどちらが正しいのですか? A.「イクタロウ」とよまれる方もいらっしゃいますが、

    加賀で哲学を齧ってきた。<西田幾多郎記念哲学館編> - 窪橋パラボラ
    chochonmage
    chochonmage 2012/10/30
    「イクタロウ」だと信じて疑ってなかった・・orz /齧った哲学は次回に消化されてでてくる??
  • scientific realism

    科学的実在論はどこへ向かうのか 伊勢田哲治(名古屋大学情報科学研究科) (Nagoya Journal of Philosophy vol. 4、2005年、35-50ページ) Abstract Two fresh alternatives of scientific realism, namely entity realism and structural realism, were proposed during 1980s. Both of them were based on the miracle argument, and took the pessimistic induction argument seriously, but in some ways they were opposite. The purpose of this paper is to compare

  • 自然の斉一性 - Wikipedia


     principle of the uniformity of nature[1]18[2][3][4] []  
    自然の斉一性 - Wikipedia
    chochonmage
    chochonmage 2011/09/26
    科学が「信仰」に関わってくるのは「唯物論」よりむしろこっちだと思う。むかしkikumacoさんもこれ(自然の斉一性)については「信仰」だとおっしゃっていたような。
  • ソーカル問題について。松浦晋也さん周りのまとめ


     @ShinyaMatsuura  2009-11-21 13:30:05
    ソーカル問題について。松浦晋也さん周りのまとめ
  • ゾンビ論法: liber studiorum


    http://twitter.com/ainsophyao/status/15934023052  11:56 PMJun 11th web ainsophyao  http://twitter.com/ainsophyao/status/16134365709 . @thetainDN  6:07 PMJun 14th web ainsophyao  http://twitter
  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評


     使   
    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評
  • 1