タグ

行政に関するdeadwoodmanのブックマーク (189)

  • 財務事務次官「バラマキ合戦のような政策論」と月刊誌で批判 | NHKニュース


    8稿 稿8 10 
    財務事務次官「バラマキ合戦のような政策論」と月刊誌で批判 | NHKニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/10/08
    “先進国では経済対策として次の一手を打つ際には、財源をめぐる議論が必ず行われている…「この期に及んで『バラマキ合戦』が展開されているのは、欧米の常識からすると周回遅れどころでなく、二周回遅れ」と批判”
  • 「自助優先」批判は無意味 菅政権の1年 竹中平蔵氏に聞く | 毎日新聞


    202198 退11退/  1 
    「自助優先」批判は無意味 菅政権の1年 竹中平蔵氏に聞く | 毎日新聞
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/09/17
    ちょうど一年前、“「自助・共助・公助」論は何よりも自助論であり、自己責任論なのである” という話を読んだのを思い出した。→https://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2020/09/14/031059
  • 厚労相「中等症も原則入院」 コロナ自宅療養、与党に修正文書提示 | 毎日新聞


    58504215000 5
    厚労相「中等症も原則入院」 コロナ自宅療養、与党に修正文書提示 | 毎日新聞
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/08/06
    “ 混乱の原因が厚労省の説明不足にあったことは疑う余地もない… 2日の公表時に行われた事務方による説明では、中等症の扱いははっきりせず、対象地域も明示されないなど…誤った認識が広まるきっかけとなった。”
  • 西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz


    5  稿  
    西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/06/20
    “ 開催云々ではないのです。それよりも大きな問題として、「リスク評価」から「リスク管理」が行われ、それが「コミュニケーション」されるという過程が完結するということが、何にも替えがたいくらい重要である”
  • 政府向けシステムの話をするときの前提知識


      
    政府向けシステムの話をするときの前提知識
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/05/21
    “DBは1個にしたほうが便利なのに、「あえて」区切って保存している。また、個人の記録は各市区町村しか確認できい…そんなわけでVRSは「政府は一元管理していません」に気を使っていることが分かる事例”
  • 「廃虚の女王」マヤカン どう保存して活用するの!? | NHK | WEB特集


    4    NHK3姿
    「廃虚の女王」マヤカン どう保存して活用するの!? | NHK | WEB特集
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/04/02
    “建物に価値があったとしても、単に放置されているものは登録されません。マヤカンは建物の価値に加えて、NPOが雨漏り防止など躯体の維持補修の対策をしつつ、安全を確保したうえでツアーを行い…評価されました”
  • 復興予算、総額38兆円 インフラ再建、人口流出で誤算も―東日本大震災10年:時事ドットコム


    38 10 202103090706 使 1103837使   
    復興予算、総額38兆円 インフラ再建、人口流出で誤算も―東日本大震災10年:時事ドットコム
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/03/09
    “「地域活性化の役に立てれば」との思いから、震災を機に東京から故郷の陸前高田市に…建築工事が終わったのは17年になってから…土地造成が完了するまで時間がかかり過ぎた…再建を諦めた人もかなりいたと思う”
  • 日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞


    1996909 87
    日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/01/19
    “基本法の精神は正しかったが、(明治以来の講座制などの)世界的に異形のシステムが実践を阻み…海外では、独立資金を提供する官民の予算があり、助教や准教授クラスの若手にも思い切って研究室の運営を委ねる”
  • 24歳、財務省2年目に起きた「西麻布クリスマス事件」は、なぜ今でも私の胸に刺さっているのか? | 文春オンライン


    1. 2200712 10000西ATM
    24歳、財務省2年目に起きた「西麻布クリスマス事件」は、なぜ今でも私の胸に刺さっているのか? | 文春オンライン
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/12/17
    この方の主張はよく解らないが、22時閉庁については掛け声だけなら何も変わらないだろうとは思う。中央省庁の働き方問題は業務と人員のバランスが原因なので、業務減らすか人員増やすしか解決はない気がしている。
  • 官僚人生 私たちはこう走った|NHK NEWS WEB


    2稿姿2    21便 42  
    官僚人生 私たちはこう走った|NHK NEWS WEB
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/12/11
    性差の日本史でも出てた村木厚子さん。“『利害に引き裂かれそうになったら、国民にとってどっちの道が正しいのかというところへ立ち返ってごらんよ』と言っています。現場の人たちに会うと、判断の軸が戻ってくる”
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース


     32 3     調201829012008977103       
    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/12/11
    “6割で修繕が始まってすらいない…苦しい自治体に追い打ちをかけるような事態も起きています。相次ぐ災害です…そもそもインフラが多すぎるとの声が…日本は他国に比べて桁違いに多くのインフラを抱えている”
  • 大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所


     1宿    20308*
    大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/11/13
    “大きな方向についてはすでに決まっている…事実上、口が出せない。形式的に口を出しても、ちゃぶ台返しをするほど大きな労力を払わねばならない…結果的に大きな方向を多数決でお墨付きを与える場になっている”
  • 大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信

    大量の情報公開請求により業務に支障が出たとして、岐阜県の安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが2日、町への取材で分かった。男性1人から数年で計約7300件の請求があり、事務処理をする町側が悲鳴を上げた格好だ。 町によると、2017年ごろから今年にかけ、男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、約300件の住民監査をそれぞれ請求し、受理された。総務課職員3人が対応に当たったが、請求の数が多過ぎ、他の業務に支障が出たとしている。

    大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/11/03
    “安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てた…男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、約300件の住民監査をそれぞれ請求”
  • 「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感


         14 20062186154 3199598
    「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/09/15
    “「支援が必要な高齢者に対するケアの充実が図られたが、介護殺人の件数が減少する傾向は一切認められていない」…「日本における介護に関わる要因が背景に見られる 高齢者の心中や殺人に関する研究の動向」”
  • 「自助・共助・公助」論について2つ言いたい - 紙屋研究所


     www.huffingtonpost.jp agora-web.jp   https://www.hyugacity.jp/tempimg/20140319165056.pdf *1 
    「自助・共助・公助」論について2つ言いたい - 紙屋研究所
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/09/14
    “補完性原理は、もともとは「自己決定は自分とそれに近い身近な範囲で行うのが理想」という話…「自助・共助・公助」論は何よりも自助論であり、自己責任論…この日本流の説明はもともとの意味からズレている。”
  • 菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」:朝日新聞デジタル
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/09/12
    “民主党政権の遺産は、アベノミクスの第二の矢である『機動的な財政政策』にも貢献しました。…民主党が消費増税の方向性や東日本大震災の復興財源の枠組みを作り…国際的な信用を得たことが、足がかりの一つに”
  • 「小泉大臣だからできた、というのでは困る」コロナ禍の働き方改革、トップは環境省

    小泉進次郎環境相は「私のトップダウンを引き出してくれたのは、ボトムアップの情熱」だと職員への感謝を示し、「私としては、どのような立場であっても霞ヶ関のデジタル化、働き方改革を後押ししていきたいと思っています」と語りました。

    「小泉大臣だからできた、というのでは困る」コロナ禍の働き方改革、トップは環境省
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/08/05
    “誰が大臣でも、やるという職員の覚悟が問われていると思う。” 確かに、国会対応の問題だけではなく、しばしば官僚側に旧態を是とする風潮があることも結果として霞ヶ関の現状に繋がっているのだよね。
  • 発掘されたトラブル 1500年前の鉄剣 出土品消え、国の文化財指定されず30年 千葉・市原 | 毎日新聞

    1970年代に千葉県市原市の古墳から出土し、80年代にX線鑑定で銘文が確認された鉄剣がある。王が臣下に「下賜」したことをうかがわせる銘文から「王賜銘鉄剣」と呼ばれ、「重要文化財級の価値がある」として新聞の1面も飾った貴重な出土品。ところが銘文確認から30年以上過ぎた今も、国の文化財指定の手続きを受けた形跡がない。背景を調べてみると、出土品を巡るさまざまなトラブルが浮かび上がってきた。

    発掘されたトラブル 1500年前の鉄剣 出土品消え、国の文化財指定されず30年 千葉・市原 | 毎日新聞
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/07/26
    “周辺出土品は部外に持ち出されており、報告書も作成されていない。だから「正確な評価を示せず、国の文化財指定の俎上(そじょう)に載せられない」(担当者)という”
  • 養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    北海道内でクマの出没が相次いでいます。砂川市の養鶏場では小屋が荒らされる被害がありました。通常は銃を持って警戒にあたる猟友会ですが、銃なしでの対応を余儀なくされています。 猟友会砂川支部:「ガラスを破って、ここの口かなんか切って血がついてる。肥料を取って行きました。これ歩いたな。これだな」 7月11日、砂川市で鳥のエサを保管していた小屋が、クマに荒らされました。 猟友会砂川支部:「これはクマの足跡だが250~260キロはある。この熊はでかいですね」 クマの体長は2メートルを超えるとみられます。クマが出没したのは午後11時半ごろ。目撃した小屋の所有者はその時の音声をスマートフォンで撮影していました。 クマを目撃したときの様子:「キャー、クマクマ…」 被害にあった吉野祥子さん:「怖いです。ふつうに外出られない」 砂川市では、2020年、クマの目撃情報が28件寄せられ2019年の7月末と比べ、す

    養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/07/14
    “市の依頼で出動し警察官も同行していた上での処分…猟友会砂川支部は、2019年、発砲できる条件などについて道警や砂川市と協議しましたが、明確な説明がなかったことから、当面の間、発砲しないことを決めました。
  • 河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金支給率4.7%の状況下でリコール運動なんかやってる場合か! - 🍉しいたげられたしいたけ

    なんだかスクリーンショットを貼るのも汚らわしいという気がするのだが。 なにが「バーイ♡」だ!? 河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金の支給が大幅に遅れている状況下で、リコール運動なんかやってる場合か! www.sankeibiz.jp 上掲記事によると、産経新聞社が6月16~23日時点で東京23区と8政令指定都市を調査したところ、名古屋市の支給率は4.7%でワースト2位だったとのこと(ワーストは大阪市の3.1%)。同記事によると総務省調べで19日時点の全国支給率は57.9%だそうだ。 FFさんのツイートによると、名古屋市の申請書には「□ 他の世帯の給付金の処理を優先しても構わない」というチェックボックスが設けられているそうだ。 例の10万円給付申請の返信用封筒の裏。 こんな記載があるの名古屋市だけっぽい。 pic.twitter.com/RlcrV427E7 — 高畑 渡 (@t

    河村たかし名古屋市長は名古屋市の特別定額給付金支給率4.7%の状況下でリコール運動なんかやってる場合か! - 🍉しいたげられたしいたけ
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/06/26
    “名古屋市の支給率は4.7%でワースト2位だったとのこと(ワーストは大阪市の3.1%)。…名古屋市の申請書には「□ 他の世帯の給付金の処理を優先しても構わない」というチェックボックスが設けられている”