タグ

官僚に関するd346prtのブックマーク (16)

  • 元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」

    元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    d346prt
    d346prt 2021/06/05
    既に覇権争いになんて参加できてないって認識無いの、ヤバくない?更にグズグズなモノを開催したところで、凋落をより印象づけてしまうだけでは?
  • 政府、学術会議の事務局見直しへ 人件費4億円縮減、野党は批判 | 共同通信

    政府は、日学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。 学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。

    政府、学術会議の事務局見直しへ 人件費4億円縮減、野党は批判 | 共同通信
    d346prt
    d346prt 2020/10/24
    金額の多寡の問題でもないが、気に入らないヤツの人件費は4億円でも見直しで、肝いりなら322億円でも見直さないよね。
  • 菅義偉「おれの決意を示すためにやるんだ」 NHK課長を更迭した理由 | 文春オンライン


    202099920123 NHK22  西    NHK 
    菅義偉「おれの決意を示すためにやるんだ」 NHK課長を更迭した理由 | 文春オンライン
    d346prt
    d346prt 2020/10/20
    支持者の皆さん、そして言いなりになってる官僚の皆さん、明日は我が身ですよー/気に入られ続ければ出世や美味しいポジションが待ってるのだろうけど、靴舐めて尻尾振って得た地位の居心地ってどうなのかね。
  • アベノマスク炎上の正体|株式会社千正組


    112  2 FacebookFacebook3Facebook稿 稿  
    アベノマスク炎上の正体|株式会社千正組
    d346prt
    d346prt 2020/04/05
    そうだよな、あの首相にあんなドヤ顔で言わせたのが失敗だよね。
  • 公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った - 佐藤章|論座アーカイブ


        31822姿    2
    公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った - 佐藤章|論座アーカイブ
    d346prt
    d346prt 2020/03/21
    「官僚の死に対して、その行政組織のトップが、まるで特産物試食の感想と変わらない調子でコメントする姿」安倍さんは怖いねぇ。取り巻き以外はゴミとしか思ってないのだろうな。
  • 安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお

    安倍政権下では専門性や実効性より、内閣の存続(=支持率の維持)やメンツが重視されているように見える。 最近の新型コロナウイルス対応での全国一斉休校も、官邸サイドの主導で進め、文部科学省・大臣との事前調整もなかったと報道されている。さらに安倍首相自身が「直接、専門家の意見を聞いたものではない」と2020年3月2日参議院予算委で答えている。結果として対策が功を奏したとしても、そのことと意思決定の過程が正しかったかどうかは別問題で、結果の妥当性は過程の妥当性を正当化しない。 こうした専門性の軽視は「第二官僚」(官邸官僚)の形成という視点で捉えると理解しやすいのかもしれない。 野球や相撲でもプレイヤーの出身や経歴、実績、得意技を把握しておくと試合や取組を見るのが楽しくなるし、ニュースで名前を耳にしても「ああ、あの時の人ね」と分かるようになる。同じように第二官僚のプレイヤーもその辺を覚えておけば、別

    安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお
    d346prt
    d346prt 2020/03/20
    「結果の妥当性は過程の妥当性を正当化しない」はずなんだけどね。政治で結果オーライはありえん。
  • 元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も | 共同通信


     520051714183 5051790601317310171780
    元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も | 共同通信
    d346prt
    d346prt 2019/12/19
    朝日新聞は率先して報道しないとな。
  • 元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか | NHKニュース


    17644調13 140 4476 42131
    元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2019/06/02
    ステレオタイプな見方をすると「エリートな父親が仕事一辺倒で育て方を誤り~」的な想像してしまうが、そう単純な話でもないよな。/たとえば、家庭内の問題を家族の責任とする古い価値観も一端を担っているかも。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS     
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    d346prt
    d346prt 2019/03/19
    クソダセェな
  • 島澤諭/M.Shimasawaさんのツイート: "軽減税率の例示の件、いろいろ問題点は指摘されていますが、政治主導で決定した案件を官僚が最善を尽くして実行していく、という一部の方々が考えていた「本来あるべき政治と官僚の姿」と言えるのではなかろうか?"

    軽減税率の例示の件、いろいろ問題点は指摘されていますが、政治主導で決定した案件を官僚が最善を尽くして実行していく、という一部の方々が考えていた「来あるべき政治と官僚の姿」と言えるのではなかろうか?

    島澤諭/M.Shimasawaさんのツイート: "軽減税率の例示の件、いろいろ問題点は指摘されていますが、政治主導で決定した案件を官僚が最善を尽くして実行していく、という一部の方々が考えていた「本来あるべき政治と官僚の姿」と言えるのではなかろうか?"
    d346prt
    d346prt 2018/11/09
    >ブコメ諸氏 「~という一部の方々が考えていた」 の部分をお見逃しなく。
  • 文科局長、全国立大に寄付依頼 病死した職員の遺族向け:朝日新聞デジタル


    8866 20 501殿
    文科局長、全国立大に寄付依頼 病死した職員の遺族向け:朝日新聞デジタル
    d346prt
    d346prt 2018/11/07
    業務(大学、世間)の私物化。
  • 加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル


    13 調 
    加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル
    d346prt
    d346prt 2017/06/13
    義家氏の顔つきが、ここ数年で随分と変わったのが気になる。ヤンキー先生と持て囃されていた頃の面影ないな。なんとなくカルト信者っぽい雰囲気な様な。
  • 加計学園問題の集団ヒステリー


       1      
    加計学園問題の集団ヒステリー
    d346prt
    d346prt 2017/05/27
    確かに追求する側がヒステリックになって的を外してるのは否めない。だが「適法だ問題ない」と逃げるのを許したら、お前の言うプロセスの改善に届かないんだぜ。集団ヒステリーとレッテル貼って萎縮さすのが狙い?
  • 「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由

    黒背景に赤と白の文字で浮かび上がる「クール・ジャパンとは?」――「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディ映像からスタートする3分の映像は、経済産業省公式アカウントでYouTubeにアップされたもの。6月に公布された「株式会社海外需要開拓支援機構法」、いわゆる「クール・ジャパン法」を紹介する内容だ。 ネット上では公開直後からこの動画について「あまりにクールじゃ無さすぎて逆に驚いた」「クールジャパンというより、ガラパゴスジャパン」「だれかお手見せてあげて」など辛らつなコメントが続々寄せられている。動画を制作、公開した意図について、クール・ジャパン推進に取り組む同省クリエイティブ産業課の“中の人”を直撃した。 第一声は「ありがとうございます」 「いやぁ、記事にしてくれてありがとうございます」。取材場所に赴き、否定的な反響を含め記事にしたことを怒られるかとびくびくしていた記者に投げられた第一声に拍子

    「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由
    d346prt
    d346prt 2013/07/28
    このインタビューまで含めるとクールかもしれんw
  • 「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)


     10 http://blogos.com/article/59692/  [1] World Economic Forum  
    「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    d346prt
    d346prt 2013/04/08
    全くもって利権のニオイと加齢臭しかしないよね、クールジャパン。ホント隊長の言う通り「余計な事すんな」って事で。官主導って時点でクールじゃ無くなる自己矛盾に気付いて欲しい。
  • 公私の境目微妙すぎ - novtan別館


       -   使 使 http://nagablo.seesaa.net/article/102190933.html 
    公私の境目微妙すぎ - novtan別館
    d346prt
    d346prt 2008/07/07
     //OK  


     
  • 1