タグ

交通に関するdambiyoriのブックマーク (43)

  • 甘楽PAスマートIC(仮称)にラウンドアバウト導入へ 交通の円滑化期待 23年3月までの供用開始目指す(上毛新聞) - Yahoo!ニュース

    dambiyori
    dambiyori 2021/06/07
    これ、コスト縮減はわかるんだけど、交通の円滑化という観点はあまり関係ないように思えるんだけどどうなんだろう。
  • 東名高速 取締りに新装置を投入|NHK 東海のニュース


    7使 使 107 使 
    東名高速 取締りに新装置を投入|NHK 東海のニュース
    dambiyori
    dambiyori 2019/11/07
    「走行する車にレーザーを当てて速度を測り、違反を検知するとカメラで自動的に撮影」ってことはレーダー探知機には反応しないのかな。
  • シーサイドラインの事故原因は「自動運転」ではない


    201961   使稿 63西
    シーサイドラインの事故原因は「自動運転」ではない
    dambiyori
    dambiyori 2019/06/20
    鉄道の自動運行システムの歴史からまとめられててわかりやすかった。運転士を無人化するには踏切を無くさないとなのか。
  • 道路: 道の歴史 - 国土交通省

    の道は日人の社会・経済・生活・文化活動を支え、歴史的発展を遂げてきました。 ページは日の道の歴史をたどり、各時代における道のあり方や道路制度、 道路・交通政策について紹介するものです。 これにより日の道に対する関心や知識を深め、私達を支える道への理解が一層高まることを期待します。

  • 「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通 2020年とその先の未来を考える〜」発表資料と反応 - niyalistのブログ

    「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通 2020年とその先の未来を考える〜」で発表された資料をまとめてゆきます。(資料が公開され次第追加してゆきます) 日時: 2016年2月12日 場所: 東京大学 駒場第2キャンパス コンベンションホール geomediasummit.doorkeeper.jp 発表資料 それぞれのスライドは、リンクを辿ることで、配布元からpdfをダウンロード出来ます。 第1部 趣旨説明と概論 趣旨説明 IT×公共交通のこれから 伊藤昌毅 (東京大学 生産技術研究所) It×公共交通のこれから from Masaki Ito www.slideshare.net 国土交通省の公共交通政策とITの活用 吉木務 (国土交通省 総合政策局 公共交通政策部 交通計画課 地域振興室長) 公共交通政策とItの活用 from Masaki Ito www.slideshare

    「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通 2020年とその先の未来を考える〜」発表資料と反応 - niyalistのブログ
  • バスタ新宿の成功に味を占めた国交省道路局がバスタプロジェクトを立ち上げて全国にバスタを作る構想がでてきた - 骨まで大洋ファンby革洋同

    これまでバスタ新宿については幾つかの記事を書いてきた。 バスタ新宿は国道20号そのもの?~立体道路制度の活用~ バスタ新宿は、やっぱり国道20号だった。 国道20号バスタ新宿のコンビニはポプラに決定 バスタ新宿売店の「店舗外の清掃作業といった『公共貢献』の部分」とは何なのか? ここで、国土交通省が「バスタプロジェクト」を立ち上げて全国にバスタを作る構想がでてきた 2016年9月27日に開催された社会資整備審議会道路分科会第55回基政策部会http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/road01_sg_000316.html における資料を見てみよう。 複数の交通機関の結節点「マルチモードバスタ」 高速道路のSAPAを活用した「ハイウェイバスタ」 道の駅等を活用した「地域の小さなバスタ」 を道路事業として推進していくのだという。 (上記資料はいずれもht

    バスタ新宿の成功に味を占めた国交省道路局がバスタプロジェクトを立ち上げて全国にバスタを作る構想がでてきた - 骨まで大洋ファンby革洋同
    dambiyori
    dambiyori 2016/10/04
    高速バスのいろんなものを高度化するとっかかりとしてのバスタなのか。
  • ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース


    宿退 宿退95 宿JR宿1宿 2016581450 退
    ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース
  • トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」


     520rimOnOCEOznug design 1×1.3×2.2m320kg200kg212 45km50kme-cell使40 
    トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」
    dambiyori
    dambiyori 2016/05/20
    走行中に前を横断している歩行者と衝突みたいなイメージだとなんだこれってなるけど、駐車場でバックするときなんかにうっかりなにかにぶつけたみたいな場面だとこの柔らかさが役に立つかもって気が確かにする。
  • 歩行者にも速度違反を警告!「生活道路の新型オービス」期間限定で設置!! | clicccar.com

    警察庁が10月末に生活道路等での速度取り締まりに、コンパクトな新型オービス(24時間取り締まり可能なカメラによる無人式自動速度違反取締機の通称)の導入を発表し、その試行設置が11月から埼玉県で始まりました。 将来的に全国展開を睨んだ約2カ月間の試行設置とのことですが、いったいどんなオービスがどのように設置されるのか、普段そんなに飛ばすことはなくても、ドライバーとしては気になるところですね。 そこで、設置現場2カ所を直撃しました! コンパクトで設置が簡易な新型オービスは飾りっ気のないハコではなく、なかなかスタイリッシュです。 この写真は、小学校(さいたま市北区)の通学路に設置された新型オービス1号機の現場です。 突然、オービス前面&下部のLEDライトが点滅して、ドキッとするような警報音が鳴り響き…。ワンテンポおいて、速いクルマが走ってきました。 横断歩道前で信号待ちをしていた小学生が、「悪い

    歩行者にも速度違反を警告!「生活道路の新型オービス」期間限定で設置!! | clicccar.com
    dambiyori
    dambiyori 2016/04/24
    「「生活道路向け新型オービス」の大きな特徴の一つは、オービスのそばにいる歩行者にも、「スピードオーバーの速いクルマが来るよ。気をつけて!」とライトの点滅と警報音で注意を喚起するところです」
  • 自動速度違反取締装置 - Wikipedia 5 世界各国の自動速度取締機  5.2 ドイツ


     Average speed enforcement  ORBIS  OBIS  
    自動速度違反取締装置 - Wikipedia 5 世界各国の自動速度取締機  5.2 ドイツ
    dambiyori
    dambiyori 2016/02/03
    「通称のオービス(ORBIS)はラテン語で「眼」を意味する言葉からとったボーイング社の商標である。」
  • 小仏トンネル渋滞対策工事許可 - NHK山梨県のニュース

    dambiyori
    dambiyori 2015/08/05
    トケンザカイノコボトケトンネル トケンザカイノコボトケトンネル
  • “勘違いする可能性の交差点”各地に NHKニュース

    信号機のない交差点のすぐ近くに歩行者用の押しボタン式の信号機があるため、車のドライバーが交差点の信号機と勘違いする可能性がある場所が、全国におよそ3000か所あり、一部では、実際に事故も起きていることが分かりました。警察庁は、信号機の設置など必要な安全対策を行うよう全国の警察に指示しました。 現場の交差点には信号機はありませんが、そのすぐ手前に歩行者用の押しボタン式の信号機があり、それが青信号だったために車は徐行せず交差点に進入し、事故が起きていました。 車を運転していた男性は自動車運転過失致死の罪に問われましたが、裁判所は、青信号を交差点のものと勘違いしたのはやむをえないという判断を示し、無罪が確定しています。 この事故を受けて、警察庁が同じような交差点がどれだけあるか調査したところ、信号機のない交差点のすぐ近くに押しボタン式など歩行者用の信号機がある場所が全国におよそ3万か所あることが

    dambiyori
    dambiyori 2015/04/18
    交差点は信号がいらない程度の交通量だったけど横切る道が通学路で歩行者用が要望され設置みたいな経緯なのかな。奥にあると歩行者遠回りになるし、一時停止無かったとこに設置されるとそれはそれで苦情きそうだし
  • 光星P@首都高中央環状線ウォーキング参加さんはTwitterを使っています: "先ほどの合流ウィンカーのRT、物凄く私も気になったので 警察署に聞きに行ってまいりました! ご丁寧に絵まで描い��

    dambiyori
    dambiyori 2015/02/26
    交差点か合流かによってウィンカーをどちらに出すかが決まると。
  • 北海道、あふれる外国人観光客 空港に長蛇の列/足りぬバス 受け入れ態勢拡大急務-北海道新聞[経済]


       01/11 10:55 2便115 便 41130便6511
    北海道、あふれる外国人観光客 空港に長蛇の列/足りぬバス 受け入れ態勢拡大急務-北海道新聞[経済]
  • 全日空とJR東、北陸で熱い値引き合戦 新幹線開業前に:朝日新聞デジタル


    3142224 11203011 111
    dambiyori
    dambiyori 2014/12/24
    新幹線開業したら羽田富山便は廃止になるみたいな話聞いたことあるけど、そうでもなさげ?
  • 脳の劣化:「白質病変」あると 運転、まず右折苦手に - 毎日新聞

    dambiyori
    dambiyori 2014/10/13
    右折中に暗算計算とか考えるだけでうわーってなる。
  • バスに乗れない役人たち - 活動日誌

    北海道東部、浦幌町で学芸員をしていますが、ここは博物館や浦幌町の公式サイトではありません。大学での専攻は植生学(植物生態学)ですが、浦幌のこと、十勝のこと全般を担当できるよう猛勉強中です。鉄道が好きなので、十勝の鉄道について、新たに資料収集や調査研究に努めていきたいと思っています。また、地域博物館・小規模博物館の役割、専門職の非正規雇用問題、図書館との連携(MLA連携)に関心があります。カトリックですがエキュメニカルなつもり。日共産党員ですが唯物論ではなく連携協同を模索しているつもり。鉄道マニアですが模型や写真も格的にはやらず乗って愛でているだけ。研究関係はこちらをご覧下さい。 https://researchmap.jp/read0149873/

    バスに乗れない役人たち - 活動日誌
    dambiyori
    dambiyori 2014/10/09
    もう何年かしたらGoogleMapsの経路検索のバス対応が全国になってもろもろ問題にならなくなるって、なりそうな話ではある。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dambiyori
    dambiyori 2014/09/23
    ああ、これ、こんなことがあったからなんだ。
  • 東京モノレール 東京駅への延伸検討 NHKニュース


     便 1823 調 宿3 
    東京モノレール 東京駅への延伸検討 NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2014/08/21
    車窓はモノレールが一番楽しそう。
  • 淀川に12キロ、橋の「空白地帯」(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞


    西""121西137
    淀川に12キロ、橋の「空白地帯」(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞
    dambiyori
    dambiyori 2014/07/28
    「高度経済成長期に枚方は大阪と京都を結ぶ街として交通インフラを整備しました。それによって縦方向に太い人の流れができ、横方向(枚方―高槻)に向かうニーズが薄れた」