タグ

文化に関するdjsouchouのブックマーク (34)

  • 渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai


    姿 姿 便 便 
    渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai
    djsouchou
    djsouchou 2024/04/14
    渋谷ストリーム周りの再開発のターゲットは40代以上、との事 https://www.threads.net/@darthreider/post/C5j4dA1yrlu/
  • LINEで句点「。」は誤解を招く… “マルハラスメント”とは? 若者世代「冷たい、怒ってる、冷めてる、もう会話が終了という意図なのかなと」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    今、「マルハラ」という新たなハラスメントが注目されている。 【映像】「w」「笑」20代に聞いた、正解はどっち? 「承知しました。」という一見、何の変哲もない表現が若者たちにとっては淡々としすぎていて、怒っているように感じられるという。これは「マルハラ」と呼ばれ、若者たちにとっては「。」が怖く、新しいハラスメントになっている。また、「連絡ください。」「すぐ来てください。」「はい。」など、最後に「。」がついた文面も怖いと感じているようだ。 心理学が専門の明星大学大学院・藤井靖教授は「LINEとかコミュニケーションアプリの特徴って連続的にトークがずっと残っているというコミュニケーションの特性がある」と話す。 「連続性を有するコミュニケーションを前提とした媒体に育ってきていると、句点が入ることはバスッとその連続性みたいなものが断たれて、関係が切られたような感じがしたり、これは何か厳しいことをしっか

    LINEで句点「。」は誤解を招く… “マルハラスメント”とは? 若者世代「冷たい、怒ってる、冷めてる、もう会話が終了という意図なのかなと」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    djsouchou
    djsouchou 2024/02/03
     --|---|---|----|---|--|----||-|--|----|---|--|-|-||-|  






     
  • 韓国で「犬食禁止法」可決 違反者は最長懲役3年 金建希大統領夫人も「犬の食用禁止は大統領の約束」と発言|FNNプライムオンライン


    9 923 3 調 2022864%17   
    韓国で「犬食禁止法」可決 違反者は最長懲役3年 金建希大統領夫人も「犬の食用禁止は大統領の約束」と発言|FNNプライムオンライン
    djsouchou
    djsouchou 2024/01/09
    これは悪法だと思う😾
  • 渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた


    SHIBUYA TSUTAYAgettyimages SHIBUYA TSUTAYADVDCD1031 19992412F12FDVDCD35FDVDCD6F7F8F
    渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた
    djsouchou
    djsouchou 2023/08/11
    マジか
  • 最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど


       YouTube      
    最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど
    djsouchou
    djsouchou 2022/04/12
    個人的にバブルの恩恵は芝浦に昔あったパナソニックのショールーム(?)に置かれてたMSX2+を触ったこと位しか受けてないので、笑ゥせぇるすまんのそれも割と絵空事に見えてる
  • 「詩」というもの/谷川俊太郎|「新潮」編集部


    宿 
    「詩」というもの/谷川俊太郎|「新潮」編集部
    djsouchou
    djsouchou 2022/02/16
    このblog記事を思い出した http://gogonyanta.jugem.jp/?eid=3412 老いてなおFreshな人
  • 女性差別的な文化を脱するために - お知らせ


        2022225 
    djsouchou
    djsouchou 2022/02/01
    邦インタネが立場に依らない理不尽な差別と、忌み子と成り果てる蓋然性のある公開書簡を書く必要の無い風土になる事を祈念します。真面目に。
  • ハワイやサーファー文化でおなじみ「シャカ」の歴史は思ったより暗かった | あの手ぶりをしたことがある人は必読


     3    
    ハワイやサーファー文化でおなじみ「シャカ」の歴史は思ったより暗かった | あの手ぶりをしたことがある人は必読
    djsouchou
    djsouchou 2022/01/13
    ああ、大麻喫煙を明示するハンドサインね/文章が『起承転結』でなく『起承承承結』になってない? 読み辛いし分かりにくいよ
  • サウナ趣味が「意識高い」系に収奪されようとしてるのマジでムカつく


         使T  DM  Twitter  
    サウナ趣味が「意識高い」系に収奪されようとしてるのマジでムカつく
    djsouchou
    djsouchou 2021/06/01
    「サ道」でちょいちょい取り上げられてる錦糸町のサウナよく行ってるけど、そこまでのアレな人と遭遇した事は無い。が、主張はなんとなく分かる
  • HipHopとオタクをめぐる覚え書き-其の1:黒人文化とアニメ編-|フガクラ


    HipHopDenzel CurryJuice WrldLil PeepONEPIECETLil Uzi VertNARUTO24  Reddit HipHop
    HipHopとオタクをめぐる覚え書き-其の1:黒人文化とアニメ編-|フガクラ
    djsouchou
    djsouchou 2021/03/29
    その観点で個人的に外せない人物はEL DA SENSEIかな。アテンドした人が引くレベルの重篤なアニヲタで 来日時は必ずまんだらけに通ってたそうな
  • 「検/索.避!け」の時代はもう終わった…本当に検索避けしたけりゃスラッシュじゃなくてこの記号を使え2020


    🏖🌺 @tkknmgmg BABA!BA!Twitter w pic.twitter.com/acj87yAECw 2020-11-16 10:16:26
    「検/索.避!け」の時代はもう終わった…本当に検索避けしたけりゃスラッシュじゃなくてこの記号を使え2020
    djsouchou
    djsouchou 2020/11/17
    検索除け、DeepLやGoogle翻訳などで多言語に翻訳するのがベターかなと思うんだけど。それかハッシュ値変換
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS    
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • アメリカの過激主義運動「ブーガルー」に日本のネット文化が与えた影響とは | 文春オンライン


    525Boogaloo2020622 ︿便 
    アメリカの過激主義運動「ブーガルー」に日本のネット文化が与えた影響とは | 文春オンライン
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ


     www.mhlw.go.jp   TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 使 
    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

  • HIPHOP18+α J-POPJ-POPCD  30 (KBB)1994
    これであなたも今夜はブギーバック博士!?日本語から英語、そしてフランス語。HIPHOPからハウス、ロック、ボカロまで。『今夜はブギー・バック』のカバーにおける、「オレスチャアニ」問題への取り組み方。18|ぴんりゃん
  • 自宅から銃砲刀剣類が出てきた時の対処 - Holidays in the Sun

    このエントリは GMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019 11日目のエントリです。昨日は吉野聡さんによる 商品を選択する時の話でした。 今年わたしの身に起きた「めちゃくちゃ大変なわけでもないが、想像だにしてなかったこと」に対処した話をします。 発生トリガー:実家との別れ 今年、私は生家に別れを告げました。25歳までずっと住んでいました。 福岡市某所にあった実家(現在は所有者が異なるためぼかしています) 実家は薬局を営んでいて、幼いころは店内を遊び場とみなして走り回り、近所のお得意様や問屋の営業の人に遊んでもらったりしていました。 タンス、化粧棚、家具家電、など普通の家財道具だけでなく、ガラス棚やリポビタンDの冷蔵庫など特殊なものもあったので、どう片付けたものか、、と思っていましたが業者さんにお願いすると2〜3時間で家の中からっぽにしてくれました。プロ

    自宅から銃砲刀剣類が出てきた時の対処 - Holidays in the Sun
  • 巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり


         *1   Togetter 
    巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり
  • キム・カーダシアンの「キモノ」に怒った日本人よ、ジンギスカンの料理名を変えて


     Kimono62514000  13
    キム・カーダシアンの「キモノ」に怒った日本人よ、ジンギスカンの料理名を変えて
    djsouchou
    djsouchou 2019/07/16
    トルコ風呂案件だ
  • 『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」

    たかひー @mk2takasan 気づいてない人も結構いるんだけど、"ネットでは名を絶対に書かない"って意識を持っているのは"'90〜'00年代のネット文化"で育った人だけだぞ 2019-05-15 00:55:43

    『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」
    djsouchou
    djsouchou 2019/05/15
    本名は基本出さないし、SNSのアイコンに自分の顔貌を使う価値観は無いのですよ
  • 落語会に来ていた若い女性ファンにオジサンが目をつける→Twitterでその女性を特定→「この落語を聴きなさい」と動画のURLをDMで送りつける→女性は落語会に来なくなる、という話

    桂 米紫 @beishi_katsura 落語会に若い女性ファンがつく ↓ 客席内で某オジサンが目をつけ、Twitterでその女性を特定。ツイートに頻繁にコメント付けたり、時には「この落語を聴きなさい」と動画のURLをDMで送りつけたりする ↓ ゆっくり一人で落語を楽しみたいその女性は、結局落語会に来なくなる そういう事があるみたい。 2018-06-15 08:45:30

    落語会に来ていた若い女性ファンにオジサンが目をつける→Twitterでその女性を特定→「この落語を聴きなさい」と動画のURLをDMで送りつける→女性は落語会に来なくなる、という話
    djsouchou
    djsouchou 2018/06/17
    相手への敬意が欠落してるとこうなるのかな? 他山の石としたい