タグ

言語とgenderに関するcrowserpentのブックマーク (7)

  • 女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由


    anond:20190701200632 使使  - Wikipedia    
    女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由
    crowserpent
    crowserpent 2019/07/05
    むしろ男性の4音の名前の方が特殊で、社会的地位を示す接尾辞に由来する、と。なるほどね。
  • 恋人や夫を「相方」と表現すること



    crowserpent
    crowserpent 2013/08/22
    まぁ「余計なお世話」以外の何物でもないんだけど、こういう話題が繰り返し出てくるってことが「『恋愛』の規範性」の証左なのよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


        
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crowserpent
    crowserpent 2009/04/30
    「男は対策的女は共感的」っていうステロタイプが、「具体策」と「共感」とを短絡的に切り離してしまうことで生じている、ということがよく分かる対話だなぁ。関連:http://anond.hatelabo.jp/20090427184314
  • ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]


     wiseler  shinichiroinaba  20080910 wiseler "" s/he, this personhe 20080910 shinichiroinaba macska/wiseler  wiseler he of course, he had a hard time
    ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]
    crowserpent
    crowserpent 2008/09/12
    「問題なのは、悪意のない表現に差別的な意味を与える社会そのもの」「法は日常そのものが抑圧的であることに対して無力」
  • anond.hatelabo.jp/20080826001118


      ABCCB 湿B
    anond.hatelabo.jp/20080826001118
    crowserpent
    crowserpent 2008/09/04
    「本当は可愛くないのに言ってる」って言いたい人たちは、「女子コミュニティの陰湿さ」みたいな幻想を勝手に前提してる気がする。
  • 『なでしこジャパン』ってそんなに変? - 想像力はベッドルームと路上から


     -     調 
    『なでしこジャパン』ってそんなに変? - 想像力はベッドルームと路上から
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


        
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1