タグ

東京に関するcpwのブックマーク (32)

  • 裏金「納税するつもりない」 詳細は「知らない」 安倍派幹部4人が言い張る根拠の「今さら感」:東京新聞 TOKYO Web


    5135000414 西
    裏金「納税するつもりない」 詳細は「知らない」 安倍派幹部4人が言い張る根拠の「今さら感」:東京新聞 TOKYO Web
    cpw
    cpw 2024/03/02
    行政も立法も司法もうまく回ってない
  • 東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料

    結婚を希望する18歳以上の独身で、東京都内に在住・在勤・在学する人が利用できる。利用料は無料だが会員登録が必要な他、独身証明書や人確認書類などの提出が必須。会員登録後、価値観診断テストの一つ「EQアセスメント」の結果から、AIが自動的に相手を紹介し、お互いが会いたいと希望すれば「お見合い」フェーズに進み、面会できる お見合いはオンラインでも可能だが、この時点では個人情報は交換できない。お見合い当日には、相手との連絡手段として「クラウド電話サービス」も用意。発信者番号が通知されない状態で、5分間まで通話できる。こちらも通話料金は無料。お見合い後、お互いが合意すれば「交際」フェーズとなり、自由に連絡が取れるようになる。 交際後、双方が希望すれば「真剣交際」へと進む。真剣交際になれば、他の相手とのお見合いや交際は中止となり、新たな相手は紹介されなくなる。相手を探す最中、専門のスタッフにオンライ

    東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料
    cpw
    cpw 2023/12/08
    民間がやってることをなぜ税金使って公的機関がやるんだ?
  • 水道工事のお申込先一覧(東京都指定給水装置工事事業者一覧) | くらしと水道 | 東京都水道局

    水道に関する工事の申込み 水道管を新たに設置したり、改造工事や修繕を行うときは、下記の※「東京都指定給水装置工事事業者」に工事をご依頼ください。 ※「東京都指定給水装置工事事業者」は、平成8年の水道法改正により創設され、全国一律の要件で、給水装置工事の事業を行う者の申請に基づき、当該水道事業者が指定をしています。 東京23区(2,595KB) 多摩地区・他府県など(2,544KB) 東京都指定給水装置工事事業者の指定について 水道法(昭和三十二年法律第百七十七号)第十六条の二第一項の規定に基づき、東京都指定給水装置工事事業者を次のとおり指定しました。 新規指定事業者一覧(令和6年4月指定分)(225KB) 東京都指定給水装置工事事業者の廃止・休止・再開について 水道法(昭和三十二年法律第百七十七号)第二十五条の七の規定に基づき、東京都指定給水装置工事事業者から次のとおり事業の廃止・休止・再

    cpw
    cpw 2023/10/02
    水道関連でトラブった時に参照する
  • 保護樹木だったのに伐採危機 杉並・西荻窪の「ご神木」ケヤキ 保護制度「年8000円では限界が」:東京新聞 TOKYO Web



    保護樹木だったのに伐採危機 杉並・西荻窪の「ご神木」ケヤキ 保護制度「年8000円では限界が」:東京新聞 TOKYO Web
    cpw
    cpw 2023/08/02
    どれだけの広さなのかわからないけど、9000人が一人5万円ほど出せば保全できたのではないだろうか。
  • 渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景


    gettyimages 3040SNS稿2 3040 304010
    渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景
    cpw
    cpw 2023/07/04
    “計画的に作られた街は、人を惹きつける意外性が生まれにくい”高円寺もこんな感じになり始めてる
  • 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信


    Published 2022/12/29 16:51 (JST) Updated 2022/12/29 17:51 (JST) 50調202028.2517.81 51調502032.1530.2430.0723.7921.1320.60
    50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信
    cpw
    cpw 2022/12/30
    男性と女性の割合の違いがいつもよくわからないのだけど、女性は誰と結婚してるのだ?
  • 東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    91調  78524
    東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    cpw
    cpw 2022/11/20
    不正ばっかだな。
  • 椎名林檎さんのグッズ巡り東京都が対応要請 | 共同通信

    Published 2022/10/14 18:27 (JST) Updated 2022/10/14 23:37 (JST) 歌手椎名林檎さんの新アルバムの特典グッズが、外見では分かりにくい障害などのある人のための「ヘルプマーク」に酷似しているとして、マークを作った東京都が販売元のレコード会社に「早急の対応」を要請したことが14日、分かった。

    椎名林檎さんのグッズ巡り東京都が対応要請 | 共同通信
    cpw
    cpw 2022/10/15
    椎名林檎だったらすぐに取り下げると思ったんだけど、なんか違う力が働いてるの?
  • 東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka


     #  #  pic.twitter.com/U8qHfdIXFm   (@Tokyo_Water_Co) July 19, 2022   
    東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka
    cpw
    cpw 2022/07/24
    これは凄いな。優秀。記録を残さない、改竄する現代のお偉いさんとは随分違うね。
  • 東京都が「節電ポイント」 デマンドレスポンスとは? - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    東京都が「節電ポイント」 デマンドレスポンスとは? - 日本経済新聞
    cpw
    cpw 2022/06/20
     1150  




     
  • 東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース


    292817433 28300064000 291010017433 282 1221.629713781.7229 102151 101916 203893 303249 402755 501694 60802 70527 80302 90137 1005 
    東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース
    cpw
    cpw 2022/01/29
    小学校が休校になったんだけどこれもう学校再開できなくないか?親も釘付けにされるから経済回らない。休んで抑え込めるようなものではないのだから諦めて回せる人で回していかないと経済で死人がたくさん出てしまう
  • 東京都 新型コロナ 新たに922人感染確認 前週比約12倍 | NHKニュース


    7922112  7109092278112190091577338.6623.66 37922
    東京都 新型コロナ 新たに922人感染確認 前週比約12倍 | NHKニュース
    cpw
    cpw 2022/01/07
       





    COVID-19
     
  • 「東京などの人出を5割減に」分科会が強い対策を求める提言案 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が爆発的に増加し医療のひっ迫が深刻化している現在の危機的な状況を回避する必要があるとして、政府の分科会はこの2週間、集中的に対策を強化し、東京都などで人出を今回の緊急事態宣言が出される直前の7月前半に比べて5割減らすことなど強い対策を求める提言の案を示しました。 新型コロナ対策にあたる政府の分科会は12日、持ち回りで会合を開き、期間限定で対策のさらなる強化を求める提言の案を示しました。 この中では、現在の状況について東京都などでは緊急事態宣言にもかかわらず人と人との接触が減らずに感染が爆発的に増加して重症者も増えていて、通常の医療を犠牲にしながら増やしてきた病床が急速に埋まり入院調整も極めて困難になってきているとして「救える命が救えなくなるような状況になり始めている」と指摘しています。 そして、感染の急激な拡大に歯止めをかけるため今後2週間で集中的に対策をさらに強化

    「東京などの人出を5割減に」分科会が強い対策を求める提言案 | NHKニュース
    cpw
    cpw 2021/08/12
    無理だろうなー。
  • 五輪で人流減らず?小池知事「むしろ逆。ステイホーム率上げている」 東京のコロナ感染、過去最多3865人に:東京新聞 TOKYO Web


    2934 293
    五輪で人流減らず?小池知事「むしろ逆。ステイホーム率上げている」 東京のコロナ感染、過去最多3865人に:東京新聞 TOKYO Web
    cpw
    cpw 2021/07/30
    ちょんと何で測ったのか明らかにしてほしい。

  •  https://t.co/h5jldfaWl8
    加藤郁美 on Twitter: "この大失敗フェス・ドキュメンタリーの何が今の東京にとってホラーかというと、これ広告屋フェスなんです。広告屋・企画屋・インスタインフルエンサーのモデルだけが居て、ロジスティクスわかってる人は誰もいないの。いないというか、ロジ方面の不… https://t.co/h5jldfaWl8"
    cpw
    cpw 2021/07/21
    「2021年日本オリンピック失敗の本質」とかいうタイトルでドキュメンタリーにしたらものすごい売れるぞ。Netflixあたりでだして欲しい。すごく重要なドキュメンタリーになる。
  • 人あふれる渋谷「コロナ前くらい」 宣言解除後の初週末:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    人あふれる渋谷「コロナ前くらい」 宣言解除後の初週末:朝日新聞デジタル
    cpw
    cpw 2021/06/27
    まぁあんな政府で自粛するのは馬鹿らしいよね。自分は感染したくないから我慢するけど理解できる。
  • 政府、五輪「無観客」受け入れず 21日に観客数上限を決定:東京新聞 TOKYO Web

    尾身茂氏(中央)らが出席してオンラインで行われた政府などに提出した東京五輪・パラリンピックの感染対策に関する提言についての記者会見 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志の提言は「無観客開催が望ましい」と示したが、政府は観客を入れて開催する構えだ。大会組織委員会の橋聖子会長は18日の記者会見で、政府と東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との五者協議を21日に行い、観客数上限を決めると明らかにした。

    政府、五輪「無観客」受け入れず 21日に観客数上限を決定:東京新聞 TOKYO Web
    cpw
    cpw 2021/06/19
       





    COVID-19
     
  • (社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める:朝日新聞デジタル
    cpw
    cpw 2021/05/26
    いいぞもっとやれ
  • 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの概要を発表する防衛省の中山泰秀副大臣(C)朝日新聞社 AERAdot.編集部で予約した画面 AERAdot.編集部で予約した画面 菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。 菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。 予約が始まった

    【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)
    cpw
    cpw 2021/05/17
     NHK19  






     
  • 仏紙1面に「東京五輪はKOか」 日本政府のコロナ対策批判 | 共同通信

    【パリ共同】13日付のフランス紙リベラシオンは、1面トップに「東京五輪はKO(ノックアウト)か」との見出しを掲げ、新型コロナウイルスの感染拡大により日国内で中止を求める世論が高まっていることを伝えた。社説では、日政府のウイルス対策を「緩い」と批判した。 東京駐在記者の記事は、東京都立川市の病院が「五輪やめて」とのメッセージを窓に張りだしたことなどを紹介。「(政府)当局は、ウイルス検査の拡大も、ワクチンに飛びつくことも、病院の体制強化も、必要な財政支援も、1年以上どれもせずにウイルス流行を放置した」と主張し、世論が反対する背景を報じた。

    仏紙1面に「東京五輪はKOか」 日本政府のコロナ対策批判 | 共同通信