タグ

増田と戦争に関するcinefukのブックマーク (16)

  • 自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気..

    自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気になるので軽くググったがすぐには見つからなさそうだ ここでいう自殺攻撃というのはいわゆるカミカゼをイメージしている 一兵士の独断による英雄的自己犠牲的自殺攻撃ではなく 組織的に行われた自殺攻撃 「戦列歩兵とか?」 戦列歩兵……マスケット銃を担いで隊列を組んで前進するアレね 何割かは撃たれて脱落することは承知の戦術なので、まあ自殺的とも言えるかもしれない ちょっとイメージとは違うんだが、当時の価値観なんかを調べるのは参考になるかもしれないな 自殺攻撃が成果を挙げてしまった国はどのような価値観を持つにいたるのか←究極的にこれを知りたいので 絶対先行研究があるはずなんだが、検索ワードを選定しないと資料の海に溺れる予感が強い 「捨て奸とか?」 薩摩の死ぬこと前提の足止め戦術ね うーーーーーん、これは組織的なのか?自殺攻撃的ではあ

    自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気..
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/12
    "勝利条件"の設定次第で「勝利/敗北」は変わる。戦争シミュレーションゲームのルールブックを読むのは増田の助けになるかも知れん
  • BBCがクソみたいな直リプ飛ばしてきた件


    BBC BBCjapan https://www.youtube.com/watch?v=O0fFLbLSmKw&t=54s   - BBC    100
    BBCがクソみたいな直リプ飛ばしてきた件
    cinefuk
    cinefuk 2023/10/16
    『怒れるイスラエル人にとっては、平和運動は価値がないものと映った』と読めるので、増田氏の方が誤読しているのでは。はてなでも平和運動を憎悪している人がいるけど、それは彼ら側の精神安定と思想の問題であって
  • 機動戦士ガンダムのミノフスキー粒子とベトナム戦争


            1979     
    機動戦士ガンダムのミノフスキー粒子とベトナム戦争
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/30
    原作者曰く「南北戦争がモチーフ」敵側に肉親がいたり、内戦だとそこらへんの悲劇が出てくるよね。ベトナム戦争の物語を考えるとき、「北越(ソ連)vsアメリカ軍」と思い込むけれど、本来は南越との内戦なんだよな
  • 原爆は「過去のこと」じゃないんだよ 勘違いしてる人が多いようだから言..


       使   調20236125201510 3519451
    原爆は「過去のこと」じゃないんだよ 勘違いしてる人が多いようだから言..
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/02
    反戦運動は自国政府の選択肢を狭めるので、軍事国家を目指す政体には都合が悪い。しばしば「敵国のスパイ」呼ばわりされがち。意外なことに、好戦派よりも反戦首長の方が白色テロの標的にされる。テロは右翼の手法だ
  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事


       寿  PTA
    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/01
    「核兵器を保有する」とは、実用までに北朝鮮のように無数の核実験を繰り返すという事だが、第五福竜丸の悲劇を知る日本人は、そのプロセスに耐えられないと思うよ id:strawberryhunter 「日本は速やかに核武装するべきだ」
  • え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い..


      
    え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い..
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/10
    ロボット漫画の特徴として「弱いいじめられっ子が巨大ロボに乗って身体拡張する、いじめっ子に一矢報いる」という憧れがあり、それを自覚的に描いたのが「そこのMP、踏みつぶすぞ!」と主人公に言わせた『Zガンダム』
  • 食料、トイレットペーパーや電池の備蓄してる?

    アメリカ軍の偉い人が、中国台湾侵攻が数年以内に起きる可能性があるって警告してるじゃん。 台湾侵攻のニュースが流れたら一瞬でスーパーからものが無くなると思うけど、賢い増田はことが起きてから慌てて買い占めに走るなんてことはなくて準備万端だよな。

    食料、トイレットペーパーや電池の備蓄してる?
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/18
    モスクワでは砂糖の買い占めが報道されていた。過去の体験から、不足するものは国によって違うのね
  • 戦争放棄と赤穂浪士討ち入りの矛盾について


    1214 84      
    戦争放棄と赤穂浪士討ち入りの矛盾について
  • 反戦コンテンツが死ぬほど嫌い


       稿    
    反戦コンテンツが死ぬほど嫌い
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/08
    女が自分の人生の痛みを描くだけでフェミニズム文学になるように、戦争の負の部分から目を背けないだけで反戦文学になる。たとえば厚労省から取り寄せた祖父の転戦記録にある戦地を調べるだけでも、そう思える
  • PS5の新機能がめちゃくちゃ不快だった


       PS5 PS5     
    PS5の新機能がめちゃくちゃ不快だった
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/08
    "だけど、今、それを味わって楽しめるメンタルをどれくらいの人が持ち合わせているのだろう。ウクライナで銃で撃たれて亡くなった市民もいる中で、まさか自分が銃を撃つ事への実感めいたものを感じることになるとは"
  • 戦争反対と三国志や戦国時代が好きは両立するのか


        Three Kingdoms    ? ?
    戦争反対と三国志や戦国時代が好きは両立するのか
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/06
    兵器オタクの自分は、矛盾と葛藤を抱えながら、楽しんだり、後ろめたい気持ちになったりする。この葛藤(ストレス)に耐えられなくて「人が死ぬのを楽しんで何が悪い!戦争は最高だぜ!」と開き直る人を軽蔑する
  • 圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い


    10 ()  https://anond.hatelabo.jp/20210708183653  B.C.480  7000vs30 310002 300()  B.C205  3vs56 
    圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い
  • 毎年二度と戦争はしちゃいけないってバカの一つ覚えみたいにくり返すばか..

    毎年二度と戦争はしちゃいけないってバカの一つ覚えみたいにくり返すばかりで どうして戦争になったかとか どうしたら防げるかとか もしなってしまったらどう防御するかとか 誰も何も言いださないのはなんで? 当に戦争したくないと思っているように見えないんだけど

    毎年二度と戦争はしちゃいけないってバカの一つ覚えみたいにくり返すばか..
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/11
    軍オタなりかけのニワカが「こうやったら戦争に勝てた」とか世迷言をいうけど、なぜ自分が参謀なり将軍になった気分で喋るのか。お前らは今の生活と同様、ブラック上官の理不尽な命令ですり潰されて死ぬ運命だよ!
  • 臆病な祖母

    ここ数日、祖父母の戦争体験を語るエントリが多くあったので私も思い出した。 こわがりな祖母が聞かせてくれた沖縄戦の話 祖母は沖縄県中部の農村に生まれた。物心つく頃には労働力として畑にかり出され、毎日サトウキビの世話をさせられたらしい。 毎日畑と学校と家の往復で忙しかったけれど、それなりに楽しい幼少期を過ごしたそうだ。 だが中学に入学したあたりでそれまでの環境が一変した。 突然学校でウチナーグチ(沖縄の方言)を話すことを全面的に禁止されたのだ。ウチナーグチは土の人間からすれば全く何を言ってるのか分からない未知の言語であるため、 こんなものを日語と認めるわけにはいかん、正しい日語を身につけさせお国に尽くす青少年を育成せよとのお達しが来たのだ。 日常会話の全てをウチナーグチに頼ってきた当時の子供たちはかなり戸惑ったそうだ。ウチナーグチがポロっと出ただけで教師に襟首を掴まれ、 ほかの生徒たちが

    臆病な祖母
    cinefuk
    cinefuk 2017/08/18
       










     
  • 戦争は本当に始まるぞ


        ICBM 使
    戦争は本当に始まるぞ
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/19
    「ハルマゲドンは近い」と言い続けて支持を失った新興宗教団体があってな。予言ごっことかくだらない。自分のなすべきことをするだけ。いかなる場合も、災害への備えは有効
  • 日本の反戦映画ってなんで被害者面してんの?


         
    日本の反戦映画ってなんで被害者面してんの?
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/19
    韓国人が原爆ジョークを好むのは「日本に原爆が落ちたおかげで俺達への抑圧が止み、独立が叶った」という物語に沿っているのかもしれないな(日本人として不快だが、そう考えると理屈ではわかる)
  • 1