dhtnblgのブックマーク (48)

  • 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記


    50 - Togetter  [B! togetter] 50      3 5 7 10 
    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記
    dhtnblg
    dhtnblg 2024/03/17
    店側に落ち度があるのはその通りだと思うが、「たった50人前」とか抜かすふざけた奴の肩を持ちたくないんでつい空気や常識で殴ってしまってるところはある。
  • みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?

    いやね、昨日の夜ツイッターで夫にミルク買ってきてって頼んだら牛乳買ってきちゃった的なツイート見かけてね。 別にそのツイートだってそんなギスギスしたツイートじゃないんよ。ただ夫がやっちまったぜーって、まあそんなニュアンスのやつなんよ。 だから和やかな気持ちでリプ欄見たら、やたら攻撃的な奴が沸いててね。 正確に言わないお前が悪い!的な感じなのよ。 まあそこまで言わなくても「自分もミルク買ってきてって言われたら牛乳買うわ」的なリプやら引用やらが結構付いてんのよ。 マジで? えっ、そんなに皆牛乳の事ミルクって呼んでんの? うちは牛乳はずっと牛乳なんよ。温めたのをホットミルクとか呼ぶ事はあっても、パックに入った状態じゃ牛乳なんよ。 だからミルク買ってきてって言われて、それも家にミルクを飲む乳児が居る状態で、牛乳買ってくるって発想が全然無い。 クリープ買ってくる方がまだ理解できる。あとはスジャータのポ

    みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?
    dhtnblg
    dhtnblg 2022/03/08
    「攻撃的な奴の攻撃的な態度が許せない」と「自分は攻撃的なアイツと考えは真逆」が融合した結果、バグって牛乳≠ミルクをやたら強く主張してしまった人。
  • 自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな

    例えば、 画家は美術史を勉強する”べき”なのか? 建築家は有名な建築家を全員知ってなきゃいけないのか? 十分スキルを発揮してる仕事に関して、 「それを知らないのはヤバい」って言われる理由ってなんだろう

    自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな
    dhtnblg
    dhtnblg 2022/01/25
    「マウントから身を守るため」という消極的な理由であっても勉強はしたほうがいいと思う。積まれた知識は教養となり、自分を助けてくれる。いつか「ヤバイ」と発した人の気持ちや意図さえ理解できるかもしれない。
  • 試行錯誤を楽しめない人

    増えてない? いま、多くの人がやってることって、ググれば大抵のことはヒットする ゲームの攻略法、カードゲームのデッキの組み方、儲かる転売商材、もう何でも でもさー、当は考えてそこに到達するのが楽しいんじゃん? ゲームクリアできない、なんでだ?どこだ?ここか?こうすればいいのか?あっうまくいった!ってのがいいのでは? 最初から正解見て、その通りやって、俺は失敗しませんでした、って威張るの、時間の無駄じゃない? いや、対戦ゲームとかで全国優勝とか目指してるなら常に最先端に身を置くのもいいと思うけどさ 友人との対戦とか、田舎のカードショップでの野良試合で、全国大会優勝者と同じもの使うってのは、それ楽しいのか? 借りてきた戦略で遊んで楽しいのか? しかし、最近は借りてきた戦略でプレイすることすら億劫で、なんなら、人が遊んでるところ見るだけで自分も遊んで自分も勝った気になれる人が増えてるよね まじ

    試行錯誤を楽しめない人
    dhtnblg
    dhtnblg 2022/01/25
    「チャレンジすること」とその結果得たものの尊さや正しさが世の中で真に肯定されていないからだと思った。「努力」は、美化されすぎた結果、大人の押し付けたい、手垢のたくさんついた「古くて汚い」概念になった。
  • 狗子_22卒_ゲームプログラマー on Twitter: "いつものクソリプおじさんかなって思って..まさかカプコン様のお偉い人だと思わなかったんです。知らなくて...知ってたらこんなことしなかっかです。 私懲戒されるんですか?土下座の動画とか送れば大丈夫ですかね... https://t.co/FmezTHxiWs"

    いつものクソリプおじさんかなって思って..まさかカプコン様のお偉い人だと思わなかったんです。知らなくて...知ってたらこんなことしなかっかです。 私懲戒されるんですか?土下座の動画とか送れば大丈夫ですかね... https://t.co/FmezTHxiWs

    狗子_22卒_ゲームプログラマー on Twitter: "いつものクソリプおじさんかなって思って..まさかカプコン様のお偉い人だと思わなかったんです。知らなくて...知ってたらこんなことしなかっかです。 私懲戒されるんですか?土下座の動画とか送れば大丈夫ですかね... https://t.co/FmezTHxiWs"
    dhtnblg
    dhtnblg 2022/01/25
    誰かをダシに自分の倫理観を(時には道徳観さえ)アピールすることに益があるのか、それが人の道として本当に正しいのか、その程度のことを省みる時間的精神的余裕すら持てない社会。そろそろ疲れろよ。
  • 電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷


     2823JR217    103
    電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷
    dhtnblg
    dhtnblg 2022/01/25
    情報が後から出てきたことでコメントを改める必要が出てきてしまった。虎の尾を踏んでまで貫こうとしたまっすぐな正義をどういう表現で評価するのが正しいのか、正直分からなくなった。
  • 死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?

    誰もが最初は身勝手かつ残忍に人権、人の命を奪ったとなると それは死を持って償うしかないだろって思うもんでしょ 死刑廃止派はそこから何かきっかけがあって死刑廃止すべきって立場に至ってると思うんだよ 死刑廃止の論理は日には浸透しないってのは現状から明らかなんだから どうやって死刑廃止に考えが至るのか そこを紐解いたほうがいいと思うんだよね 同じ考えには至らなくてもそのプロセスには共感する人が沢山いるかも知れない はてなには結構、死刑は廃止すべきって立場の人多めだと思うんだが、そこに至る経緯説明できるひとおる?

    死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/24
    「死刑になりたい」大量殺人者達が増えてきて社会問題になったらまた議論しようぜ。

  • https://t.co/UHQ3yV2gCw
    SIVA on Twitter: "内輪ノリで面白がるために公共の場で他者の在り様を茶化しておいて批判されたら被害者ぶってみせるいつものあれ。「”オタク”ってひとくくりにするな」というが、するよ。こういうのこそが”オタク”が”オタク”である所以なんだもの。https://t.co/UHQ3yV2gCw"
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/20
    ツイッターでは"オタク"はここまで圧縮されてたのか。でもオタクが罵倒語になると困る。皮肉・冷笑的な思想をまとったオタクは闇オタクとかニューオタクとでもしておいてほしい。
  • ごめん、行動力は賞賛したいけど正直すげーイラついたし罵りたくなったわ


    1           twitter30
    ごめん、行動力は賞賛したいけど正直すげーイラついたし罵りたくなったわ
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/19
    どんくささとか無神経さに苛立つ性癖が高IQでブーストされてすごいことになっている
  • https://twitter.com/tomo_hedge/status/1470595452991164416

    https://twitter.com/tomo_hedge/status/1470595452991164416
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/16
    個人レベルなら優秀というが、慎みという名で偽装した卑屈さのせいでセッションに関してはポンコツな人多い印象ある。自分より上手い人がやるべきという、社会性があるんだかないんだかよくわからない精神だよ。
  • 水と油でかける橋 - 赤穂ゆうき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    水と油でかける橋 - 赤穂ゆうき | 少年ジャンプ+
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/09
    レオくん知性や美貌だけじゃなく感受性、素直さ、更には嫉妬という人間らしさまで持ち合わせている最強の主人公やないか
  • 黒人夫妻が自宅を「ホワイトウオッシュ」したら、不動産査定額が5700万円アップした | 白人の友人に家主の振りをしてもらったら


     995000  23 148
    黒人夫妻が自宅を「ホワイトウオッシュ」したら、不動産査定額が5700万円アップした | 白人の友人に家主の振りをしてもらったら
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/08
    市場動向が差別意識によって"汚染"されているということで話が進んでいくのかな。ゆくゆくは取引事例比較法自体がだめってことに。
  • 日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース


    w_stockPIXTA() =1992Google.it()(2017)3 (522): 9
    日本人に多い「腸を汚すうどん」の食べ方、残念4NG(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/06
    エセ科学と決めつけられるほどの見識が自分にはない
  • さまようアベノマスク、倉庫を転々 今なお8000万枚 保管費用は6億円超にも:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス対策で政府が昨年、全戸配布した「アベノマスク」など布製マスク8000万枚以上が引き取られず、東京近郊の倉庫で眠っている。昨年8月から流浪の旅を続け、この倉庫にたどり着いた。これまでの保管費用は6億円を超え、今後もさらにかさんでいく。会計検査院からも注意を受けた。税金の無駄はやめてもらいたい。もったいないようにも感じるけど、やはり捨てるしかないのでは。(荒井六貴)

    さまようアベノマスク、倉庫を転々 今なお8000万枚 保管費用は6億円超にも:東京新聞 TOKYO Web
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/04
    政治家は間抜けだがバカじゃない。批判も必要だが冷静に金の流れも追ってほしい。
  • アニメキャラに「声合ってない」っていう感覚が分からない

    正直、今までアニメ見てきて「このキャラ声合ってないな」と感じたことがないから皆どういう基準でキャラの声の合致を判断しているのか不思議 ジョジョとか同じキャラをいろんな声優さんが演じてるけどみんな違和感ない みんなちがってみんないい 特に不思議なのがオリジナルアニメのキャラに声合ってない判定下す人 え、君はそのキャラの何なの?原作者でもないのになんで声の合致を判定できるの?って毎回思う 最近見たオリジナルアニメだとオッドタクシーっていうキャストに芸人だらけのアニメがキャラの声についてあれこれ言う人多かった記憶ある あと関係ないけどさ、現実で人に面と向かって「お前、声合ってないな、もうちょっと声を(低く)or(高く)しろよ」って言ったらこれヘイトスピーチで大問題でしょ 海外の番組で司会が喉の手術をした声の高い男の人が喋る度に大勢の前で何度も大爆笑して炎上してクビになったっていう事件があったよね

    アニメキャラに「声合ってない」っていう感覚が分からない
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/12/04
    差別がなんなのかの自身の中での定義が甘くて「批判≒差別」としてしまいそうな危うさがある。不和を嫌う人なんだろうけど、自分が新たな不和を作り出そうとしていることにはまるで無関心。
  • 妻にするなら賢い女


       OK    ()   
    妻にするなら賢い女
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/11/22
    好きな人間大喜利大会のときは、賢さに徳の要素込みの人間力て表現はほんと便利だと思う。「人間力のある人が好き」発言なら刺されることほぼないし。
  • 初学者に教えたい、MicrosoftがGitHubで公開している教材が最高だった! - Qiita

    はじめに エンジニアやデータサイエンティストの人材育成のためのオープンソースな教材を探していたらMicrosoftGitHubでかなり質の高い教材をweb開発、データサイエンティスト、機械学習、IoTの四項目を対象に提供してるのを発見したため共有したいと思う。 正直、マイクロソフトと聞くとGoogleやらFacebookに比べていけてないイメージを持っていたけど、実際にMicrosoftGitHubレポジトリを見て、彼らはここ数年で大きく変わったように思える。特に人材育成や学習教材に関しては世界一かもしれないなんて思っています。記事では筆者が自信を持っておすすめするMicrosoftのオープン教材を紹介するのでぜひ自身の勉強や人材育成に生かしてもらえれば記事を執筆した甲斐があります。(もちろん僕がお勧めしているだけでなくてGitHubのスター数も多く世界的に認められています!) こ

    初学者に教えたい、MicrosoftがGitHubで公開している教材が最高だった! - Qiita
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/11/21
    不良だと思ってたけど意外とまともだった
  • ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞


    使
    ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/11/20
    豚もまさか自分が死んだ後ここまでされるとは思ってなかったろうな
  • 褒められて育った人間、会社で怒鳴る人がいても「こいつ頭おかしい」と思うらしく、萎縮してしまう我々とは全く違う... - Togetter


     @zunzun428  2021-11-14 12:30:19  @zunzun428 SGIT notelinktr.ee/zunzun428 zunzunweb.com
    褒められて育った人間、会社で怒鳴る人がいても「こいつ頭おかしい」と思うらしく、萎縮してしまう我々とは全く違う... - Togetter
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/11/15
    人名に関わる場合なんかは状況によって必要と思う。こういった議論が単純な「怒鳴る人=頭おかしい」構図で世の中に広まるのはそれはそれで怖い。
  • 【お手軽】爆速で恋人を狂わせる方法【簡単】|Gigandect


     Gigandect     01. 111 111 02. 
    【お手軽】爆速で恋人を狂わせる方法【簡単】|Gigandect
    dhtnblg
    dhtnblg 2021/11/08
    この洗脳の手法に嫉妬、プライド、足の引っ張り合い等の要素が合わさると厄介な人間関係が形成される。全く接点のない人と敵対関係になっていることもある。自分と関わりのない世界と思いたいがそうもいかない。