タグ

blogとsportsに関するdiet55のブックマーク (8)

  • 「連帯責任」は時として有効である : 野球の記録で話したい


    20231205 11:56  Tweet 退   
    「連帯責任」は時として有効である : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/12/05
    「アメフト部の多くは寮で共同生活を送っている。寮に「大麻部屋」があったことは、ほとんどの選手が知っていたはずだ。アメフト部の選手は永年にわたって一部の選手が大麻を所持、使用していたことを知りながら…」
  • アメフトしかしてこなかった日大生 : 野球の記録で話したい


    20231203 12:00  Tweet 4MLBNFL 
    アメフトしかしてこなかった日大生 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/12/03
    「『日大アメフト部に入ることを目標に頑張ってきた』(中略)その先は考えていなかったのか?」「指導者は『ラグビーで飯は食えないので、勉強もしろ、映画も見ろ、社会勉強もしろ』と選手に」「自分で決めること」
  • Chnge.Org、日大アメフト部廃部撤回署名にはあきれる : 野球の記録で話したい


    20231203 09:00 Chnge.Org Tweet Chnge.Org  120120 2018
    Chnge.Org、日大アメフト部廃部撤回署名にはあきれる : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/12/03
     2018  

    blog

    sports

    signatures
     
  • 「へたくそな野球選手」こそ大事だということ : 野球の記録で話したい


    20230710 09:49  Tweet 52-0   退
    「へたくそな野球選手」こそ大事だということ : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/07/10
    「どんどんシュリンクしてしまう。大事なことは「へたくそでも野球を続ける選手を増やす」こと」/「今は「子供のころに全く野球をしたことがない高校生が大部分」という時代だ。サッカーは近所にクラブがあったり」
  • あまりにも罪深すぎて… : 野球の記録で話したい


    20230531 17:30  Tweet 22   ? 稿 稿 Thoroughbred 
    あまりにも罪深すぎて… : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/05/31
    「サラブレッドとは(略)改良に改良を加えられた『競馬用の馬』」「原野で生きる力はなく、人間の世話を受けないと生きていけない生き物になっている。しかも『より速く走る」ことだけに遺伝形質を特化させている」
  • スポーツ中継を最後までしなくてもいい国 : 野球の記録で話したい


    20230528 12:00  Tweet BNHK 678543
    スポーツ中継を最後までしなくてもいい国 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/05/28
    “次の番組が人気番組だったり、スポンサーの意向が強い番組の場合、電通など広告代理店が延長を許さない。”
  • 「改革するくらいなら、成長なんかしなくていい」 : 野球の記録で話したい


    20230501 13:00  Tweet MLBNPB10MLBMLB2000NPBMLB22015MLBNPB20NPB 1990NPBMLB
    「改革するくらいなら、成長なんかしなくていい」 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/05/02
    「1990年代はNPBとMLBの経済規模はほとんど変わらなかった。しかし今は、球団の売り上げ規模で5倍、企業価値では10倍、選手年俸でも」「ニューヨーク・ヤンキースの部分オーナーにビズリーチ創業者の南壮一郎氏が就任」
  • ロコ・ソラーレ(カーリング女子)『藤澤五月より優勝コメントです!』

    カーリング女子 ロコ・ソラーレ オフィシャルブログ「ロコ・ログ」 Powered by Ameba カーリング女子 ロコ・ソラーレ オフィシャルブログ「ロコ・ログ」 Powered by Ameba いつもロコ・ソラーレを応援していただき、ありがとうございます。 2023年初の大会でもあるGrand Slam of Curling Canadian Openに出場し、チームとして、そしてアジア史上初としても初優勝することができました! 2016年に初めてグランドスラムに出場し、決勝トーナメントに行けてもなかなか準決勝の壁を越えることができず、いつも決勝に立てない悔しさと、もどかしさを感じていました。 そこから「グランドスラムでの優勝」をチームの大きな目標にかかげ、時間はかかってしまいましたが(笑)、やっとグランドスラムのトロフィーを手にすることができました! 世界中のトップチームが集まる世

    ロコ・ソラーレ(カーリング女子)『藤澤五月より優勝コメントです!』
    diet55
    diet55 2023/01/17
    「厄年メンバーが3人もいるなか、」
  • 1