タグ

増田と著作権に関するcinefukのブックマーク (25)

  • 著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)


    1AI      AI AI 
    著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/09
    定義できない、作者の中でも移りゆく"画風"を保護する論理を思いつかないし、立法によって守られる法益よりもデメリットが大きすぎる。知りもしない著作権法で戦うより「お気持ち(おれはAIが嫌いだ)」の方がマシ
  • 無許可二次創作を擁護しまくってたはてな民って原作者の気持ち考えたことあったの?

    原作者を大事に〜とか言ってるの草生える どの面下げて言ってんだろう 内容改変どころか、脱がせてエロキャラに変換して、禁止って言われるまではやってよし!と自己解決してたくせにさ おまえら原作者の気持ち考えたことあったの?

    無許可二次創作を擁護しまくってたはてな民って原作者の気持ち考えたことあったの?
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/31
    作家に圧力かけて著作者人格権を行使させないよう詭弁を弄する映画・テレビ業界への怒りは、当然「スケベ二次創作に不満を持つ作家を黙らせるカルチャー(同人誌は揺籠、とか)」へ返ってくる。プリキュア騒動とかさ
  • 日本のオタク、パクリにナイーブ過ぎるバカが多い


    鹿SNS  AIbuhitterpixiv BL 100
    日本のオタク、パクリにナイーブ過ぎるバカが多い
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/23
    二人は別人なのでは?「公的空間での女性蔑視的な表現をやめろと要求するフェミニストに対して表現の自由を盾に表現を守ろうとする一方で、気に入らないゲームの表現があればお気持ち棒を振りかざすオタク」
  • アニヲタWiki(仮) 閉鎖・新管理人選挙騒動の記録 エピソード項目凍結事件


      5ch wiki w.atwiki.jp/aniwotawiki/ 1() wiki(or)() 
    アニヲタWiki(仮) 閉鎖・新管理人選挙騒動の記録 エピソード項目凍結事件
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/05
    アニメファンって拘りと思い込みが強すぎる人が多いし、拘りを他人に押し付けて拒絶されると激怒する面倒くさい人が時々いて、トラブルの面倒を見るには無償ではやってられないな。wikiは荒らしに対して無力だし
  • やっぱ二次創作って異常だと思う


       =  ? 
    やっぱ二次創作って異常だと思う
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/29
       








     
  • のりこえねっと vs 暇空について解説


      使 https://mainichi.jp/articles/20211027/k00/00m/040/092000c  ColaboHP使  Colabo   https://noriko
    のりこえねっと vs 暇空について解説
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/25
    『モデル写真の著作権者はカメラマンにある』とわかっていれば、「被写体は著作権者ではなく、撮影者から使用権を与えられている」とわかるだろうに。おまえら自称オタクなのにコスプレカメコ並の常識すらねえのかよ
  • 著作権にはクソうるさいのに特許権にはクソ甘いネット民


    AI     
    著作権にはクソうるさいのに特許権にはクソ甘いネット民
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/18
    AI著作権のときも「おれは嫌いだ」と「お気持ち」を述べれば良かったのに、「お気持ち」を述べる事が「悪」だと思い込んだオタクは「善/悪」の話にすり替えがち。ニンゲン・人間社会には感情があることを肯定しよう
  • Amazonプライムビデオのあのアニメを見たい


    Amazon https://imgur.com/R3DvjND            Amazon     
    Amazonプライムビデオのあのアニメを見たい
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/08
    トレス画像をiStock1200円で売ってる奴いるんだなあ https://twitter.com/samepacola/status/857268737862324225
  • ネット上で画像の盗用や権利を無視するのはすべてオタクのせい

    [B! 芸能] うさぎ写真家 uta on Twitter: "極楽とんぼ山圭壱さんのインスタでうちの写真が勝手に使用されていてショック😱 しかも、わざわざウォーターマークやロゴが切れるようにトリミングしてまで。 一般の方でもNGな行為ですが、著名人のすることではないですよね。 https://t.co/DRnYVC0Wv1" オタクの2次創作への言い訳例権利者に問い合わせるなんて負担のかかるようなことはするべきではない権利者以外が口を出すな2次創作(無断利用)で権利者も得をしている。だから禁止を公言しない(公言しなくても禁止なのだが)公言しない以上勝手に使ってOK 人がみんなこの理論だと気軽に盗用するやつが居なくなるわけないよな

    ネット上で画像の盗用や権利を無視するのはすべてオタクのせい
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/19
    「ネットミームなら著作権侵害も許される」という意識(無意識)は、「作家の利益を損ねる連中を許さない」という義憤と矛盾するのは確かに。アニメアイコンでヘイトスピーチするのは「著作者人格権の侵害」でもある
  • 自分は表現の自由原理主義者なので BLは不健全図書に指定されるのは反対だ..

    自分は表現の自由原理主義者なので BL不健全図書に指定されるのは反対だし 男女のセックス漫画を18禁としてゾーニングするのは反対で全ての人が手に取れるようにすべきだと思ってるし モザイクはなくして性器は露出させるべきだし 児童ポルノも販売所持が許されるべきだし 犯罪を助長する・自殺を導くような言論や出版も当然自由にすべきだし 著作権は撤廃されてコピー・転売・改変が自由に手に入れられるようにすべきだよな って言うと表現の自由戦士から近寄んなって顔される なんでだよ表現の自由が目指すべきは全ての規制のない表現だろうが!! 人間は原始時代の自由に立ち返るべきなんだよ!!

    自分は表現の自由原理主義者なので BLは不健全図書に指定されるのは反対だ..
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/03
    もともとインターネットはヒッピー文化が根底にあるので、コピーの自由は割りと根本に近い。クリエイティブ・コモンズもその一つ『著作権は撤廃されてコピー・転売・改変が自由に手に入れられるようにすべきだよな』
  • https://twitter.com/Shing_keng/status/1508968141321572355

    https://twitter.com/Shing_keng/status/1508968141321572355
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/30
    何の創意工夫もない、自らの批評もない単なる増田のスクショでバズる奴(2000RT/4000fav)、リンク先まで読みにいかないTwitter民の習性に最適化している(裸足でレゴを踏め)
  • 『【追記】した!今!』「ジョジョの奇妙な冒険」と「ハンターハンター」のパクリが許容されるのは何故か?

    anond:20220205100712 を読んで、そう言えば自分も似たような事を思っていたなと思い出した。 昔ジョジョが大好きだった時期にネットでこれを見てショックを受けたんだ ジョジョのパクリ検証画像その1(写真、イラスト編)ttps://web.archive.org/web/20120724071231/http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/12.html ジョジョのパクリ糾弾スレテンプレその2ttps://web.archive.org/web/20120717131810/http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/13.html ジョジョのパクリ糾弾スレテンプレその3ttps://web.archive.org/web/20121112141851/http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pag

    『【追記】した!今!』「ジョジョの奇妙な冒険」と「ハンターハンター」のパクリが許容されるのは何故か?
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/07
    僕が「トレパク指摘厨って、見る目なくてくだらなくて存在価値ない連中だな」と思った契機のサイトじゃねーか
  • ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい


     12/11125(TFO5)()12/8 https://twitter.com/tandteikoku/status/1468592030939230215 ()( https://bigsquare-hall.hobima.com/event_app.php?id=61 ) )
    ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/10
    まあ版元様の指示だからねえ。かれこれウン十年前、友達と作った海賊版ガレキを地元のホビーショップに委託していたけど、あんな牧歌的な時代には戻れない訳で
  • 『ごちうさリプトンで検尿 オタクから擁護の声相次ぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ごちうさリプトンで検尿 オタクから擁護の声相次ぐ』へのコメント
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/29
    著作権侵害には人一倍うるさい筈のオタクが『著作者人格権の侵害』ど真ん中については甘いものだ
  • その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった..


     調2011 20202()10018  
    その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった..
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/15
    自社キャラクターを題材にポルノ作品を作られるのは、商標権の侵害や不正競争防止法違反に問えるかもしれないし、それらは著作権と違って親告罪じゃないんだよな。警察が点数稼ぎにエロ同人を取り締まる可能性も
  • 平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い


     Jupiter   Jupiter    Jupiter Jupiter  
    平原綾香さんの「 Jupiter 」が、世界で一番嫌い
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/06
    ビリー・ジョエル"This Night" https://t.co/nu5RuoZ5DA を聞いてから「ベートーベン:ピアノソナタ第8番『悲愴』第二楽章」から歌詞が聞こえてくるパターンか https://www.youtube.com/watch?v=u55JQtYayz8 著作権フリーだし名曲だし賢いよな
  • ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる

    ネットの行為で訴えられたんだけど、 日の民事裁判制度がクソ過ぎるので投稿する。 経緯としてはAIでネットのあるジャンルの写真を自動収集して一覧の検索サイトのような情報にしてたんだけど、 そのうち1枚を著作権者と名乗る人物が見つけたのが始まり。(※訪問者0のページだったが、エゴサで来たらしい) 相手は開示請求の裁判をサーバー会社に起こした後にメールで連絡をしてきて、 「30万円振り込め。さもないと訴訟を起こす」という主張で、 減額は一切受け付けないと言うので、こちらは払わずに裁判を選んだ次第。 まず相手から訴状が届いたんだけど、 それがコロコロコミックぐらいの厚さだった。 訴状と陳述書、その他資料など、合わせて数百ページである。 完全にネット内での出来事なので元は電子データの筈なのに、 どうやら日の制度だとxevraさんもビックリの全てプリントアウトして紙で提出しなきゃならんらしい。 そ

    ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/30
    著作権侵害しておいて「botが勝手にやった、悪意はない」と主張する案件に見える。訴訟相手をSLAPP呼ばわりする増田は、相手の代理人に発見されると裁判官の心証を損ねる資料になりかねない
  • 漫画のコマのコラやめて欲しい


    使  使  GO
    漫画のコマのコラやめて欲しい
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/14
    原作改変といえば「やめろ、その術は俺に効く」は「効かない」の改変だということを最近知った(原作に存在するおもしろシーンだと思っていた)
  • ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい


      SNS     使 姿   
    ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/24
    原作者が「この二次創作は嫌だ」と思う権利はあるし、同人作家が「原作者の嫌う表現をする自由」もあって、互いに自由にクレーム(表現)すべきでは。部外者が分を弁えず「同人文化を燃やすな!」と勘違いしがちだが
  • 今、「 #バンクシー展 」がアツい!!!!( 悪い意味で )


     100BANKSY GENIUS OR VANDAL  (  )BANKSY GENIUS OR VANDALFAKE 
    今、「 #バンクシー展 」がアツい!!!!( 悪い意味で )
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/01
    パチモン「バンクシー展」のドメイン取得者が「美術手帖」なのを知って爆笑 https://t.co/z9AHZqv1T9 /「非公認」を自称していても、観客は「本物」と思って見に行くんだよな https://b.hatena.ne.jp/entry/4682929756690118210/