タグ

文化財に関するdambiyoriのブックマーク (42)

  • 「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安文学を代表する「源氏物語」「枕草子」の舞台になった内裏の後宮建物跡が、京都市埋蔵文化財研究所が上京区で行った発掘調査で見つかっていたことが8日、京都新聞社の取材で分かった。建物跡や溝跡は中宮らが暮らした登華殿(とうかでん)と弘徽殿(こきでん)に関わるとみられ、平安時代の内裏殿舎遺構が見つかるのは初めて。 登華殿は平安中期、一条天皇の中宮定子が暮らした。関白の父・藤原道隆らとの語らいが、枕草子にはつづられている。また、弘徽殿は源氏物語において光源氏が朧月夜に出会う場になっている。両殿とも内裏北西部にあった

    「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • 【独自】「高輪築堤」を可能な限り現状保存へ調整 日本最古の鉄道跡(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース


    JR調 18722019 JR JR
    【独自】「高輪築堤」を可能な限り現状保存へ調整 日本最古の鉄道跡(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
  • https://www.icomosjapan.org/document/ISC_20C_20th%20Century%20Heritage.pdf

  • 国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める


    5 2709531978   419 
    国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める
    dambiyori
    dambiyori 2019/06/26
    とりあえず実物見てみたいってなる/登場するタナカ・キン議員って変わった名前だなって検索するとこの議員も芸術家なんだな。いろいろ思うところあるんだろうか。
  • 香川)満濃池、国名勝へ ため池は国内初:朝日新聞デジタル


    21    ","naka5":"<!-- BFF501 PC1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC8826 --><!-- /news/e
    香川)満濃池、国名勝へ ため池は国内初:朝日新聞デジタル
    dambiyori
    dambiyori 2019/06/23
    「県教委によると、築堤が国名勝に指定された例はなく、ため池として初めて指定されるという」
  • 家・墓・城… 遺跡は誰のもの? どう残してどう活かす:朝日新聞デジタル

    各地、ほとんどの市町村にある「遺跡」。過去の人間の営みの跡である家、墓、城などあらゆるものが含まれるのですが、その保存と活用をめぐっては、あちこちで議論が起きています。遺跡は一体誰のものなのか。どう残し、どう活(い)かすのが望ましいのでしょうか。 石垣保全 揺れる名古屋城 日100名城にも選ばれた名古屋市の名古屋城では今、木造による復元天守を建てるために、江戸時代の石垣に手をつけるべきかという議論が行われています。 現在の天守は1959年に再建された鉄筋コンクリート製ですが、その下にある高さ約20メートルの石垣は1612年の築城時から残る物。築城名人と言われた戦国武将・加藤清正が関わったもので、専門家は「名古屋城の質的な価値は実は石垣にある」と指摘します。 市は、石垣で囲まれた天守台内部に埋め込まれたコンクリート構造物で復元天守を支える工法を計画しており、これには石垣の上部をいっ

    家・墓・城… 遺跡は誰のもの? どう残してどう活かす:朝日新聞デジタル
  • 日光「三猿」なぜ目が大きくなった? 専門家が問題視:朝日新聞デジタル


    33 23517321 5123
    日光「三猿」なぜ目が大きくなった? 専門家が問題視:朝日新聞デジタル
    dambiyori
    dambiyori 2017/08/30
    タイトル釣り気味な気が。本文全部読むと今回の修復の根拠がきちんと記事になってる。
  • トンカラリン - Wikipedia

    地隙部分 自然の地隙に石で蓋をしたもの 石組暗渠部分 内部に階段状の造作が見えるが、屈んでも入れないほど狭い トンカラリンは、熊県和水町にある隧道(トンネル)型遺構である。江田船山古墳(国の史跡)がある清原(せいばる)台地に位置し、全長は464.6メートル、自然の地隙や人工の石組暗渠で構成されている。「トンカラリン」の名称は、穴に石を投げ込むと「とんからりん」という音が聞こえることからつけられたという説がある。また、考古学者の吉村作治によりエジプトのピラミッドとの共通点もいくつか指摘されている。石積みが布石積みという日では珍しい工法であり、これはエジプトのピラミッドと同じものである。 建造目的[編集] トンカラリンに関しては民間伝承もなく、排水路説、古代人の信仰遺跡説、道教由来説、古代朝鮮由来説などの諸説があるが、未だに定説はない。熊教育委員会は1974年に現地調査を行い、1978

    トンカラリン - Wikipedia
  • 足利市立美術館で刀の展示会 - NHK栃木県のニュース

    dambiyori
    dambiyori 2017/03/04
    「オンラインゲームでは、この刀を擬人化したキャラクターが人気を集めていて、初日の4日は、県外からも多くのファンが訪れました。」
  • 鎌倉時代から継承する「田谷の洞窟」を3DスキャンをしてVRデータ保存したい!!


    2017-02-2020277,0002017-04-29  I.    ()() ()()
    鎌倉時代から継承する「田谷の洞窟」を3DスキャンをしてVRデータ保存したい!!
  • 文化財発掘調査と行旅死亡人取扱法 | 大阪府柏原市


    調25214 3293112   10 
    dambiyori
    dambiyori 2016/09/24
    ググったらそのものずばりの話がでてきた。「発掘担当者が「引取人」となれば、やはり、その後、行旅病人及行旅死亡人取扱法に従って取り扱うべき「行旅死亡人」には該当しない」
  • 「遮光器土偶」初出土 北東北で制作 東吾妻・唐堀遺跡  : 上毛新聞ニュース


    調23          3000 3000   7  1010830  
    「遮光器土偶」初出土 北東北で制作 東吾妻・唐堀遺跡  : 上毛新聞ニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/09/24
    下の地図みるとハート型土偶出たらしい郷原駅の隣の駅のあたりなのか。あの辺縄文時代暮らしやすかったのかな。
  • 千手院住職のツイから始まる、ご本尊様の縁起と由来がわかるまで

    すべては「千手院堂改修の為ご尊様を移動し、仮安置も無事に済んだぜーっ!」という住職のツイから始まる。

    千手院住職のツイから始まる、ご本尊様の縁起と由来がわかるまで
  • 旧御殿水源地施設が登録文化財に - NHK香川県のニュース


        殿4 殿47姿 114  
    旧御殿水源地施設が登録文化財に - NHK香川県のニュース
  • 蛍丸復活プロジェクトのクラウドファンディングが企画、僅か1日で2400万円、累計で4500万集まる : ※非公式 刀剣乱舞(とうらぶ)攻略速報

    刀剣「蛍丸」の復活プロジェクトが開催された クラウドファンディングサービスにて支援金を募集中! なんと僅か開始5時間ほどで目標達成額の550万円の支援金が集まる! この記事書いてる途中は240万円代だったのに、何と270万円の支援額を入れた人がいる模様。 履歴 2015年11月1日 12時00分 募集開始 17時00分 目標金額の550万円達成 19時05分 1000万円突破 20時45分 1600万円突破 21時30分 1850万円突破 22時05分 2000万円突破 11月2日 12時00分 2400万円達成 11月3日 11時30分 2950万円達成 ↓ 最終的に4500万集まる 蛍丸の写しを作成するプロジェクトネットで支援金を集うクラウドファンディングサービス「faavo」にて刀剣乱舞に登場している刀「蛍丸」の写しを作るプロジェクトが開催。現在そのための支援金550万円を集めるプロ

    蛍丸復活プロジェクトのクラウドファンディングが企画、僅か1日で2400万円、累計で4500万集まる : ※非公式 刀剣乱舞(とうらぶ)攻略速報
  • 山形大ナスカ研が新たな地上絵発見 市街地近くに24点のリャマ確認 (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」の解明に挑む山形大人文学部付属ナスカ研究所(所長・北川忠明学部長)は7日、ラクダ科のリャマとみられる地上絵24点を新たに確認したと発表した。過去に見つけたリャマ17点と同じ地区で発見し、数十点の地上絵が集中して描かれている場所は他に例がないという。市街地から近く宅地開発で破壊される危険性が高いことから、同研究所は保護の重要性を訴えている。 昨年12月から今年2月にかけて現地で調査した。確認した場所は、ナスカ市街地から1.5キロほど離れたアハ地区にある丘の斜面。24点は全長5〜20メートルほどで、丘の小石を面的に取り除く手法でつくられていることから、時期としては紀元前400〜同200年ごろのパラカス後期と推測できるという。 同研究所は13年度の調査により、同所で17点のリャマの地上絵の存在を明らかにしている。計41点が同じエリアに描かれていることを確

    dambiyori
    dambiyori 2015/07/07
    新しく見つかるもんなんだ/タイトルの文字の並び見て最初また虚構かーみたいなことを思いましたごめんなさい。
  • 刀剣乱舞のおかげで学術研究が進展!? 刀剣業界の厳しい現状


     @koyomi99 調調 2015-05-16 11:15:35  @koyomi99 姿 2015-05-16 11:20:58  @koyomi99 
    刀剣乱舞のおかげで学術研究が進展!? 刀剣業界の厳しい現状
  • 鎌倉鶴岡八幡宮のニセ重要文化財看板のその後 (鎌倉) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル


    TOP 7517 134QA247 6,289,219 39 119
    鎌倉鶴岡八幡宮のニセ重要文化財看板のその後 (鎌倉) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル
    dambiyori
    dambiyori 2015/05/07
    文化財指定表記まちがっちゃってるのもあるみたい。
  • 京都)気になる看板、由来は? 日立が文化財保護啓発:朝日新聞デジタル


    50    42
    京都)気になる看板、由来は? 日立が文化財保護啓発:朝日新聞デジタル
  • 「日本遺産」18件認定 文化庁、旧弘道館や四国遍路など 「ストーリー性」基準 - 日本経済新聞


    241820201004
    「日本遺産」18件認定 文化庁、旧弘道館や四国遍路など 「ストーリー性」基準 - 日本経済新聞
    dambiyori
    dambiyori 2015/04/24
    確かに名称がどことなくポエム…。「歴史的な価値や意義をわかりやすく伝えるストーリー性」みたいな観点を突き詰めていくアプローチがポエム呼んでる感じあるのかな。