タグ

経済学に関するcrowserpentのブックマーク (211)

  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去


      
    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
    crowserpent
    crowserpent 2009/01/07
    「『強い』正規社員の保護の撤廃は、必ず社会保障の充実とセットで語られなければいけません。」
  • [知識][経済]2008年11月17日 朝日新聞 クルーグマンの記事 全文

    08年のノーベル経済学賞受賞が決まった米プリンストン大学のポール・クルーグマン教授が14日、ニューヨークで記者会見した。深刻な世界不況が始まっており、米国では政府による60兆円規模の経済刺激が不可欠と強調。今は常識が通用しないときだとして大胆な対策を訴えた。主な内容は以下の通り。 経済の数字は日ごとに悪化している。すべてが、がけから転がり落ちているようだ。消費支出、小売販売額、失業保険の申請・・・。様々な指標を見れば、我々が世界的な大不況に突入しつつあるのは明らかだ。だから、多くの対策が必要だ。米国の失業率は来年末までには8%か9%程度まで悪化するだろう。一方、完全雇用状態を示す失業率(自分に合う仕事を見つけようとするための失業などを除いた失業率)は5%程度と見るのが妥当だ。実際、この10年で2度、インフレを起こさずにその水準まで下がった。 失業率の変化と国内総生産(GDP)の関係をしめす

    [知識][経済]2008年11月17日 朝日新聞 クルーグマンの記事 全文
  • 「もやい」「湯浅誠」補論 - HALTANの日記


    2008-12-07[] id:HALTAN:20081207:p1 1id:HALTAN:20081207:p1 22008-1
  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記


         3 (1) (2) (3)  (1) 
    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
  • (これで最後)インフレ目標 - 池田信夫 blog


    10411[]12 3 FRB
    crowserpent
    crowserpent 2009/01/05
    「クルーグマンがインタゲ撤回」発言(http://d.hatena.ne.jp/solidarnosc/20090103/p1)の謎がやっと解けた。池田先生、もうちょっと読解力つけようね?
  • 奴隷制の効率性 - 池田信夫 blog


    NHK 
    crowserpent
    crowserpent 2009/01/03
    人的資本を経営者側が最適評価できるという前提がそもそもおかしい。参考:http://cruel.org/cut/cut200005.html
  • ワルドマン「『みんなの意見』は案外間違っている」 - himaginary’s diary

    スティーブ・ワルドマンがクルーグマンのこのエントリを取り上げ、また興味深いことを書いている。 彼は、クルーグマンのハングオーバー理論批判の第一点、すなわち、なぜバブル縮小期には失業が生じるのに、バブル拡大期には生じないのか――ハングオーバー理論によれば失業はある部門から別の部門への労働力の移動に伴う摩擦で生じるのだから、両方向で生じなくてはおかしいではないか――という疑問に対し、以下のような回答を書いている。 The obvious answer is that when there is a boom, entrepreneurs know into what sector resources must be reallocated, and pull already employed workers from existing jobs into the new big thing.

    ワルドマン「『みんなの意見』は案外間違っている」 - himaginary’s diary
  • スティグリッツ「経済危機に導いた5つの過ち」 - himaginary’s diary


    5  1987*1姿  199911  20044
    スティグリッツ「経済危機に導いた5つの過ち」 - himaginary’s diary
    crowserpent
    crowserpent 2008/12/28
    商業銀行と投資銀行の垣根の問題はクルーグマンも以前に指摘してたね。
  • 新たな「失われた10年」が始まる - 池田信夫 blog


    退1990 39010 90
    crowserpent
    crowserpent 2008/12/21
    どうみてもサプライサイド経済学にしか見えない。関連:http://d.hatena.ne.jp/solidarnosc/20090103/p1
  • P. Krugman "Japan's Trap" Japanese:日本がはまった罠 (クルーグマンのホームページで 1998.05 初公開) ポール・クルーグマン 山形浩生訳


     Japan's Trap:  1998.05    貿西貿 
  • リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1


    FRBFRB http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20081216b.htm http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/081217/081217_mbiz011.html  
    リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』


     info@takapon-jp.com      
    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    crowserpent
    crowserpent 2008/12/16
    「負の労働」をどう捉えるかがポイントか。関連:http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
  • 「才能あるレジのおばさん」の足を引っぱれ! - (元)登校拒否系


     http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081201/1228091980  http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51146535.html      1013,000 99.9% 便 
    「才能あるレジのおばさん」の足を引っぱれ! - (元)登校拒否系
  • あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記


    使36   
    あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記
    crowserpent
    crowserpent 2008/12/05
    この人も「経済危機」の内実をいまいち分かってない気がする。
  • 経済学S2/失業−−メカニズム解釈を経由して、共生にたどり着く - macska dot org


     
    経済学S2/失業−−メカニズム解釈を経由して、共生にたどり着く - macska dot org
  • 交換と強盗のはなし - left over junk


    2008-11-30:updated macska1貿 macska貿貿 2macska 2 1 
    交換と強盗のはなし - left over junk
  • [知識][経済]2008年11月3日 朝日新聞 スティグリッツのインタビュー記事 全文


      1929貿 FRBFRB 
    [知識][経済]2008年11月3日 朝日新聞 スティグリッツのインタビュー記事 全文
  • 貧困か?過労死か?「ノーと言えない労働者」つくる自己責任論が全労働者を貧困スパイラルに陥れる|すくらむ


     |  11/5 1002030宿 
  • サブプライムローンの根本的な問題は「返済能力の低さ」ではなく「頭金ゼロ」 - *minx* [macska dot org in exile]


      
    サブプライムローンの根本的な問題は「返済能力の低さ」ではなく「頭金ゼロ」 - *minx* [macska dot org in exile]
  • 2008-09-28 - himaginaryの日記 コメント himaginary 2008/10/08 19:49


     So Ben Bernanke came into his current position believing that central banks have the power, all on their own, to fight Japan-type problems. Itseems that he was wrong. The humbling of the Fed (wonkish) - The New York Times  8,000T-Bill
    2008-09-28 - himaginaryの日記 コメント himaginary 2008/10/08 19:49