タグ

ドイツとmuseumに関するcinefukのブックマーク (6)

  • 独美術館の従業員、自作を展示して解雇に


    5/Hannes Magerstaedt/Getty Images    51226 
    独美術館の従業員、自作を展示して解雇に
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/14
    "51歳の自称「フリーランス芸術家」は、ミュンヘンにあるピナコテーク・デア・モデルネ美術館に自分の絵画をこっそり展示室の壁に飾った。男は美術館に勤務していたため通常の開館時間外でも敷地内を出入りでき"
  • ゴジラと戦った異形の戦闘機「震電」福岡で発見!? 史実じゃ“あり得ないプレート” 貼られた意味は? | 乗りものニュース


    -1.0調 1131195429113201729 2023-1.07030SNS
    ゴジラと戦った異形の戦闘機「震電」福岡で発見!? 史実じゃ“あり得ないプレート” 貼られた意味は? | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/16
    劇中、ドイツ語の注意書の赤字を見て「輸入品の特殊な椅子がついてるんだな」とフフッと思った。一瞬で読めなかったけど、こう書いてあったのね「Druckluft-Schleudersitz」(圧縮空気式射出座席)「Bestätigung」(確認)
  • https://twitter.com/mazdaukpr/status/1524694623955816450

    cinefuk
    cinefuk 2022/05/13
    バイエルン(Augsburg)の #マツダミュージアム
  • 人体標本の展示、倫理と公共利益の間で ウィーン博物館

    オーストリア・ウィーンの病理学博物館の解剖病理学に関する展示物(2021年10月20日撮影)。(c)JOE KLAMAR / AFP 【1月24日 AFP】肥大化した肝臓、裂傷を負った幼児、変形した少女の頭骨──。オーストリア・ウィーンの自然史博物館(Natural History Museum)の学芸員は、医学的人体標の展示を再開するに当たり、倫理と品位の面で現代の一線を越えないよう、いかに展示するかという問題に直面した。 人体標は医学生の研修用に1796年に収集が始まり、現在約5万点が収蔵されている。昨年9月、収蔵品の一部の展示が再開された。中には200年以上前のものもある。 ただ、今日の社会においては、死者の尊厳、権力と搾取、人がはるか昔に亡くなっているとはいえ公開することへの同意の有無といった倫理的な問題よりも公共の利益が上回るのかという難しい問題が突き付けられる。 学芸員の

    人体標本の展示、倫理と公共利益の間で ウィーン博物館
  • 少女像展示終えたドイツの博物館長「語り続けるべき」 日本からは強い圧力 | 聯合ニュース


    14 2使使1 
    少女像展示終えたドイツの博物館長「語り続けるべき」 日本からは強い圧力 | 聯合ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/04
    『日本大使館に対して抗議メール送信をやめるよう何度も要請したが「大使館側が送ったものではない」との返答が繰り返されるだけだった。ドイツ外務省を介して日本大使館側に要請をしたところ、送信がやんだという』
  • BOR-5 - Wikipedia


    BOR-5 BOR-5.  BOR-5使BOR-4BOR-581 1980K65M-RB55 BOR-51155,000[1] [2] [] 1984/06/05 -  501 1985/04/17 -  502 1986/12/27 -  503 1984/08/27 -  504 1988/06/27 -  505 []
    BOR-5 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/13
    #BOR5 ソ連の宇宙往還機 #Буран(ブラン)の1/8スケール形状試験機。 https://twitter.com/Nick_Stevens_Gr/status/1337726309859024900 ブラン本体も展示されている、シュパイアー技術博物館(Technik Museum Speyer)に展示されている個体かな
  • 1