タグ

地方とイベントに関するcinefukのブックマーク (4)

  • 「庵野秀明×出渕裕セレクション上映&トーク」2月24日 「帰ってきたウルトラマン」の傑作を語り尽くす | 阿武隈時報社


    ×243231使   
    「庵野秀明×出渕裕セレクション上映&トーク」2月24日 「帰ってきたウルトラマン」の傑作を語り尽くす | 阿武隈時報社
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/03
    "2人が選んだ「帰ってきたウルトラマン」31話「悪魔と天使の間に…」を大画面で上映するほか、特撮トークに花を咲かせる。"
  • ページが見つかりません

    cinefuk
    cinefuk 2019/11/25
    日時】2019年12月8日(日)11時~16時 【会場】JR博多シティ10階大会議室
  • 地方は儲からない「イベント地獄」で疲弊する

    2017年も読者の皆さんは、自治体や商工会議所など、さまざまな会議の場で「今年は新たに何をするか」「4月からの新年度は何をするか」ということをテーマにしているかもしれません。しかし、実は「何をするか」ばかりが議題に上がっている段階で、ヤバイのです。それは事業が失敗する「予兆」といっても、いいかもしれません。 どういうことでしょうか。そもそも衰退している地域ではヒト・モノ・カネが慢性的に不足しています。その中でも、一番の問題は、「人手」です。モノやカネは国などが支援したとしても、結局地元で真剣に事業に取り組む「人」は、簡単に補えません。 そうした状況にもかかわらず、自治体や商店街などのトップ層は「活性化のためだ」という名目で、新たに事業をプラスすることばかり考えがちです。「過去にやってきたことを減らす」という発想がないのです。 その結果、午前と午後で、違う組織の違う会議なのに、参加しているメ

    地方は儲からない「イベント地獄」で疲弊する
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/23
    そんな状況で2年目開催してくれた #九州ホビー祭 には感謝しかない。会場だった #スターレーン が先月で閉館になってしまったので、もし来年やるとしても適切なロケがあるのだろうか?
  • 「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も


    201754091630510 20163good design company使鹿2
    「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/23
    それをいうなら、まず奈良県で「 国民文化祭 」を開催する意義があるのか?
  • 1